みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 明科高等学校
明科高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価かなり自由な生徒が多い印象。ヤンキーが多いと思われがちだが全然そんなことは無いしそういうのは一学期もしくは二学期中にやめて行くし残ってる人もいい人ばかり。
生徒ら自身は自分達の頭が悪いのをしっかり理解していて、時折そのような意味合いを含めたジョークを飛ばすこともある。(例)「お前テスト点数終わってんじゃんw」「この学校に来た時点でかなり終わりだよw」といった感じで第三者に非難されても別に自分たちが努力しないのがいけないからしょうがないと言った感じ。
しかし、勉強面ではしっかりと分からないところをゆっくりと解いてくといった自分にあった勉強をする環境が整っているのでいいと思う。また生徒達の中には本当に高校生か?と思えるような大人っぽい雰囲気の生徒も多数。(私服も一つの要因だと考えられる) かなり明るくいい学校だと思う。 -
校則厳しくない。服装自由、ピアスok、髪型自由、装飾品自由。
アルバイトは1年の二学期からokとなっているが正直一学期から始めてもバレることは相当ない。
また、スマホは朝回収して昼休みに一旦返されもう一度回収し6時間目が終わったとともにまた返される。よく出さないことやダミーの携帯を出すこともあるが先生達は把握しているのであまり意味が無い。しかしそこまで評価に影響はない。
snsは見張られている可能性がある。
髪色に関しては厳しい。朝、校門前で教員達のチェックに触れると家に帰される。しかし、大目に見られることも多く少しの染まり用では何も言われない。
また教員にかなり問題ありの男性教員がいる。男子と女子での
対応の差が激しすぎる。男子はゴミクズのように扱い。女子は可愛い生徒を選びお姫様のように接する背の高いメガネがいる。そのうち飛ばされる気がする。
他にも化学には生徒に誹謗中傷を飛ばす教員や色々とやらかしてこっちにきた教員もちらほら、もちろんいい先生も多いがそのような教員とは関わらない方がいいだろう。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価活気ある物凄くいい高校だと思います。 昔は不良が多かったですが今となってはそんなにいません ですが 昔のせいで明科の人が悪い目で見られる事があります。
-
校則髪を染める事に関しては厳しいですが それ以外は他の高校と同じだと思います
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 1]-
総合評価人に迷惑をかけることを厭わない人は行ったら楽しいと思う。悪いことは書いたらキリがないので実際に説明会などに参加して先生方の本音を聞きましょう。
-
校則大多数の人が異議を唱えている。だが校則に縛られていた方が後のためだろう。だが卒業式のような大切な行事でもまともに言うことを聞けないので彼らには校則などあってないようなものだろう。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #明科高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
松本大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 長野県 | 4人 |
金沢工業大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 石川県 | 2人 |
山梨学院大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 山梨県 | 2人 |
岐阜協立大学 | 35.0 | 私立 | 岐阜県 | 1人 |
立正大学 | 35.0 - 50.0 | 私立 | 東京都 | 1人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 明科高等学校 |
---|---|
ふりがな | あかしなこうとうがっこう |
学科 | 普通科(38) |
TEL | 0263-62-4388 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
長野県 安曇野市 明科東川手100 |
最寄り駅 |
JR篠ノ井線 明科 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
長野県の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
よくある質問
-
明科高等学校の評判は良いですか?
-
明科高等学校の進学実績を教えて下さい
-
明科高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 明科高等学校