みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学
都留文科大学
(つるぶんかだいがく)
公立山梨県/都留文科大学前駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
文学部 国文学科 / 在校生 / 2024年度入学 本が好き、国語が好きな人には天国2025年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]文学部国文学科の評価-
総合評価良い日本の文学や漢文、本が好き、文章が好きな人にはたまらないと思う。国語か大好きな人に薦めたい。司書資格や教員免許が取りたい人もおすすめ。
-
講義・授業良い古事記から近代文学まで幅広く学ぶことができ、先生方の教えも分かりやすい。
-
研究室・ゼミ良い2年時にゼミ選択がある。近代文学、古典文学、漢文学などがある。
-
就職・進学良いサポートセンターがあり、就職について色々相談に乗ってくれる。
-
アクセス・立地良い都留文科大学前駅が一番近い。近くにスーパーやコンビニ、百均、ドラッグストア等あり、生活には困らない。
-
施設・設備良い全体的に特に古くて困る要素はない。6号館は特に新しくて綺麗。1号館は少し古い印象だが、もうすぐ改修工事が始まるので期待を込めて星5とする。
-
友人・恋愛良い女子がとても多い。少なくとも私の周りは全体的に平和である。あまりトラブルも聞かない。
-
学生生活良いサークルは多岐に渡る。大抵思いつくサークルは一通りあるのではないか。桂川祭は毎年屋台やイベントが多くて非常に盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は古事記、古典、近代文学、漢文など幅広く学ぶ。2年でゼミ選択があり、3年で研究、4年で卒論。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機本が好きで、国語を専門的に学びたいと思ったから。また、図書館司書の資格が取りたかったから。
-
-
-
-
文学部 英文学科 / 在校生 / 2024年度入学 全て自分次第で決まると思います。2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]文学部英文学科の評価-
総合評価良い普通です。まあ第二外国語を学べることはいいと思います。あとは授業で面白いと思える内容はあまりありません。
-
講義・授業良い周りになにもないものの施設も充実していてやりたいことを打ち込めます。部活動などの環境は悪くはありませんが全体の生徒のやる気やレベルはすこぶる低いです。自分自身の努力に左右される部分が多いと思います。
勉強は自分次第です。まあ真面目な人は多い気もします -
研究室・ゼミ良いまだわかりませんこれからに年生になったらゼミなどの研究がはじまるそうです
-
就職・進学普通就職実績はさほど詳しくはないですがそれなりにいいとはききました。ただ無名なので有名な次第よりはおそらく劣ります
-
アクセス・立地普通東京には近くていいですがまわりにはなにもないです。国公立で東京に近い大学というのも全国的には希少な割に入りやすいのですごく満足はしています。ただまわりには本当に何もありません。
-
施設・設備普通新しい施設がとても綺麗ですね。部活動の施設ハ少しボロいですし一号館なども少し汚いです。
-
友人・恋愛良い部活動やサークルに所属すれば普通に友達はできるとは思います。
-
学生生活普通サークルはカラオケで飲み会をするようなサークルがあって、それらのサークルはお金がかかりすぎて大変です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容第二外国語やえいごの話すこと文法教職関係、読み書きなどについて
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語が得意でそれしか大学の入学試験で得点できそうになかったから
-
-
-
-
教養学部 比較文化学科 / 在校生 / 2024年度入学 良くもなく悪くもなく普通2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]教養学部比較文化学科の評価-
総合評価普通文化を見る目がこの大学に入ってガラッと変わったので、外国人や外国の文化が好きな人は満足できる学科だと思います。
-
講義・授業良い他国の文化に興味がある人であれば面白いと思います。比較文化以外にも教養科目として広い分野を学べます。文系の大学ですがサイエンスを混じえて公害について学ぶ、コンピュータの使い方を学ぶなどの科目がありました。
-
就職・進学普通まだ就活をしておらず、詳しく知らないため星3にしました。キャリアサポートセンターという機関があること以外あまり知りません。
-
アクセス・立地悪い何となく知っている方も多いと思いますが周りはものすごく田舎です。遊べるお店は多いとは言えないでしょう。3つくらい先の駅は無人駅だったりして思ってたより田舎でした
-
施設・設備普通1号館は結構古い印象があります。1号館のトイレを使おうとした際、洋式のものがひとつしかないなんてことがあったので比較的新しい2号館~のトイレを利用しましょう。ですが図書館ではDVDをレンタル、館内で視聴できます。
-
友人・恋愛普通私の場合サークルに入っていないのであまり人と接する時間があまり作れず、仲を深めることが難しいです。この大学の人は大人しめな子が多い印象なので自分からなにかすれば充実するのではないでしょうか。
-
学生生活普通サークル未所属なのであまり参考になることは言えません。でもアカペラサークル、軽音部?イラストを描くサークルなど色々あります。文化祭はまだ未経験です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修が7個もあります。第二言語はそのうちの2コマです。それ以外の残りの5つの必修で外国の文化、偉い人の文化の見方、ディスカッションをひたすらする、日韓に関わることなど色々と学びました。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機外国人や外国の文化が好きだったから。あまり大学に熱意をもてなかったので先生に言われた大学を受けました
-
都留文科大学出身の有名人
出身高校
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
都留文科大学の系列校
小学校 |
|
---|
よくある質問
-
都留文科大学の評判は良いですか?
-
都留文科大学出身の有名人はいますか?
-
都留文科大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
都留文科大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 都留文科大学