みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市原中央高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

市原中央高等学校
(いちはらちゅうおうこうとうがっこう)

千葉県 市原市 / 上総山田駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.07

(109)

市原中央高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.07
(109) 千葉県内106 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
65件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ワンランク落としても公立に行くべき!!!
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      まず特ゼミというのがあるのだがレベルが低いすぎるし
      出ても意味がない。よく、特ゼミ受ければ予備校必要ないというひとがいるが真っ赤な嘘である。また、クラスの雰囲気も決して進学校ではない。1部凄く頭がいい人がいるが、ほとんど成績が低い人ばっかり …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    単願で来るようなところではないかな、、、
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      どこもそうだとは思うが、やる気のある人とない人の差が大きい。
      1組の扱いが優遇されすぎている。例えば校外学習に行くのは1組だけである、土曜講座がある、教科書・参考書が他コースと全然違う、など。学校の決まりなどが変わっても先生自身が理解できて …続きを読む(全803文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    市原中央高等学校の口コミ
    2013年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまりよくないです。
      【校則】
      常に身だしなみは言われます。男子の頭髪と女 …続きを読む(全237文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    なんとも言えない私立高校。
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      勉強するために入る学校ではないと思います。正直、周りの生徒の学力のレベルや授業の質はそこまでいいものではありません。ですが、生徒間のいじめは特に見られないため、楽しい高校生活を送ることが出来ます。
    • 校則
      他校に比べると髪型などの校則は聞きました。で …続きを読む(全514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    口コミほど悪くはないが…
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      みんなが書いてるほど悪くはないですが一つだけ注意するべきとすればテニス部には入らない方がいい。しょうもない理由で奉仕活動といって草むしりや掃除などさせて練習をさせてくれない。
      例)・あいさつを時間帯によって変えていない
      ・ネクタイが …続きを読む(全567文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    公立落ちて良かったと思う位満足です。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      一類は、泣きそうになる程課題が多いです。私は県千葉落ちて仕方なく入ったのですが、ずっと塾にいたので何を学習したら良いのか自分で計画たてれないタイプですので、沢山課題があることに、安心しています。一類のみで考えたら国公立大などの進学率も高いで …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一人一人が素直で意欲的な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学することを希望している人にとってはとてもいい高校だと思います。先生方の授業や対応などがとてもいいからです。
    • 校則
      約2ヶ月おきに行われる頭髪検査が他校と比べ厳しい気がします。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    真面目な雰囲気の学校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒は真面目な人が多く、授業も真面目です。
      芸術コースと英語コースは専門 …続きを読む(全828文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    期待していなければそこそこ楽しい。
    2021年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      何も期待せずに入学すれば楽しい学校です。
      期待しすぎるとガッカリします。中央高校だからと全て諦めて入学すると思ったより悪くないです。
    • 校則
      そこまで厳しくありません。担任によります。
      厳しい担任に当たると第1ボタンやスカート丈を毎日指摘してきます。 …続きを読む(全486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    体験入学に必ず来てから決めるべき
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく
      田舎すぎて周りに何も無いが、静かなので勉強するのには集中してできるのではないかと思う。夏は木が近すぎて虫が教室などに入ってくるため嫌いな人は大変。秋はスギの木が凄くて花粉症の人は辛いと思う。聞いた話によるとこの学校に来 …続きを読む(全546文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一類は充実していると思います。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      一類について書きます。一類はとても課題が多く小テストも毎週のようにありまた火曜日は18時10分くらいまで授業があって大変ですが塾に通わずとも課題、小テストそして定期考査を頑張っていれば最難関大学に行ける学力はつくと思います。授業のペースはと …続きを読む(全879文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめしません。
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ホントにここはやめといた方がいいです。
      進学校と言われていますが、いい大学へ行ってる人はごくわずかです。
      全員が進学しているわけではありません。
      就職している人だっています。
    • 校則
      まず髪型
      女子にはほんとに優しい校則です。
      男子には厳し …続きを読む(全368文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    THE END~未来は自分で変えよう~
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先輩たちが、2年から3年に進級時にサッカー部と野球部だけクラス替えが何故かされなかった。本当にやばいとこだなと思った。
      自称進学校だし、勉強もそれなりにやる。そして大学のために初めから勉強をしっかりやったほうがいい。まじで。
      ここに入っ …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本音を言うと。。。
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校だと思っていったのですが残念です。授業は単調で教科書を読んでいるだけの授業がほとんどです。周りの友達はみんな塾や予備校に通っているので先生もそれを前提に授業をされているようです。あと、とてもよくものがなくなります。ものがなくなることが …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    個人的には制限も少なくいい学校だと思う。
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      他の高校と比べて田舎ではあるがバスに乗ればすぐ学校につくし千葉みなと線以外ならどこでも無料で行けるため放課後も自由に遊びに行けるので不自由なところもない。先生達も面白みがあっていい人が多く話せば話すほど良くしてくれるし、努力はしっかり評価し …続きを読む(全1179文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    市原中央高等学校の口コミ
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      大学進学を目指して入学する人が殆どを占めているので、進学率は非常に高い。ただ、スポーツだけをやりに来るのは間違い。
    • 校則
      私立高校にしては緩い方だと思うが、公立高校と比べると厳しいと思う。 …続きを読む(全544文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生が何を考えているかわからない
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      学業だけに力を注ぎたいのなら勉強に集中できるいい学校かも知れません。しかし先生によって教え方や考え方の方向性が全くと言っていいほど違うので、正直担任や教科担当の当たり外れは多い気がします。先生によっては自分のやり方を押し付けてくる方もいるの …続きを読む(全793文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校落ちた人の運命来るべきでない所
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      最高です
      バスで通学します
      その時に周りが田んぼだらけなので遠足気分を楽しめます
      あとバスなので他の路線に乗って遊びに行くことが可能です
    • 校則
      最高です!毎日充実してます!
      頭髪やスカート長さに厳しい
      理不尽な校則もある …続きを読む(全385文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    TDRとUSJには行けます。
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      THE自称進学校というような感じですね。名の知れてる良い大学に行けるのはほんの一握り。そしてほぼ一類の人でしょうか。私立高校の割には廃れすぎです。校舎も古く、エアコンが全く効かない部屋があります。そしてなんといっても制服のダサさは隠しきれま …続きを読む(全814文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    交友関係が広がる、面倒見のいい高校!?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して当初は、自由な校風の第1志望の公立高校には合格できなかったため、校則が厳しめなこの高校が嫌だったが、たくさんの友だちと出会っていき、今では毎日の高校生活が楽しい。
      バス通学はとても便利で、色んなところから来ている友だちがいる。
      (私 …続きを読む(全530文字)
65件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 市原中央高等学校
ふりがな いちはらちゅうおうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0436-36-7131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 市原市 土宇1481-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市原中央高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ