みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学

金沢大学
出典:Genppy

金沢大学

(かなざわだいがく)

国立石川県/森本駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(821)

概要

偏差値

偏差値
50.0 - 65.0
共通テスト
得点率
63% - 85%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
50.0 - 52.5
口コミ
3.82401件
学科
人文学類、法学類、経済学類、学校教育学類、地域創造学類、国際学類
学べる学問
地理 考古学 哲学 文化学 歴史 ...
偏差値
52.5
口コミ
3.77199件
学科
数物科学類、物質化学類、機械工学類、電子情報通信学類、生命理工学類、地球社会基盤学類、フロンティア工学類
学べる学問
数学 物理 情報科学 化学 応用化学 ...
偏差値
50.0 - 65.0
口コミ
3.87216件
学科
医学類、薬学類、創薬科学類、保健学類、医薬科学類
学べる学問
医学 薬学 看護 理学療法 作業療法 ...
偏差値
52.5
口コミ
3.646件
学科
先導学類、スマート創成科学類
学べる学問
社会学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.82
(821) 国立内 148 / 177校中
国立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    人間社会学域 法学類 / 在校生 / 2024年度入学
    きちんと学べる良いところ
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活3]
    人間社会学域法学類の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な人が多い気がしています。教授に質問に行く人なんかが多くて自分も頑張らなくちゃいけないなという気持ちにさせられます
    • 講義・授業
      良い
      少人数で授業を受けるので大教室で行われる授業よりも内容が身に入りやすく集中できる
    • 就職・進学
      普通
      まだ一年生でよく分からないが北陸だと就職しやすいらしく、受け入れ先が多いと聞く
    • アクセス・立地
      悪い
      山のような町からは離れたところにあるため買い物などはしにくい
    • 施設・設備
      普通
      学校自体がほんの少し古い感じがするが機能面では十分です
      図書館なんかは充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいるがそれぞれが自由にしている感じなので楽です
      友達ができる場面はたくさんありました
    • 学生生活
      普通
      サークルは自分が思ってたほどはイベントはありませんがサークル関係の同学年との関わりができたり先輩に話を聞いたりする機会があって楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律を過去の事例とともに学びます。その際には他の国と比較することもあって深く学べていると思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律に興味があり、将来には、困っている人に直接的に力を貸せる人になりたいと思ったからです
  • 男性在校生
    人間社会学域 人文学類 / 在校生 / 2024年度入学
    アクセスが悪いのと天気が非常に悪いこと。
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活2]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの進路が存在するため自分の学びたい進路が見つかりやすいと思う。
      自分は地理学を学びたいと思って入学したが、副専攻で心理、歴史等も選択可能。
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかり易いが、同じことを何回も繰り返したりしてもったいない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での活動が盛んであり、研究室での教授との中も良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験サポート、国家試験、医師国家試験のサポートが充実。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスが非常に悪く、北鉄バスや車がなければ冬は厳しい。駅からも遠い
    • 施設・設備
      悪い
      施設が全体的に古くら教室内にコンセントが少なく、充電できず。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友人が多く出来ると思う。部活に自分は満足しているが非常に満足している。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭が立地もあってか来場者が非常にすくないため盛り上がらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化、歴史、心理、地理幅広い分野の学問をプログラムに分かれて学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文学類で地理を学ぶことができる学校が近くにあるとなったら金沢大学が良いと考えたから
  • 女性在校生
    人間社会学域 人文学類 / 在校生 / 2024年度入学
    みんな優しくて頭がいいです。
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛5|学生生活2]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      地味だが真面目ないい人が多い。みんな頭もいい。オタクっぽい人が多い。趣味についてディープに語りたいタイプの人は絶対に楽しいのでぜひ人文学類に来てほしい。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業が多いが、理系の教養科目が文理問わず卒業要件になっている。
    • 就職・進学
      普通
      ほぼ公務員。それ以外はあまり聞いたことがない。サポートはイベントなどを頻繁に行っている。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は最悪。山の中にある。熊と猪とハクビシンが出る。大学にたどり着くのが一苦労。
    • 施設・設備
      悪い
      理系のキャンパスは綺麗。文系のキャンパスはボロい。寒くても、電力の関係で暖房をつけてもらえなかったりする。
    • 友人・恋愛
      良い
      田舎の国立大学なので、金遣いが荒くない、素朴ないい人が多い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは充実しているが学祭がショボい。メロメロというアカペラサークルやCASるというサブカルサークルの人数がとても多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、考古学、歴史学、社会学、言語科学、哲学など様々。詳しいことは入学してから、それぞれの専門の先生から説明を受ける授業がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文系科目が得意だったから。理系科目が苦手だったから。進みたい分野の研究が行われていたから。

金沢大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
阿部信行(政治家) 東京府尋常中学(現日比谷高等学校) → 旧制第四高校(現金沢大学)
安田真理(アナウンサー) 金沢二水高等学校 → 金沢大学教育学部
井上靖(小説家) 浜松第一中学(現浜松北高等学校)旧制沼津中学(現沼津東高校) → 旧制第四高校(現金沢大学)理科 → 九州帝国大学法文学部英文科 → 京都帝国大学文学部哲学科
奥田敬和(元運輸大臣・元自治大臣・元郵政大臣) 旧制金沢第一中学(現金沢泉丘高等学校) → 旧制第四高校(現金沢大学)文科甲類 → 早稲田大学政治経済学部
江口渙(小説家) 旧制第四尋常中学(現宇治山田高等学校) → 旧制第四高校(現金沢大学) → 旧制第五高校(現熊本大学)東京帝国大学英文科

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 小松高等学校 67 - 68 公立 石川県 75人 61人 56人
2位 金沢桜丘高等学校 64 公立 石川県 67人 64人 48人
3位 金沢泉丘高等学校 70 - 72 公立 石川県 66人 56人 58人
4位 金沢錦丘高等学校 63 公立 石川県 39人 39人 40人
5位 藤島高等学校 70 公立 福井県 36人 33人 28人

基本情報

住所 石川県 金沢市角間町
最寄駅

IRいしかわ鉄道線 森本

学部 人間社会学域理工学域医薬保健学域融合学域

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

金沢大学の系列校

高校
中学
小学校
幼稚園

金沢大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 金沢大学の評判は良いですか?
  • 金沢大学にある学部を教えてください
  • 金沢大学出身の有名人はいますか?
  • 金沢大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 金沢大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学

偏差値が近い国公立文系大学

新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (1027件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (717件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (858件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (820件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (223件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根

金沢大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。