みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学
宮崎大学
(みやざきだいがく)
国立宮崎県/木花駅
概要
偏差値
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 電気システム工学科 / 在校生 / 2022年度入学 伸び伸び好きなことが学べる大学2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]工学部電気システム工学科の評価-
総合評価良い就職などはいいと思う。教授たちも質問すれば分かりやすく教えてくれる。勉強しやすい環境はととのっているとおもう。
-
講義・授業良い専門的なことが学べる。たまに外部から来られた方が講義される機会がある。
-
就職・進学良いサポートは面談などでしてくれる。希望すればいつでも面談してもらえる。
-
アクセス・立地悪い最寄りまで徒歩30分かかる
街まで行くのにバスで600円以上する -
施設・設備良い図書館は夜まで空いてる。工学部棟は老朽化が所々目立つ。農学部棟は改装され綺麗。
-
友人・恋愛良い静かな人が多いイメージ。サークルに入ってる人は友達が多いイメージ。
-
学生生活良いサークルは多いと思う。運動系から文化系などさまざまなサークルがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年後期から専門的なことを学びます。2年次から転プログラムできます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電気系に就職したいと思っているから。
その知識を深めたいと思ったから。
-
-
農学部 植物生産環境科学科 / 在校生 / 2022年度入学 楽しくて最高の学科だ2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]農学部植物生産環境科学科の評価-
総合評価良い私はこの学科を選んで良かったです。講義もそこまで忙しくないです。なのでもしどの学科に行こうか迷ってるならおすすめします。、
-
講義・授業良い実習で田植えや野菜を植え付け、収穫などを行うのが楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に入っていないのでよく理解していないが先輩は、結構大変そうです。
-
就職・進学良い宮崎大学の農学部の就職先は、結構良いらしいです。公務員になってる人もいます。
-
アクセス・立地悪い周りにはマックスバリューとドラモリぐらいしかありません。車が必須です。
-
施設・設備良い農学部の校舎は最近工事をしているので、かなり綺麗になっていま
-
友人・恋愛良いサークルや部活で付き合ってる人や講義で席が近かった人と付き合ってる人が多いです。
-
学生生活良い文化祭では、出店やお笑い芸人が来てくれてかなりもりあがっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に植物について栽培の仕方収穫の仕方などを学び、実習で活かします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の時先生に勧められたので受験しました。取れる資格も結構あったのも理由のひとつです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
-
-
教育学部 学校教育課程 / 在校生 / 2022年度入学 教員になりたい人は来るべし2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い講義や先生、同じ志しを持つ友達の存在、全てにおいて最高だと感じます。学校に行くのが楽しみになっています。
-
講義・授業良い先生方が研究されてきた内容を資料やパワーポイントを用い、わかりやすく授業してくれるため非常に良いです。
-
研究室・ゼミ普通現段階で未だゼミに所属していないためコメントすることはできません。しかし、先輩方の活動を見ていると充実しているように感じます。
-
就職・進学良い結局のところ、自分がどれだけ頑張れるかの問題だと感じます。一生懸命試験教材を準備したり、試験に向けて勉強をしている人はそれなりに厚くサポートしてくれると思います。
-
アクセス・立地普通車がなければ正直言ってきついです。ですが、大学周辺にはマックスバリューやドラッグストアモリ、コインランドリー、コンビニ、居酒屋などなどあるので日常生活するには問題無いと思います。
-
施設・設備良い建物は全体的に古いですが、教室内はそこまで汚さを感じず、気持ちよく利用することができています。各教室にプロジェクターが設置されていたり、エレベーターやエアコン等もあるため、問題はないと感じます。
-
友人・恋愛良い私はサークルや部活等に所属はしていませんが、グループワークを含むあらゆる授業でいろんな人達と関わる中で友達は増えていきます。恋愛に関しても十分充実しているように感じます。
-
学生生活良い学生委員会や生協の方々が、いろんなイベントの企画をされており、充実してると感じまうす。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の段階では教育の基礎部分について学んでいます。そして、自身の専攻する科目もかなり入ってきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
教師 -
志望動機とにかく宮崎の教員になりたいと思っていたから。パンフレットやネットで検索していく中で、どんどん興味が湧いてきた。
感染症対策としてやっていること各教室にアルコール消毒の設置
宮崎大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
安藤忠恕(元宮崎県知事) | 妻高等学校 → 宮崎大学学芸学部 |
江藤隆美(元運輸大臣・元建設大臣・元総務庁長官) | 旧門川農業高等学校(現門川高等学校) → 宮崎農林専門学校(現宮崎大学) |
児玉泰一郎(アナウンサー) | 宮崎南高等学校 → 宮崎大学教育文化学部 |
榎木麻衣(アナウンサー) | 宮崎大学教育文化学部 |
住田洋(アナウンサー) | 宮崎大学 |
出身高校
基本情報
宮崎大学の系列校
中学 |
|
---|---|
小学校 |
|
幼稚園 |
|
よくある質問
-
宮崎大学の評判は良いですか?
-
宮崎大学にある学部を教えてください
-
宮崎大学出身の有名人はいますか?
-
宮崎大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
宮崎大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学