みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 七尾高等学校 >> 口コミ
七尾高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2025年03月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価受験は結局個人で何するかなので学校で何するかは気にせず自分で頑張っていきましょう!!
僕の周りも東進にかよってました
-
校則スマホは正直見逃してくれる先生も多い
理系の先生が特徴的 -
いじめの少なさ土日まで補修があるのでいじめをする暇がない
-
部活入ってませんでした(´;ω;`)
僕の学年ではテニスで全国いってた人がいるとかいないとか -
進学実績何処でも応援してくれるよ。自称進学校にありがちな国立縛りとかもないけど、三年生の最後のほうの特別講座は基本的に国立向けでした。
-
施設・設備体育館 くさい(更衣室)
図書館 使ったことない
校庭夏は暑い -
制服かわいいかは微妙です。3年間通ってればなれると思います。
-
イベント修学旅行は楽しかったです。課題研究の発表を教室でやればいいものをわざわざ夏場にクーラーのきいてない体育館でさせられるため不評でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機近所で七尾しか進学を見据えた高校がなかったので
-
利用していた塾・家庭教師塾ナシ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名山口東京理科大学
その他高校に関するコメント-
学習意欲3年2学期くらいから急にみんなやりだすから高1から勉強しといたらイキれるよ
投稿者ID:1038733 -
-
-
-
在校生 / 2022年入学 割と楽しい学校です!2024年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価大学に行こうと思っている人にはとても良い学校だと思います!理数科と文フロは探求活動が活発で常に多忙な印象を受けます(特に理数科)。なのでそういった活動に興味が無く楽に学校生活送りたい人は普通科をおすすめします。
あとイベントが割と充実し …続きを読む(全1122文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 イベントガチ勢!結構良い高校だと思います2024年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価私の性に合っているのか、かなり良い学校であると思います。エンジョイしたいけどそれだけはちょっとな…やっぱり勉強も頑張らないとな…と思うタイプの学生におすすめです。課題が多すぎて潰れると言われることもありますが、それは昔の話だったのか割とこ …続きを読む(全1221文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 勉強も学校生活も充実させたいなら七高2023年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
総合評価勉強もスポーツも能登で1番盛んな学校だと思います。
七高は失礼だけどガリ勉陰キャしかいないイメージでした。でも違います俗に言う陽キャまじいっぱいいます。もちろん静かな子もいるしどんな子がいるかとかは中学とさほど変わりません本当にいろんな人が …続きを読む(全908文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 充実した高校生活を送れる2022年08月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価勉強も部活も充実している。自分的に勉強も部活も能登で1番盛んだと思う。課題が多いと言われているが、こなせられない量では無い。部活をしている人でもこなせられる量。また、勉強だけでなく部活にも力を入れていてかなり充実した高校生活を送れると思う …続きを読む(全402文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 いろんなやつがいるので学びになりますよ2024年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価自分の意欲次第でどうにでもなります 積極さを見せれば先生も寄り添ってくれます 特に受験と人間関係のことに関しては本当に頼りになるので心強いです
-
いじめの少なさ実際にいじめられたことがありました 文系フロンティアコースの男子専用のLINEグループの全員参加の …続きを読む(全465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 充実した生活を送ることができる学校2022年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価勉強を頑張りたい人、行きたい大学がある人にオススメの学校です。分からないことがあった時先生に質問しに行くと親身に答えてくださいます。部活では先輩、後輩関係なく仲良くやっている部活が多いと思うし、行事も盛り上がって楽しいです。
-
校則周りの学校と全然 …続きを読む(全672文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 色々大変やけど、充実した生活を送れる。2022年01月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価国公立主義なのかなぁと思ってたけどそんなことも無く、「行きたいところにいけ。」という感じだった。
私は精神病にかかってしまって学校も休みがちだったけど、先生方は見捨てないでサポートしてくれた。
ただ勉強が好きな人、大学進学を視野に入れている …続きを読む(全1223文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 自称進学校と括るのは甘え。本質では無い。2021年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価自称進学校などと述べている人たちがいますが、学ぶことから逃げている人ほど言っている印象です。自分が頑張れると思う、信じれる人はここでも良いと思います。友達に東大阪大を目指す人がおり、上澄の人達は泉などと差はあまり感じません、下はひどいですけ …続きを読む(全480文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 高校受験で勉強する習慣を2021年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価大学に行きたいと思っている人が行く学校。先生方がたくさん質問にこたえてくださるので勉強するには良い環境です。学生ホールはとても良い環境です。宿題や補習が多いので勉強が好きでない人は苦しいと思います。高校受験のときに勉強する習慣をつけておくと …続きを読む(全576文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 変な教師もいますが、普通に良い高校2021年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価能登の子で大学へ進学したいならこの高校しかないです。
在校生ですが、授業もわかりやすい先生が多く、質問にも丁寧に答えてくれます。
ただ、一部の先生が本当にひどいです。あいさつも無視、点が悪かった生徒へ大きな声で怒鳴りつけて「解説するのもアホ …続きを読む(全523文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 迷っているなら七尾高校へ!2021年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価勉強・進学にはとても良い高校。高い目標を目指して一緒に頑張れる仲間ができる。質問に行けば先生が熱心に教えてくれるし、進路についても親身になって真剣に考えてくれる。校則が厳しいイメージがあると思うが、入ってみるとそうでも無い。塾に行っている子 …続きを読む(全820文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 やる気のある人には不便のない良い環境2021年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強に関してはほとんど不満はありません。先生方は自分から質問に行けば答えてくれるし、各教科学習の方針も何となく提示してくれるのでそれに沿って取り組み、自分で考えて勉強に取り組む習慣がつきます。そして少しずつ自分の学習スタイルを確立できます。 …続きを読む(全458文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 生徒の人柄は良い人が多い。あとは努力!2020年09月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価本人の努力次第で全て変わってくる高校1年の頃は課題と予習に押しつぶされて自分のしたい勉強があまり思うように出来なかった印象。しかし、先生に質問に行くと丁寧に答えてくださる先生が多い。2年になると課題も成績によって与えられるものが変わったり、 …続きを読む(全639文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 努力次第で決まります2019年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価とにかく、課題は多いし、予習、復習など、多くの負担がのしかかります。まあ、将来の自分のためだと思ったら頑張れると思います、というか、頑張るしかないです。黄金サイクルだと言って洗脳されます。友人はいい人たちばかりで充実しています。
勉強が苦じ …続きを読む(全546文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 七尾高等学校の口コミ2020年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校。予習復習課題の裏校則あり。勉強頑張りたい人には良い環境。塾いかなくても先生熱心に教えてくれる。勉強する気ないやつにはキツい。年によっては課題がなくなったりする。先生ガチャです。七高アンチの先生はアタリ。教師も生徒もピンキリ。
-
校則比較 …続きを読む(全485文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 自称進学校~目標が大切~2020年06月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こちらの世代では途中から週末課題がなくなった。だが,Hopeというわけ分からん自己管理シート?みたいなのを毎日書かされた。まあ学力差ひどいからね。勉強すれば有名国公立はいけますね。
-
校則まあ普通にしてればダイジョブネ。 …続きを読む(全845文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 勉強には最適な学校です。2019年09月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校における学校生活の充実とは何か。勉強して進路を叶えるという事だと思います。勉強する気がない人には地獄となります。ただ、勉強だけという訳でもなく部活動にも打ち込めます。
-
校則服装などは生徒もほとんどが分かってますから先生方はあまり口うるさく …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 ブラック自称進学校2018年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きついです。課題が多い。休みの少なさに最初はびっくりすると思う
先生はいい先生と悪い先生がいると思う。校則はそこそこの厳しさだと思う。
行事はまあ盛り上がるので楽しいと思う
塾やゼミをしなくてもいいくらい課題をくれる。先生は面白い先生もいる …続きを読む(全392文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 勉強が大好きでないとつらい2018年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強が大好きならそこまで苦ではないでしょう。授業のスピードは早いけれど細かい説明やアドバイスがそこかしこにちりばめられています。ただ、ときどき早すぎることもありますが。勉強が好きではなく、近いからや友達がいるからや自分の偏差値に合っているか …続きを読む(全468文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
石川県の偏差値が近い高校
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 七尾高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ななおこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0767-52-3187 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
石川県 七尾市 西藤橋町エ1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 七尾高等学校 >> 口コミ