みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京学館浦安高等学校
出典:あばさー
東京学館浦安高等学校
(とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう)

千葉県 浦安市 / 新浦安駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.57

(121)

東京学館浦安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.57
(121) 千葉県内159 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
88件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    音楽は決して選ぶな!
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学校内では携帯はロッカーの中に預けなければならない。
      文化祭や体育祭などでも写真撮影はできないため高校生活の思い出が残せない。先生によってはバレなければ携帯をいじっていいと言う優しい先生もいる。特にお金の無駄遣いが多い。
    • 校則
      男子だけにのみ頭髪 …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    東京学館浦安高等学校の口コミ
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      男子の頭髪検査だけは異常な程厳しいです …続きを読む(全466文字)
    • いじめの少なさ
      教室では陰湿ないじめがあり特定の生徒にだけ仲間外れにしたり塩対応にする等の下らないいじめがありました。いじめは部活動の方が酷くスポーツ校(笑)なので無駄にプライドが高い生徒が多くボールなどの道具を使って …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学したては「嫌」卒業時は「楽しすぎた」
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生としてはとても楽しめる学校だと思います。ですがスマートフォンを使用できなかったり、制服も指定のものが多いため着崩すことがあまりできません。もちろん髪染めもメイクも禁止です。ですが携帯の使用ができない分、友達と話す機会が増えるのと、元の …続きを読む(全1615文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    よっぽどの理由が無いなら来なくていい
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい!と思っている人はこの学校はオススメしません。これは在校生の誰もが思っていることです。特に理由が無いならこの学校に進学することはやめた方が良いでしょう。
    • 校則
      女子はともかく、男子の頭髪検査が意味不明です。ある基準はもうけられま …続きを読む(全595文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分や周りを見極める
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      思ったより楽しかった。今年入学しただけなので全員の先生がどのようなのかはニワカですが今まで出会ってきた先生方は良い人ばかりです!僕は総進(総合進学)なのでスポーツ科や選抜、国際、特進などの授業風景はわかりませんが総進はうるさいです。クラスに …続きを読む(全794文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    損しかないのでやめましょう
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      とっても厳しいです
      外で学校の制服を見ようものなら生徒指導
      教師のやる気だけは◎ですが 対応は全くありません
      オシャレなどもできませんなのに教師たちはツーブロックやパーマなどをかけていますし、髪を染めていたりします反面教師なのでしょうか?w …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    明るい人ならオススメ
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      そこまで悪くはない。
      特進に通っている者だがみんな狂っていて楽しい。
      うるさい人とかだったら生きていける。
      あと特進は模試をよくやる。すごい頻度で。
      だから偏差値とかでるけどみんな50ギリ越えるか
      越えないかレベルだから学力面で不安な人は
      …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    期待しないでください。
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強面では、コースによっては面倒を見てもらえない事もあります。また、男子の頭髪が厳しく、坊主でも髪の毛1本剃り残しがあるだけで、頭髪検査の再検査を強要されます。
    • 校則
      携帯電話の使用が禁止されており、私の学年ではクラス全員分の携帯をロッカーに預けて …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の事を考えない学校
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      行高行った方が親孝行ですね
      先生・生徒良い方もいますが勉強のために来る人は居ないと思います
      もしくるなら頑張ってください
    • 校則
      スマホは校内使用禁止
      飾り物例ネックレス、ピアス
      頭髪は目に毛が掛かるや耳に少しでもかかってたらアウト【1番面倒】
      その …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    特待生が狙いやすい
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特待がとてもとりやすいです。マーク式で300点中210点取ればいけます(単願の …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やりたい事をやらせてくれる楽しい学校!
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達と生徒との距離が近くとても雰囲気はいいです。
      確かにBコースはうるさいかなと思う事はありますが、きちんと勉強は出来ます。一般の方々のの学館浦安に対しての評価が低すぎるのには納得いきません。そんな方は1度文化祭にいらしてください。随分と …続きを読む(全931文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東京学館浦安高等学校の口コミ
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業はうるさくてもなんも言わない
      立ち歩いてもなんも言わない先生もたくさんいます(^-^)
      とりあえず教室や廊下は動物園状態とっても楽しいです!
    • 校則
      男子は厳しそうですが、女子はとても緩いです
      カラコンはもちろんつけまつげをしていても怒られていな …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    みんな話盛りすぎだし悪く書きすぎ。笑
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      たしかに自称進学校になってからまともになったのかな?とも思うけど、Bコースでも勉強もしやすくて良いところです!
      先生方はできない人の補習もちゃんと力を入れていて、自習室の解放も夏休みまであって。
      テスト前に分からないことがあって放課後聞きに …続きを読む(全715文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    併願校にするのが丁度良いくらいです。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くもって感じです。インスタで見るような青春したいならやめた方が良いと思います。
      ここを第一志望にするくらいなら、少し頑張って東海大浦安を第一志望にした方が良いです。

      人数が多く行事等がが盛り上がることは確かですが、その分トラブルも …続きを読む(全1501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりおすすめしない。
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くもって感じです。あんまりおすすめしない。校則、進路、行事などいろんな観点からみて微妙です。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います特に男子の頭髪検査が厳しいです。リュックを使う場合は申請書を貰うなど正直めんどくさい …続きを読む(全478文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    時代錯誤の先生たちの学校
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      先生に関しては本当の先生だなと思える人は数人しかいません。授業として成立してない先生や好かれてない先生も多いです。生徒においてはその人の出会い次第です。
    • 校則
      文科省からも廃止を要請されてるツーブロックの禁止など、時代錯誤の校則ばかりですが、年配の …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    東京学館浦安高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      唐突ですが、まず全体的に至って普通だと思います。良いところもあれば悪いところもあるっていう感じですかね。良い点としては、放課後の補修授業や夏休み中に展開される夏季校外特別講習等があり、勉強にやる気をもった生徒に対する学習しやすい環境づくりが …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんとも言えない学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      一言で言うとThe自称進学校って感じです。進学実績で国立が出たと言うだけで教師はすごく自慢げに話しますが授業を受けてる限りあまり分かりやすいとは思えません。親身になって教えてくれる教師は少ないと思います。国立や難関大学へ進学した先輩方は塾や …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    設備がきれいで部活動が盛ん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦が多いので大学受験に有利です。
      設備もよく制服も良いです。
      部活動も盛んにやっています。
      他の県からくるのでたくさんの人と交流してます。
      たくさんのコースがあります。
    • 校則
      頭髪検査と服装についてよく言われます。
      ですので他と比べると厳しいと思 …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で学校生活が決まる
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      何事もまぁまぁで自分次第の学校です
      特進や特選のほうには、頭がいい人がちらほらといて、進学実績は、その数人たちに頼っている状況です。
    • 校則
      クソ厳しいです。特に、男子の髪型が厳しい思います。あとは、携帯が禁止されているところも納得いかないですし、食 …続きを読む(全526文字)
88件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京学館浦安高等学校
ふりがな とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-353-8821

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 浦安市 高洲1-23-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校