みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都成章高等学校
概要
-
京都成章高校は、京都市西京区にある私立の進学校で、学校法人明徳学園が運営しています。通称は、「成章」。校訓は、自学、自成、自立としていて、自ら学んで成長することで自主的な人間になることを目標にしています。学科は、ASクラス、アカデミークラス、ゼネラルクラス、メディカルスポーツクラスがあります。なかでもASクラスは京都でも上位に入る進学クラスで、国公立や関関同立などの知名度が高い大学に進学実績があります。 部活動においては、ラグビー部と野球部が盛んで、何度も全国大会に出場している実績があり、その後プロの選手になっている方々もいます。出身の有名人としては、ラグビーでU19、20の日本代表に選出されたことがある浅堀航平です。
京都成章高等学校出身の有名人
吉見太一(元野球選手)、久保貴裕(元野球選手)、西寺郷太(ミュージシャン(ノーナ・リーヴス))、倉義和(プロ野球選手)、大家友和(元プロ野球選手)... もっと見る(9人)
京都成章高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
-
在校生 / 2024年入学
2024年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価これは1年生ASクラス所属の私自身の経験に基づく評価である。
京都成章は勉強に対する強い熱意がある人向けの学校であることはまず間違いない。
放任主義とまではいかず、程よく個人の判断に任せるスタンスを取っている。
例えば、完全下校時間が存在しないので、自分に合った時間で自習ができる。
内職に厳しくないし、課題もそれほど多くない。また、どこぞの自称進のように文武両道を強制することも、否定することもない。
入部を希望すればすんなり認めてくれる。
つまり個々が過ごしやすい学習生活を尊重してくれるのだ。
また、努力する人は結果に関わらず気にかけてもらえる。
地頭が悪くてもIQが低くても、努力ができる努力家にはピッタリの学校だ。
自分のやり方がダメなら変えれば良い。
自分の弱点を見つけたら潰せば良い。
それらが思う存分にできるのが京都成章高校である。
進学講習では基本的に問題演習→先生の解説というまさに予備校のような流れで進む。
とても効率的なのでありがたい。
毎日小テストがあるのは流石に不満なので-1点。
あと個人的に京都成章には西大和学園との共通点ををいくつか感じることがある。成章は未来の西大和学園? -
いじめの少なさ定期的にいじめ調査アンケートがある。
-
-
-
-
在校生 / 2024年入学 (進学校+自称進)÷22024年09月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価京都成章高校は、進学校の特徴を持ちながらも、自称進学校的な要素もある学校だ。校則は緩く、生徒の自主性が重んじられ、自習室が夜遅くまで開放されている点や、先生が質問対応に遅くまで残る点は進学校らしい特徴である。また、文武両道が強制されず、生徒 …続きを読む(全717文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2024年入学 三年間勉強頑張る覚悟があるならおすすめ。2024年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価ASです。高校で勉強したい人にとってはいいかもしれない。最初に言っておく、AS、TSは行事以外はもはや勉強ばかりだと思っておいたほうがいい。ASに入ると国公立大学をきちんと目指せるようなカリキュラムで進まれるので正直むずい。個人差は有ると思 …続きを読む(全1221文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #京都成章高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
吉見太一(元野球選手) | 京都成章高等学校 → 立命館大学 |
久保貴裕(元野球選手) | 京都成章高等学校 |
西寺郷太(ミュージシャン(ノーナ・リーヴス)) | 京都成章高等学校 → 早稲田大学第二文学部西洋文化専修 |
倉義和(プロ野球選手) | 京都成章高等学校 → 京都産業大学 |
大家友和(元プロ野球選手) | 京都成章高等学校 → 立命館大学経営学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
立命館大学 | 52.5 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 68人 |
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 58人 |
同志社大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 39人 |
近畿大学 | 37.5 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 36人 |
京都産業大学 | 42.5 - 47.5 | 私立 | 京都府 | 33人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 京都成章高等学校 |
---|---|
ふりがな | きょうとせいしょうこうとうがっこう |
学科 | 普通科アカデミーコースTSクラス(68)、普通科アカデミーコースASクラス(65)、普通科アカデミーコースASクラス(63)、普通科アカデミーコースアカデミークラス(57)、普通科アカデミーコースクラス(56)、普通科メディカルスポーツクラス(49) |
TEL | 075-332-4830 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
京都府 京都市西京区 大枝沓掛町26 |
最寄り駅 |
嵯峨野線 保津峡 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
京都府の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
よくある質問
-
京都成章高等学校の評判は良いですか?
-
京都成章高等学校出身の有名人はいますか?
-
京都成章高等学校の進学実績を教えて下さい
-
京都成章高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都成章高等学校