みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 北野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
文武両道で素晴らしい学校
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価娘にとっては本当に良い学校だったと思います。
京大、阪大が全国1位ととても良く出来た学年で、ほとんどの学生が国公立に進学しました。クラブも一生懸命してました。北野に行ったから娘も国立大学に入れたと思います。 -
校則特に厳しさはなかったように思います。
朝の始業時間が早かったですね(笑)
8時10分始まり、朝礼など無くて、65分授業5限ほとんどの学生がクラブに入ってました。 -
いじめの少なさ全くなかったと思います。
-
部活ほとんどの学生が入ってましたし、いくつかのクラブに所属していた子もいたよに聞いてます。
-
進学実績進学実績はさすがだと思います。
-
施設・設備入学式、卒業式と体育館が狭いので人数制限がありました、、、
-
制服制服は古臭いです。
リクルートスーツみたいです。(笑) -
イベント文化祭など、賢い学校だなと思いました。
入試に関する情報-
高校への志望動機娘が行きたかったからだ思います。
-
利用していた塾・家庭教師類塾
-
どのような入試対策をしていたか本にの好きなようにさせておりました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名和歌山大学 観光学部観光学科
-
進路先を選んだ理由国立大学で観光学部があるのが和歌山大学だけだった。
投稿者ID:6312117人中3人が「参考になった」といっています
-
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
想像していたような所謂ガリ勉というような人はほとんどおらず、部活も盛んで、何より普段の学校生活を大いに楽しむことものできる学校です。様々な個性の人が入学してくるため、いじめ等は皆無で、生徒一人一人の持ち味が活かされるような素晴らしい学校です。
【校則】
意外にも、校則は殆ど無いのに等しく、自由な学...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大阪星光学院高等学校
(私立・男子校)
-
-
入れば間違いなく好きになる高校!
5
在校生|2015年
天王寺高等学校
(公立・共学)
-
-
覚悟を持って入学しないと後悔する学校
2
在校生|2018年
四天王寺高等学校
(私立・女子校)
-
-
最高の学校、これぞ、四天王寺
5
在校生|2020年
清風南海高等学校
(私立・共学)
-
-
あくまで勉強の為の学校
2
在校生|2019年
三国丘高等学校
(公立・共学)
-
-
ぜひ三国丘高校へ!満足できる高校です!
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 北野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細