みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  成田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

成田高等学校
出典:杉山真大
成田高等学校
(なりたこうとうがっこう)

千葉県 成田市 / 成田駅 /私立 / 共学

偏差値:65 - 66

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(139)

成田高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(139) 千葉県内123 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
80件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    成田山が好きならここに
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      仏教の学校なので、宗教講話会があったり少し違った体験ができます。
      【校則 …続きを読む(全636文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    校則に縛られたくないなら選ぶな
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      まず最初に言いたいことは、学校説明会では都合の悪いことは言わないということですね。どの学校も自分の学校の志願者が減るようなことは言わないと思いますが、成高は特にですね。最たる例として、校則ですね。在校生や卒業生からも多くの意見が出ている校則 …続きを読む(全933文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ここより偏差値低い学校の方が絶対楽しい
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      先生とかがやばすぎる。気に入ってる子には少し甘く特にそうではない子にはちょっと厳しい感じがある。先生の中ではいい人もいるが基本的には自分は苦手な人が多いです。少なくとも自分の子供ができたこの高校だけは行かせないです。偏差値が低い高校でもいい …続きを読む(全528文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校則が厳しすぎる学校
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校としてはとても綺麗で授業も(先生にもよりますが)わかりやすく頑張ろうと思う気持ちがあればそれなりには頑張れる学校だとは思います。
      ただ、そういういい所でさえ校則の厳しさがかき消してしまっている...
    • 校則
      月一の頭髪検査がえげつないです。
      前髪 …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    百害あって一利なしの高校
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で勉強頑張ろう!部活頑張ろう!って思ってる人はやめておいた方がいいと思います。
      百害あって一利なしです
    • 校則
      まぁ厳しい方っちゃ厳しい方ですが、
      校則なんて破るためにあるようなものだからあまり関係はない …続きを読む(全476文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    本人次第でなんとでもなる
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      内部上がりの人間からすれば環境は悪くない。進学実績がないと言われがちだがそれは本人の努力次第。何でもかんでも学校のせいにすればいいってもんじゃない。先生に当たり外れはあるが特進クラスには良い先生が集まるらしい。学校の勉強だけでは受験に間に合 …続きを読む(全1339文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    出会えた最高の仲間たちにマジ感謝!
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これはまぁ間違いなく星五つですね。何一つ足りないところがないと言っていってよいでしょう。
      日本古来の封建的な教育機関であり、どうして指定文化財にならないのか不思議でしょうがありません。
      校風にはまるで21世紀ではないような雰囲気があり、疑似 …続きを読む(全1075文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    絶対にほかの学校に行った方がいい
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てが酷い。他の高校に比べて校則が厳しすぎる。特に頭髪検査、眉毛はかかってはダメ、耳はかかってはダメ、という規則でセーフなのにもかかわらず判断基準はその生徒の態度できめる。
      先生も教え方が悪いので自分で勉強するしかない。
      正直いって、毎回新 …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活によって楽しさは変わってくる
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      僕は結構好きです。
      頭髪検査は厳しいと言われていますが世間に出て当たり前のことをしているだけなのであまり厳しいとは感じません。
      文化祭、体育祭は所属している部活によって楽しさは変わると思います。
      授業はこれは授業なのか?と言ったものも …続きを読む(全725文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しめるかは自分次第
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しむコツを知っている人は楽しめます。
      校則が厳しいから嫌なら他の高校に行ってください。
      私はこの高校に入れて良かったです。
    • 校則
      他の口コミにもあるように厳しいです。ですが生徒会の方が頑張ってくれていて少しずつ改善されています。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    思ったより酷くないけど、思った通り酷い
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      全然酷いです。制服を着崩して、行事で騒いで、青春みたいなことはできないのでこの高校にくるために勉強する時間が無駄です。
      校則を破るタイプのひとは毎日先生と隠れ鬼です。こわいですが、体力がつきます。
    • 校則
      想像してたよりは厳しくないけど、ちゃんと厳し …続きを読む(全1014文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    よくある普通のの学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      体育祭はとても盛り上がっていて楽しい。
      修学旅行はオーストラリアでみんなとすごく楽しく過ごせた。
      社会に出るためのことを教えてくれる。
    • 校則
      確かに校則はとても厳しい。他の高校と比べたら差がすごい。
      しかし、どんな校則でも守るべきものは守ってその範 …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友達がいるから楽しい
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく校則が頭おかしいくらい厳しい。いつの時代だよって感じ。他の公立や私立に行った子たちに引かれる(いろいろとダサすぎて)
    • 校則
      前述したけどスカートは膝丈、第1ボタンは閉める、リボンはボタン見えちゃだめ、セーターで過ごせない、男子はホック締め …続きを読む(全947文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    縛り付けられる事で反骨心が鍛えられます。
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外見はキレイですよね。内面を覗いてしまった方々は・・・うん。生徒達も楽しんでいる所は少しはありますがほとんど苦しめられてしまっています。
    • 校則
      県内でもトップクラスに厳しいのではないでしょうか。月1ペースで頭髪検査があります。
      変に厳しく、私もよく …続きを読む(全880文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    成田が誇る自称進学校
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      厳しい校則、盛り上がりに欠ける行事、高圧的な老害教師、低い現役での大学進学率、ダサすぎる制服、スポ専だけのやる気がある部活を備えた文武両道を掲げるザ・自称進学校です。
    • 校則
      スマホは学校に持ってきてはいいものの校内での使用は禁止されている。また月に …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    成田高等学校の口コミ
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒間では、自称進学校なんて呼ばれていますが大学入試に関する情報は集会などを用いて説明してくれるのでいいと思います。1年から2年に進級する際のクラス替えで目標のあるの生徒は選抜クラスの為に勉強するので友達と競える良い環境でもあるのかな?と思 …続きを読む(全613文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    在校生の声!!! ~成田高校の真実~
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良い高校だと思います!
      まず、模試では他校と競い合い、担任からはプレッシャーをかけ続けられます。なので、自然と「勉強をしなきゃいけない!」という気持ちになれます。まぁ、ある意味マインドコントロールといった所でしょうか。笑
      また、授 …続きを読む(全1910文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    成田高等学校の口コミ
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      総合的に見て公立よりも校則による縛りがかなり強いので、自由度もかなり低い水準にあると言ってもいいでしょう。また教師のハズレも多く、悪目立ちするような言動は控えたほうがいいかもしれません。校則も厳しい上に普段の学校生活では、暗黙のうちに守らな …続きを読む(全857文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    不動心
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ってみると、勉強や、入る部活によっては部活動も一生懸命やらされるので、充実した高校生活は送れていると思います。また、設備は充実していて、校舎や教室も綺麗です。他の高校と比べ、かなり平和な学校だと感じています。ただ、女子の場合だと「JK」と …続きを読む(全1243文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    成田高校に関する1意見
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を頑張るもよし、勉強を頑張るもよしと環境はとても整っています。ただ文武両道はなかなか厳しいよう。どちらか絞るのであればとても充実するのではないでしょうか。
    • 校則
      他の投稿者が校則についてケチョンケチョンに言っていますが、そもそもここ志望するなっ …続きを読む(全1038文字)
80件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

成田高等学校付属中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.99(31件)

成田高等学校付属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 成田高等学校
ふりがな なりたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0476-22-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 成田市 成田27

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  成田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ