みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿屋高等学校

鹿屋高等学校

(かのやこうとうがっこう)

鹿児島県 鹿屋市 / 志布志駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★★☆

3.88

(21)

概要

鹿屋高校は、鹿児島県鹿屋市にある全日制課程の公立高校です。前身は、「鹿児島県立鹿屋中学校」「鹿児島県立鹿屋高等女学校」で、昭和24年に現在の名称に改称されました。校訓は、「知 徳 体」で、三星健児を育成する教育目標を掲げています。通称は、「鹿屋」「普通校」。普通学科のみの高校で、2年次と3年次は文系コースと理系コースに編成されます。 部活動においては、県大会で高い成績を残したこともある野球部や空手道部、書の甲子園で優勝経験のある書道部があります。また、「三星祭」「芸術鑑賞会 」「長距離走大会 」等、魅力的なイベントも行われます。

鹿屋高等学校出身の有名人

石踊昌一(元アナウンサー)、蛭川雄二(アナウンサー)、末永安佳梨(元アナウンサー)、和田勉(演出家)、網屋信介(アジア開発キャピタル 代表取締役社長... もっと見る(8人)

鹿屋高等学校 偏差値2023年度版

58

鹿児島県内
/ 239件中
鹿児島県内公立
/ 152件中
全国
/ 9,799件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      進学校だの大隅の雄だの言ってますが、国公立に進学できるのは、特別選抜クラスの上位の人達だけです。もし、国公立に行きたいなのなら、鶴丸高校に行った方がいいです。
      課題はそれ程多くはないですが、模試で土日が潰れても同じ量出してきます。
      夏休みと冬休みはほぼ無いに等しいです。
      恋愛がとても盛んで、病院裏のアパートで抱き合ってる人が居たということも聞いています。
      生徒をけなしまくる先生がいたり、異様に国公立に執着する先生がいたりします。いい先生も多いです。
      1,2年での過ちを3年になってぶつけてくる方もいます。
    • 校則
      服装や身だしなみに対する校則は緩いです。ワックスなどを付けていても、髪を染めたりしていない限り指導対象にはなることはありません。靴もハイカットでは無い限り自由に履いて登校することが出来ます。
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      大隅地域屈指の進学校。この学校は課題が多く朝課外も7時20分からと早いですがみんなで乗り越えて行けば必ず成長して卒業して行くことができる学校です。先輩方から学ぶ事、先生方から学ぶ事は数多くあります。勉強をなぜするのかという根本的なことを改めて学びました。この学校には入れば学力だけでなく人間力・体力も鍛えられます。自分を3年間で成長させたい、高みを目指したいそんな人には打って付けの高校です。公立で定員割れが続いてますが活力や伝統、生徒像などは代々変わることなく受け継いでいます。
    • 校則
      校内で携帯を触ると没収です1週間
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強や部活どちらにも力を入れています
      個人的には部活の方に力を入れてるのではないのかなと思います。
      真面目な人や面白い人も多く、勉強にも必死になれる良い学校です。ただ、テストや課題は少し多いなと感じます
    • 校則
      眉毛をいじってはいけないなどありますが、きちんとしていれば問題ありません。
      たまに服装検査があり、服装検査に引っかかると、指導されたり何かとめんどくさい面はあります。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
石踊昌一(元アナウンサー) 鹿屋高等学校 → 都留文科大学文学部
蛭川雄二(アナウンサー) 鹿屋高等学校 → 立教大学
末永安佳梨(元アナウンサー) 鹿屋高等学校 → 西南学院大学文学部外国語学科
和田勉(演出家) 鹿屋高等学校 → 巣鴨高校早稲田大学第一文学部演劇科
網屋信介(アジア開発キャピタル 代表取締役社長) 鹿屋高等学校 → 一橋大学法学部

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
鹿児島大学 42.5 - 62.5 国立 鹿児島県 30人
宮崎大学 42.5 - 62.5 国立 宮崎県 7人
熊本大学 45.0 - 65.0 国立 熊本県 5人
九州大学 52.5 - 67.5 国立 福岡県 5人
佐賀大学 45.0 - 62.5 国立 佐賀県 4人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 鹿屋高等学校
ふりがな かのやこうとうがっこう
学科 普通科(58)
TEL

0994-42-4145

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR日南線 志布志

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

鹿児島県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

鹿児島県の偏差値が近い高校

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 鹿屋高等学校の評判は良いですか?
  • 鹿屋高等学校出身の有名人はいますか?
  • 鹿屋高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 鹿屋高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 鹿屋高等学校の評判は良いですか?
  • 鹿屋高等学校出身の有名人はいますか?
  • 鹿屋高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 鹿屋高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿屋高等学校