みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桐蔭学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
桐蔭学園高等学校
(とういんがくえんこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 市が尾駅 /私立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:65 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(232)

桐蔭学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(232) 神奈川県内118 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
143件中 121-140件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい子にはとても向いていると思います。だけど、体育祭とかがつまらないかな‥‥施設は多い方だと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいと思います。腰パンは言われないけど、スカート丈は厳しい‥‥ …続きを読む(全346文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    広い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が広く、中学との連携もありとても学習するには環境の良い
      また教師の人数も多く学校内は比較的清潔で過ごしやすい。
    • 校則
      並々だと思う
      しかし頭髪検査が少し厳しめだと思う
      しかし他校と比べるとゆるい部分もある …続きを読む(全324文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    1つのことを突き詰めたい人のための学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のペースはかなり早いため勉強をしっかりしたいという生徒には特に理数科 理数コースは良いと思う。
    • 校則
      普通の私立高校とそんなに変わらないと思う。
      携帯を校内でいじってはいけないなどあるが、基本的に生徒の自己判断に任されている部分も多いと思う。 …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ザ・差がある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あんまりオススメしたくないです。実際お金ばっかりとっているという印象です。。部活はまぁまぁ活発だとは思いますし、勉強頑張っている人は頑張ってます。学園祭楽しいですよ!シンフォニーホールとかいうどでかいホールもありますし。有名人とか年に1、2 …続きを読む(全678文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    まるで高校のミックスジュース
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      お堅い高校だと思って入ると少し拍子抜けするかも。でも、それはそれで楽しいので良い!マンモス校ならではのメリットもデメリットもあるけど、それも加味してこの評価を着けました。
    • 校則
      前の校長がお亡くなりになられて、新しい校長が就任してからスマートフォン …続きを読む(全666文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しいがなんだかんだ充実できます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      常にレッスン制の授業なので、自分にあった勉強ができるしテストの結果次第では上のレッスンにいけるためレベルの高い授業が受けることができます。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。スカート丈。携帯電話の使用に関しては特に徹底していて、LINEやSNS自粛を呼 …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    スポーツで上を目指したい人は行くべき。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭、体育祭はつまらなくて修学旅行はあっても男だけ。無駄に人が多い上に中学からこの学校にいる人たちの精神年齢も低く毎日がストレスな日々。
      ただ設備はものすごくいいのでスポーツで上を目指したい人にはオススメです。
    • 校則
      今どきこんな校則とかありえな …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した学校生活を送れると思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい学校だと思います。勉強ができる場所もたくさんあり、設備も充実しています。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は結構厳しいと思います。服装とかに関してもです。 …続きを読む(全287文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よくわからん
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの学校は、中学と高校一年生二年生は男女別で、高校三年生になると男子女子一緒に勉強する学校です!なかなか面白い制度ですよねー
    • 校則
      厳しいかなー
      スカートの丈とか、ケータイとかの取り締まりが結構厳しいです …続きを読む(全222文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あえて厳しい環境を選ぶならココ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がきれいだし、授業がわかりやすい。
      ただその反面、学校の最寄りの駅からバスに乗らなければならないのが難点。
    • 校則
      私立高校なので、公立高校と比べたら厳しい。例えば、バイトはしてはいけないとか。けどそこまで不自由には感じない。 …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    私立にしてはだいぶ良い
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      概ね満足です。学園長の意向で学校生活面に力を入れるようになり今年から体育祭が開催されるようになったりとある程度楽しめるようになりました。また高校図書館や大学図書館、自習室など勉強を頑張りたい人にとっては良い環境が整っていますし、購買やコンビ …続きを読む(全664文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    校長がよろしくない。共学優遇。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入るときはあまり学力がなくても、受験までにはかなり学力をつけてもらえるのでお得だと思います。中等・高校(男子部・女子部)・共学の3つの部署があります。
      また基本的に文化祭や普段の生活でも、共学が優遇され中等生はなかなか可哀想な思いをしていま …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    非リア高校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      青春ができない学校です。
      勉強をするには豊富な資料とデータがあるのですが、男女別の校舎、無意味な体育祭、厳しい校則、つまらない文化祭などなどあまりにも縛られることが多いです。
    • 校則
      厳しいです
      身だしなみチェックが頻繁にあります
      また先生がSNSを …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最後の夏休み
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      催花雨得てぬた睨みらはアヤラはあには日田やらか天谷は棚は山名やらはさ刀は母には肩や墓やらは坂田ななはぬは闇腹です。
    • 校則
      カニは湯谷や三田浴衣屋はシナやひななかなかな花やユノの館な花里栄は棚は何処です。 …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    見栄えだけいい桐蔭学園
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年前共学になったので青春するためにはいいと思います。ですが私達は共学になる半年ほど前まで教えてもらえずいきなり桐蔭は来年度から共学になります。と言われました。
      先生も喜怒哀楽がはっきりしている先生やすぐ生徒を侮辱する生徒もいます。ちなみ …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活の環境について。
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      部活動に真剣に取り組める充分な環境が整っていて良いと思いますが、顧問が生徒の成績を部内で公にする場面が多々見受けられます。教務の個人情報の取り扱いについて再検討してほしいです。
    • 校則
      校則は厳しすぎないと思います。少し緩めすぎたと思ったのか、来年か …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    塾同然校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高1、高2は男子部、女子部と分かれているので、お互い合うことはほぼありません。高3は進学棟というまた別の校舎になり、そこでは男女合同になります。
      授業形態は、数学(数A、数Ⅰ)と理科(化学、生物、物理)は数系、英語(英語Ⅰ、英語表現①、英語 …続きを読む(全1004文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道が実現できる??
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      習熟度別でクラスが分かれてるから自分にあったところで勉強できるよ!
      また、テストや模試をよく受けるから自分にどのくらいの力があるか、どのくらい伸びたか知ることができるよ!
    • 校則
      頭髪のチェックがあったりいろいろ厳しいよ!
      必ずスクールバックを持って …続きを読む(全340文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分次第で良くも悪くも変えることができると思うから。
      私立なりに恵まれた環境で、様々なチャンスを学校が提供してるのに気づきものにすることができるか、どんな友達と関わっていくのかがものを言うと思います。
    • 校則
      私立なので校則は厳しいですが、守っている人は少ないです。スカートも短くしてもなにも言われませんし、メイク(ラメなし)している人もいます。先生も注意しない人がほとんどですし、先生によって基準がバラバラなので正直言うと運です。リボンやネクタイも緩めても大丈夫です。ただ、先生によってはバレると毎朝執務室行きになることもあります。
    • いじめの少なさ
      風の噂にすぎないですがいじめがあり転クラスしたと聞きました。私にはその背景はわからないのでなんとも言えませんが、いじめが実際にあった場合学校はクラス替えで絶対に被らないクラスに転クラスするという対応をとってくれています。
    • 部活
      みんながそれぞれ部活に励んでいます。強豪の部活があり、それをやるためにこの学校に来る生徒もいるので一流の人と関わる機会があって個人的にはすごく刺激になります。勉強だけでなくそれ以外も頑張ることが重要だと気付かせてくれるいい環境だと思います。
    • 進学実績
      自分の努力次第で変わるので頑張らなければ落ちぶれますし、頑張れば合格も掴みやすいと思います。やる気の差が全てだと思います。ただみんな真面目なのでテスト前はしっかり勉強し結果を残している人が多いです。授業自体にはあまり期待しない方がいいと思います。自分で工夫して勉強することが重要だと思います。
    • 施設・設備
      校舎自体は古いので少し古さを感じるのはありますが、様々な施設があり充実してると思います。吹き抜けのところから雨漏りしてますがそれも含めて面白いです。シンフォニーホールやラグビー場、サッカー場、野球場、大学図書館などありとあらゆるものがあります。ただ、後者の構造的に広すぎて移動に時間がかかることが多いです。
    • 制服
      かわいいと思います。スカートは三種類あってみんな毎日好きなのを選んで履いてます。サブスカートしか履かない人もいますし、正装のも交えて交代交代に履いてる人もいます。正装のスカートもかわいいです。リボンとネクタイどっちも持っておくとレーパートリーが増えて楽しいと思いますが、ほとんどの生徒がリボンをつけています。個人的にはネクタイ推しです。
    • イベント
      この前の4月初めて体育祭が行われました。3000人規模の体育祭になるのでグループに分けられてそれぞれの場所で競技を午前中に行い、午後からは全員がサッカー場に集まって部活対抗リレーなどをお行いました。部活対抗リレーはかなり見応えがあって楽しかったです。体育祭の応援グッズ(メガホンやネームボード)を作っても外部の方が入ってくることがないので怒られないです。みんな作っていました。
      文化祭もそう言うものを作っても怒られないです。でも、インスタのユーザーネームなどを貼ってると個人情報になるので没収されてる人がいました。いろんな部活の発表とかもあるし、食販もあるのですごく楽しいです。ですが3年生は受験なので9月に行われる文化祭に参加することはできません。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      いとこがいってたから。
    投稿者ID:977533
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    大事なのは何より自主性!
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      基本的に楽しいです。
      勉強に関しては自主性が求められます。自分で勉強できる人にはピッタリだと思います。入学はプログレスコース、アドバンスコースをおすすめします。特にプログレスコースは治安がいいです。テスト類は多いけど、追いついて行けるレベル …続きを読む(全840文字)
143件中 121-140件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

桐蔭学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐蔭学園高等学校
ふりがな とういんがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-971-1411

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市青葉区 鉄町1614

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐蔭学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ