みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 寺井高等学校 >> 口コミ
寺井高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価生徒の質とトイレの設備が悪い。行事のある日のスケジュールはとにかく無駄が多い。何時間も暇な時がある。
-
校則校則が厳しい。しかし破っている生徒がいてもほとんど怒られない。無意味
-
いじめの少なさ直接的ないじめは少ないが、陰口が多いし、バレないようにイジメをしているらしく、謎の退学をする人が多い。
-
部活頑張っている部と頑張っていない部の差が激しい。
-
進学実績就職なら叶いやすいが、進学は悪い。国公立の理系は毎年片手に収まるくらいの人しか受からない
-
施設・設備ほかの意見にも見られるが、とにかくトイレが汚い臭い暗い。おまけにほとんど和式。
これだけ言ってるのになぜ改善されないのだろうか。トイレ掃除は毎日されているのになぜか臭い。あと、体育館の女子更衣室も以上に臭い。多分、更衣室に排水溝があるからだ。 -
制服寺井高校の制服は可愛いと評判だ
-
イベント行事の数は普通だと思う。しかし文化祭は、私たちのクラスは1日で催し物を作らなければならなかった。頭がおかしいのではないだろうか
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったから。
投稿者ID:31580510人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価総合学科なので自分の進路に適した
授業を選択することができ将来のために
とてもいい学校になってます。 -
校則ほかの学校とさほど変わらないとおもいます。
むしろ緩いほうかもしれません。 -
いじめの少なさいじめはないですが先生の言葉遣いが
気になる部分が多々あります -
部活どの部活も挨拶ができ礼儀正しくて
テキパキと行動できる部活が多いです。 -
進学実績総合学科なので科目選択ができるので
進路を実現しやすくなってます。 -
施設・設備どの教室も綺麗で掃除をきちんとしているので
使いごこちがいいと思います -
制服女子の夏服の制服はとてもかわいいと思います
カーディガンやベストもあります
-
イベント体育祭や文化祭があってとても楽しいです
みんなで協力するぎょうじがおおいです
投稿者ID:2217922人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]-
総合評価低偏差値の高校なので勉強があまりできないといった人には受験するといいと思います。でもちょっと荒れている生徒も見受けられるので特進クラスに入って頑張るのがいいかと思います...
-
校則厳しいと思います。でも先生によってあまり注意しない人もいるし、破っている生徒が多いです。
-
いじめの少なさ生徒の質はよくない人もいますが、いじめに関しては問題ないと思います。
-
部活正直ビミョーですね。やる気のない生徒が普通に見受けられます...
-
進学実績特進クラスの人達は国公立大学などに進学を希望する人達が多いです。進学校ではないので基本的に就職を希望する生徒が多いです。
-
施設・設備運動場は充分な広さがあっていいと思いますが、校舎など古くなっているのが多いです。せめてトイレはどうにかしてほしいものです...
-
制服制服は一般的な高校生らしい紺色のブレザーでいいと思います!!
-
イベント体育祭はほとんどぶっつけ本番なので驚きました。文化祭はいい感じだったと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強が全っ然できなかったからです...
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:2004615人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価進学についてはほとんどが推薦で公開している実績もほとんどが推薦。一般入試だけ受ける人にとっては辛い状況のようだった。先生の生徒に対するサポートが本当に良かった。すべての先生が進学の人に手厚いサポートをしてくれた。学内テストで1位を取ることはとても難しい。しかし模試では皆酷い結果ばかりだった。
-
校則校則は多分普通ぐらいだ思う。しかしなぜが破ろうとする生徒が多い。つまり、ルールを破ることがカッコいいと思っている生徒が多い
-
いじめの少なさいじめはゼロといってもいいぐらいなかった。そうゆう面ではいい生徒が多かったのかも
-
部活野球部が特に強かった印象がある。中心となっていた部活動はハンドボール部で実績もかなり残していた印象があります。
-
進学実績努力次第だけど先生と協力すれば必ずいい結果にはなると思う
-
施設・設備図書室を使う人はあまりいない
-
制服ブレザーだから多分かわいいはず、
-
イベントイベントは体育祭などいろいろあったがすべておもしろかった!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学した
投稿者ID:4769522人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価人それぞれにあった勉強ができていいと思います。就職も進学もできるのでいいと思う。でも、トイレが汚いので直しておしいと思います。生徒みんな元気がとても良くていつも騒がしいです。
-
校則おとこの場合眉毛に髪がかかっていたらアウトだし、服装は、ちょとボタンが空いただけで怒られる。
-
いじめの少なさ教師と生徒は基本仲は、悪くないけど教師のことが好きな生徒はほとんどいないと思う
-
部活野球部は、毎日頑張っているけど、ほかの部活はほとんど午前で終わったり休みだったりばかりだ。
-
進学実績ほかの進学校などに比べたらいい大学への進学は難しいと思います。
-
施設・設備体育館は2つあるが、トイレがとても臭いです。図書館は、あまり行かないがけっこう本がある。
-
制服かっこいいかと聞かれればわならないけど、初めてのブレザーだったのでなんか嬉しかった
-
イベント体育祭と、文化祭合わせて学校祭が、3かかんにわたって行われています。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低いため勉強が苦手な人がおおい。
投稿者ID:2584125人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価優しい人達が多くて、先生方も話しやすくて、地域の行事に参加することのできる寺井高校は就職、進学率は上昇しています。
-
校則他校に比べるとかなり厳しいかなと思います。
でも、厳しい中での楽しさがあるのであまり気になりません。 -
いじめの少なさグループ同士のいざこざや教師と生徒の大きなトラブルは起こったことがありません。多少、騒がしい人はいますが、危害を加えられることはありません。
-
部活陸上部、野球部、ハンドボール部が有名ですね。
北信越大会や全国大会などに進んでいる部活は多い方だと思います -
進学実績その人の頑張り次第で就職も進学も可能です。
総合学科なので、自分の将来に合う授業を選択することができます。国公立大学への進学者も増えています。一流企業への就職も夢ではありません。 -
施設・設備体育館は2個、図書館には本が溢れています。
校庭は野球部、ソフトボール部、陸上部、テニス部が使える広さがあります。 -
制服他校に比べると県内でも可愛い制服のトップにいると思います。
カーディガンやベストなどのブレザーの下に着るものがとてもかわいいです -
イベント学校祭は3日間行われます。
修学旅行は3拍4日で北九州に行きます。
入試に関する情報-
高校への志望動機地域の高校で学びたいと思ったからです
投稿者ID:2051072人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分にあった教科を選択することができるため、進路実現に役立つ
-
校則校則は若干厳しい方である。頭髪検査があり、引っかかった人は髪を切り、生徒指導室に行かなくてはならない
-
いじめの少なさ生徒によって教師の好みは分かれるが、トラブルは無い。生徒同士の喧嘩は見たことがない。
-
部活吹奏楽部や野球部が有名です。特に吹奏楽部は定期演奏会を開いたり、銀賞を受賞したりしている。
-
進学実績進学指導には必ず一人チューターの先生が指導する。志望理由書や小論文の指導をしてくれる。去年は国公立大に7名合格している。
-
施設・設備全体的に古く、トイレなども快適ではないので改装してほしいところ。ただ、学習室があり、放課後自習を行うことができる。
-
制服男子は紺のブレザーにネクタイ、白のカッターシャツを着用。女子はブレザーにリボン、水色のカッターシャツを着用。
-
イベント球技大会、体育祭、文化祭を行なっている。活気に満ちているが、他の高校と比べると規模は小さいと感じる。
入試に関する情報-
高校への志望動機きめ細かい進路のサポートをしていると聞き、入学に至った。
-
利用していた塾・家庭教師無し
投稿者ID:3143231人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校は勉強もたくさんできるように、できる機関をたくさん設けていて、それ以外にも部活も盛んでとても良い高校です!
-
校則校則はきびしいです。
先生によって変わりますが、厳しい人でしたらとても厳しかったです。 -
いじめの少なさ教師と生徒間はとても仲良く、教師は生徒をよくみて行動しているのでトラブルはないです。
-
部活クラブはテニス部がとても有名です。その他にもたくさんのクラブ活動ができます!
-
進学実績私の学校では英語に特化しているので、国際の大学に行く人が多いです!
-
施設・設備いろいろな施設がありとてもとても充実しています!
勉強もしやすい環境です。 -
制服前まではそんなに可愛くなかったのですが、制服が変わりとても良くなりました!
-
イベント文化祭や体育祭など、いろいろあります!
修学旅行もとても良いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機とても部活動が盛んで魅力を感じました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名阪南大学
投稿者ID:2225971人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職したいと思ってる方にはすごく良いです!!
先生達が熱心に面接練習をしてくれたり、前の先輩によるその職場での報告書などがありすごくやりやすいです!!
私も今年先生達のサポートもあり無事就職内定が決まりました!! -
校則校則はあまり厳しくなく先生達も優しい人が多くすごくすごしやすいです!!
-
いじめの少なさ私はずっと三年間過ごしてきましたがいじめは見たことなく行事もみんなが一つになってる感じですごくこっちも楽しくなりました
-
部活部活の種類は多く他では味わえないお琴なども習うことができます!!また昨年に吹奏楽部が全国に行きました!!
-
進学実績うちの学校には普通コースと進学コースと分かれていて進学コースの生徒は勉強にも集中しやすい環境でできるので今年も5人以上が金沢大学に進学が決まりました!!
-
施設・設備体育館が一階と二階あり図書室の本もそこそこあります。しかし、校庭というものが無く休み時間に外に出ることはまずありません。
-
制服着心地は悪くなく私としては案外良いのではないかと思います。男子はネクタイなのですが、結ぶ必要のない留めるタイプなので着るのも簡単でいつも楽にでかけれてます。
-
イベント言うほど行事は無くイベントもあまり他に比べたら無いかも・・・
もっといろんな事をしてほしいですね。
ただ、文化祭は毎年賑わっていて地域の方々もよく参加しにきてます
入試に関する情報-
高校への志望動機私は家が近いからというのがほとんどですが偏差値は低めで入りやすかったのとあとは入る前の年に体育祭を見てすごく活気のある学校だとおもいここに入ろうとおもいました!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名株式会社 加賀屋
投稿者ID:2096221人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校とは違いいろいろな学力の生徒がいるので高い目標を持っている生徒は先生に個別に指導を受けている。
-
校則高校生らしい服装を指導していると思うが、なかなか守れない生徒もたまにみうけられる。ひどく悪い生徒はいない。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめをきいたことがなく、ほのぼのとした良い学校だと思います。周りは田畑がおおいので。
-
部活たくさんの部活動があり、運動、文化どちらもがんばっています。しかし、部活動を引退すると、受験に向けてかんばっています。
-
進学実績卒業後の進路は、進学だけでなく就職もいて、進学は指定校推薦もあるみたいです。推薦も学校でまじめにがんばっているとしてもらえます。
-
施設・設備創立50周年を迎えたので、いろいろと施設も古くなっているように思います。少しづつ補修していると思いますが、敷地は広いので体育館などは広いと思います。
-
制服男子女子ともにブレザーでよくみられるシンプルなものだと思います。
-
先生部活動の先生はみなさん熱心なので、いいと思います。選択科目が多いので、講師の先生もいらっしゃいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機兄が通っていたので、どんな学校か知っていたので安心でした。
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社塾で配られるテキスト
-
どのような入試対策をしていたか普段から規則正しい生活をして体調管理にきをつけた。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学力に応じて補習授業などを行っていて、授業の科目が登録式なので、進学、就職、その生徒に応じた指導を行っている。
-
アクセスまわりが田畑なので、鉄道のえきから遠く、バス亭は近くにありますが、自転車で通学する生徒が多いように見受けられます。
投稿者ID:1617901人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は総合学科で自分で授業科目を選ぶので進学の場合、行きたい進路先にあわせた科目が選べる。大学などでの科目登録になれることができる。
-
校則この学校は制服なので、高校生としての清潔感がある服装になるように、だらけた格好にならないように指導されている。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるということは聞いたことはありません。いなかなかんじなので、ほのぼのしているように思えます。
-
部活学業だけではなく、部活動も盛んで、ほとんどの生徒が部活動に参加して多くの大会などで、よい成績を残している。
-
進学実績進学校とは違い国公立を目指す生徒は少ないですが、すこしづつ国公立に合格する生徒も増えています。推薦で進学する生徒もたくさんいます。
-
施設・設備郊外にある学校なので敷地が広く、体育館やテニスコート運動場は広く充実していますが少し古くなってきているので少しずつ補修が必要に思えます。
-
制服男女ともにブレザーでよくあるタイプなので一般的な高校生のイメージだと思います。
-
先生総合学科で科目が多いので、先生以外に講師の先生がいて多いので熱心な先生やおだやかな先生いろいろ個性的な先生がいると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科で、部活動もさかんで友達もたくさんいるみたいなので。
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社塾で配られたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか塾で行われる模試で苦手箇所を重点的に復習
その他高校に関するコメント-
学習意欲国公立の大学をめざす生徒などが特進クラスで、補習授業など夏休みや放課後に受けている。他の生徒も必要に応じて、補習を受けている。
-
アクセス駅からは遠いですが、近くをバスが通っています。近くに住む生徒が多いので自転車通学の生徒が多くみられます。
投稿者ID:1468685人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学するのは簡単だが、卒業するまでの間で退学させられる人が多い。生徒の意見を尊重せず、大人同士、守りあっている。いい先生もいるが、理不尽に怒ってくる人もいる。自分の事しか考えられない大人が集まってる。全体的に視野が狭い。購買のおばちゃんはめっちゃいい人。
-
校則普通。頭髪検査をする頻度が高すぎる。地毛でも黒染めさせようとする人もいるらしい。
-
いじめの少なさ自分は見かけなかったが、聞いたことはある。特に陰口が多い。
-
部活頑張っている部とサボっている部でわかれている。
-
進学実績特進なら有名大学への進学が期待できる。特進は学年が上がるごとに、特進へ行きたい人が増えるから、進学したい人は頑張って欲しい。
-
施設・設備トイレが汚い。特に体育館のトイレが汚いし臭い。教室のドアが重く閉まりにくい。
グラウンドは結構広い。階段の踊り場がすごく滑るし転ぶ。 -
制服可愛い方だと思う。しっかり着こなせばの話だが
-
イベント体育祭は種目も少なく、とてつもなく緩い。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽に入学できるから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名富山大学
投稿者ID:4506981人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
石川県の偏差値が近い高校
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 寺井高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | てらいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0761-58-5855 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
石川県 能美市 吉光町ト90 |
|
最寄り駅 |
- |
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 寺井高等学校 >> 口コミ