みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 潮来高等学校 >> 口コミ
潮来高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここの高校は、頭の良くないので有名な高校になってきてますが、実際そこまでの人は、今あまりいないと思います。
なんだかんだで、楽しい生活を送れる場所だと思います。 -
校則私がいたころは、年々厳しくなっていました。今がどのぐらいなのかわかりませんが、私がいたころは、髪の毛の色が少し落ちただけでも、頭髪検査でひっかかってから2日ぐらい染めないだけで謹慎になったりしました。
でも、服装はそこまで怒られませんでした。口うるさく言う先生もいますが、そこは…と。 -
いじめの少なさいじめをする人はあまりいませんでした。
喧嘩はしてもいじめはなかったとおもいます。
なので大丈夫だとおもいます。 -
部活ボート部が強く、みんな頑張っていると思います。
部活の種類も普通にあると思います。みんな頑張ってます。 -
進学実績進路に関してはなんともいえないですが、私はあまり自分の興味のある就職先はあまりなかったですね。
進学の方は多分だいたいの人が進学できたと思います。 -
施設・設備校庭は、震災があり、直したのでいい感じですね。
ただ、全体的に古いので何とも言えないですね。
ただ、居心地はいいです。 -
制服男のはまあまあかっこいいかな?と思います。
でも、ワイシャツが黄色なので、好き
嫌いが分かれると思います。
スカートは、冬服のが可愛いです。夏服は、クリスマスカラーでダサイ。 -
先生先生は、本当に人によります。
めをつけられなけば大丈夫ですね。
でも、普段は優しく時に厳しくといい先生もいるので、いいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機女があまりいなく、落ちる可能性の低いところがよかったのと、そこまで厳しくなさそうだったので。
-
利用していた参考書・出版社忘れました
-
どのような入試対策をしていたか前日の夜にできるとこだけ、重点的に覚えました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名工場に行きました。
-
進路先を選んだ理由選んだ理由は特にありません。
給料などをみて決めました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲人によって違うと思います。
まわりの人たちは、勉強を一生懸命がんばってました。
あとは、クラスそれぞれによるんではないでしょうか? -
アクセス駅からは歩きで三十分以上はかかりました。
でも、チャーターバスもでてるので、そのバスの時間を間違わなければ大丈夫です。
投稿者ID:1259582人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこにでもあるようなごくごく一般的な高等学校だと思います。建物は古く、設備も充実していると言えませんが、学校が小高い丘の上にあるので教室から見えるのどかな景色が印象に残っています。
-
校則あまりイメージの良い学校ではなかったので校則は緩いと思っていたのですが、むしろ周りの学校よりも厳しく指導しているのではないでしょうか。特に身だしなみについては理不尽とも思える指導を受けそうになったことがあります。
-
いじめの少なさ自分のクラスに限ったことですが、いじめの話を聞くことはありませんでしたし集会で指導されたこともありません。
-
部活功績を残した生徒自体は多くありませんが各部活共真剣に取り組んでいたと思います。ボート部は強豪として有名で全国大会はもちろん日本代表や部活動進学した生徒も多数います。
-
進学実績進学率は高くありませんが、担任や進路指導は熱心に話を聞いてくれますしとても気にかけてくれます。大学進学も不可能なわけではありません。
-
施設・設備あまり充実しているとはいえません。図書館は教室2部屋分ほど、体育館一棟のほかに学年集会などに使われる格技場が一棟、弓道場が一棟、テニスコートが三面、グラウンドは野球部とサッカー部が分け合って使用していました。
-
制服特徴的な黄色いワイシャツは丈が短く細身で裾を仕舞わずに着用するための作りでした。近辺ではめずらしい深緑色のブレザーがおきにいりでした。
-
先生個性的な教師が多かったと思います。大半がよい印象で生徒に好かれていましたが、威圧感が強くとても苦手な教師もいました。こればかりは一概には言えませんが自分自身は理解ある担任に巡り会え本当に幸せだったと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学候補の中で一番合格倍率が低かったため
-
どのような入試対策をしていたか中学時代の教科書やワークを繰り返し学習しました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名都内の俳優養成所
-
進路先を選んだ理由興味のある分野であり自費で賄える学費だったため
その他高校に関するコメント-
学習意欲進学校ではないので授業の内容や進み具合は普通だと思います。決して勉学に励むような生徒が多いわけではありませんが、進学クラスでは放課後に課外授業があり普段の授業では学習しない範囲を補習してくれました。
-
アクセス最寄り駅もありますが自転車通学の生徒が大半です。また、スクールバスも各方面展開されていますので自宅が遠方でも通学しやすいです。
投稿者ID:1245802人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2014年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
可もなく不可もなく、良くも悪くも普通の高校でした!
【校則】
厳しすぎるわけじゃないし、緩いわけでもない平均的な感じ。
【学習意欲】
進学クラスもあるし、商業科、家政科と専門の科もあるし悪くないと思う。
【いじめの少なさ】
ひどいいじめは無かったと思う。自分の知る限りでは。
【部活動】
全国レベルの部活が一つか二つくらいあったと思います。
【アクセス】
駅からもさほど遠くないし、バス停からも近かったからアクセスは悪くない。
【制服】
制服は、あまりいいと思わなかった。緑のブレザーだったんで。
【先生】
自分の担任、副担任は良かった!生徒の目線にもなってくれるし
ダメならダメとちゃんと言ってくれる普通だけどいい先生でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから。学力も自分にちょうどよかったし!悪い噂もなかったんで。
投稿者ID:167086人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 潮来高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いたここうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0299-66-2142 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 潮来市 須賀3025 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 潮来高等学校 >> 口コミ