みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

武蔵野北高等学校
出典:Itasan Returns
武蔵野北高等学校
(むさしのきたこうとうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 西武柳沢駅 /公立 / 共学

偏差値:65

口コミ: ★★★★☆

3.78

(149)

武蔵野北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.78
(149) 東京都内99 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
107件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    思ってるよりいいところ
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校長が変わったから、と評価が下がっていますがとてもいい学校だと思います。ちょっと課題とかテスト、模試は多い気がしますが自校作成校はもっとなのかなって思うし意外となんとかなるもんです。学校は説明会などで英語をゴリ押ししていますがそこは無視して …続きを読む(全676文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    リアルガチのむさきた(が見えるかも)
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      3.5くらいをつけたい。
      部活はものすごく楽しいです。同級生とますぐ仲良くなれたし、先輩も個性豊かで面白い!
      ただ、勉強が重い。特に重いのが古典の予習。やらないと本当に分からないし、やって分からなかったところがあったとしたら「なぜ分からない …続きを読む(全1406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強、行事共にバランスよく最適
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活、行事のバランスがとれていて、適度に遊びつつ勉強もしっかりできるという印象です。勉強だけ、遊びだけに没頭するのではなく両立したい人には最適だと思います。
    • 校則
      染髪、ピアスなど服装についての禁止があります。厳しくとも緩くともなく適度かと思 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頭が良くなる!
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しかしない。が、学力は上がるのでプラマイゼロで3の評価にしました。休み時間も小テストの勉強ですごく大変です。
      勉強がしたい人にはオススメです。
      先生たちからは学年+1時間勉強してくださいと言われてます。2年生なら2+1で、3時間です …続きを読む(全593文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強も青春も大事にしたいならむさきた!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても落ち着いた雰囲気で、偏差値が高いだけあって勉強に熱心な人が多いです。行事はとても盛り上がり、特に文化祭はたくさんのお客様がきてくださりとても賑わいます。
    • 校則
      スカート丈などは特に決まりがなく、他の学校に比べたら厳しくありません。 …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ネ申
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなの仲が良く、とてもいい学校。先生の教え方も上手で、面白くてとても分かりやすい。勉強と部活の両立がしやすい。
    • 校則
      髪や服装の校則以外、特になく、比較的自由な校風となっている。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    1度の高校生活だから!
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ムサキタに入学して良かったと思うことの1つは、一緒に勉強できる友達を何人も作ることができたことです。中学校までは誰かと一緒に勉強するという事はありませんでしたが、今は部活終わりなどに友達とよく自習をします。また、テスト前はよく自習室に友達と …続きを読む(全1240文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校だと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      質問などの対応も丁寧にしてくれる先生が多く、自習などの環境も整ってるので良いと思います。
      ただ小テストと課題は多めです。
    • 校則
      基本的に夏服と冬服の区別があるだけで生活する上では厳しいという印象は受けません。 …続きを読む(全365文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春ならここ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒がみんな明るく活気があり,部活動も盛んなので程よい青春を楽しむことができます。まさに文武両道の高校です!!
    • 校則
      比較的校則は少ない方ですが、それでも以外と多いように感じる人もいるかもしれません …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    85点の高校みんな大好きむさきた
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      概ね満足という評価がバッチリ当てはまるからです。学校の雰囲気も良く勉強への意識も部活への参加も行事への熱意もすべて高く、楽しい学校生活が送れるからです。
    • 校則
      少し厳しい先生がいます。ですが、夏休みに髪を染めても学期明けに黒染めしていれば、何も言 …続きを読む(全971文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    緑に囲まれた爽やかで明るい高校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      基本的に真面目で落ち着いています。そのため問題の少なさは胸を張って誇れる学校です。最近は校長によって生徒には賛否両論の新しい改革が次々となされているのでよく調べてから志望することをオススメします。遠足が無くなったのは生徒にとってはかなり衝撃 …続きを読む(全1241文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強したい人におすすめ!
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいです!勉強熱心な生徒がほとんどで、メリハリがしっかりとついています。だから自習時間も静かに勉強している事がほとんどだと思います。
      ただ最近改革が増え、行事の楽しみが減りました。
      勉強重視の学校と言ってもいいかもしれません。
    • 校則
      校則は特に厳 …続きを読む(全897文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい意味で自由な学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しやすい環境が整っているし、生徒も先生もいい人ばかりだから。基本的には生徒の自由にやらせてくれる学校だから。また、制服も可愛く公立校にしてはバリエーションがいいです。
    • 校則
      スカート丈とセーターの色は自由です。髪染めは一応禁止ですが、してても何 …続きを読む(全442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    爽やかで青春を送れる学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      明るくて爽やかで、青春したいなら絶対にオススメの学校です!!行事はどこの学校よりもすごく盛り上がり、一生の思い出になります。廊下にある合格机に加え、新しく自習室ができたので勉強する環境も整っています。勉強も部活も学校生活も、ぜんぶ楽しんで青 …続きを読む(全669文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    充実した3年間を過ごせる環境
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      入学して最初に思ったのは本当に課題が多い!課題の多さならトップレベルだと思います。なので普通に授業受けて、出された課題をきっちりやればMARCHは行けると思います。一年生から進路指導があります。
      友達は一生懸命な人が多く、いい人ばかりです。 …続きを読む(全917文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い大学に行きたくて青春したいならここ
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の生徒は基本的に勉強にも部活にも行事にも全力で力を入れます
      特に三年生は三大行事の体育祭合唱祭文化祭にはとても力を入れます、中でも文化祭は3年間の集大成で三年は伝統で劇をやるのですがとても力を入れます
      先生も教えるのが上手だった …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    無難
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は部活、授業などは特に不満などありません。普通にいい学校ですので、興味があれば説明会に出てみるといいと思います。
    • 校則
      私は特に厳しいとは感じたことはありません。そういった噂も、聞いたことがありません。 …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とても楽しい学校生活です!
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもいい学校です、口コミの低評価はあんまり気にしない方がいいと思います。たしかに校長先生が変わっていろいろ改革はありました。しかし全てが悪くなったとはわたしは思いません、遠足がなくなったのは確かですが遠足に行くのも行かないのも経験した代の …続きを読む(全612文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分の目標を明るく共有し合えるような学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強したいと思うならいい高校だと思います。
      教師の方々が高いレベルでの大学選びを促してくださります。
      部活も個人の時間を大切にしてくれている印象です。
    • 校則
      他に比べると若干厳しいかもしれません。
      でも服装の検査とかは全くないです。落ち着いた生徒が …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しくて落ち着いた学校!
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校長先生が独裁だとかなんとか言ってる人がいますが、そんなに悪くないと思います。
      遠足についてです。ディズニーに行く意味が分かりません。結局仲のいい友達と回るだけなので。だから、仲のいい友達間で都合合わせて行くべきであって、学校単位で行く必要 …続きを読む(全402文字)
107件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 武蔵野北高等学校
ふりがな むさしのきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-55-2071

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵野市 八幡町2-3-10

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校