みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 北野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2012年入学
自分次第の高校生活
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価勉強はもちろんよくした記憶があるけど、体育大会や球技大会、水泳大会など割と楽しめる行事もあって、自分たち次第で充実した高校生活を送ることができる高校だと思う。
-
校則私が在校生だった少し前まではピアスもあまり派手すぎない髪染めもある程度許容されていたが、今ではだいぶ厳しくなっていると聞いた。
-
いじめの少なさ基本的には親身になってくれる先生が多かったので大きなトラブルはなかったように思う。
-
部活動どのクラブも放課後はもちろん、朝練や昼練をしているとこもあって、熱心に取り組んでいたと思う。特に水泳部や陸上部は大会での実績を残した人もいた。
-
進学実績この高校に行ったから必ず志望校に受かるというわけではなく、結局は自分次第だと思う。もちろん、他の高校より勉強に恵まれた環境はあると思うので、学校や先生たちに頼ることは良いことだと思った。
-
施設・設備雨天時や冬はものすごく寒い校舎があったり、夏は暑苦しい階段があったりして校舎は独特。図書館は多くの本が置かれている。
-
制服男子は普通の学ランで、女子はブレザーでふんどしスカートと呼ばれるスカートをはいていた。他校に比べると可愛い、格好良いとは言えないと思う。
-
イベント文化祭は6月にあって他の高校とは違ってこれを機に仲良くなれる行事になっていると思う。ただ大規模なものではない。スポーツの行事は運動が苦手な子でも勉強から解放されたり、応援したりすることで十分楽しめると思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
投稿者ID:2688473人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
想像していたような所謂ガリ勉というような人はほとんどおらず、部活も盛んで、何より普段の学校生活を大いに楽しむことものできる学校です。様々な個性の人が入学してくるため、いじめ等は皆無で、生徒一人一人の持ち味が活かされるような素晴らしい学校です。
【校則】
意外にも、校則は殆ど無いのに等しく、自由な学...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大阪星光学院高等学校
(私立・男子校)
-
-
入れば間違いなく好きになる高校!
5
在校生|2015年
天王寺高等学校
(公立・共学)
-
-
勉強がしたい→良 勉強する気がない→苦
1
在校生|2017年
四天王寺高等学校
(私立・女子校)
-
-
女子高3年間、楽しかったです。
5
卒業生|2015年
清風南海高等学校
(私立・共学)
-
-
是非頑張って公立に行って欲しい
1
卒業生|2016年
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
(国立・共学)
-
-
自主自律の素晴らしい学校生活
5
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 北野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細