みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  長生高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

長生高等学校
出典:Kattin
長生高等学校
(ちょうせいこうとうがっこう)

千葉県 茂原市 / 茂原駅 /公立 / 共学

偏差値:67 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.32

(111)

長生高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.32
(111) 千葉県内80 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
55件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      月曜から金曜まで45分×7限あります。きついですがすぐ慣れます。
      勉強するための学習や模試は備わっていると思います。
      しかし、先生はGMARCHにとにかく入れたがり。進学実績が欲しいだけなんじゃないか?と思ってしまいます。
      また、課題がとても多いです。特に数学です。テスト前までは問題集、夏・冬休みはチャートの課題がどっさり出ます。他の課題は国語くらいです。国語はとてもちょうどいい量だと思います。しかし、小テストが1日に何教科もあったりしてきついです。
      先生は可もなく不可もなく。生徒は皆優しくいじめをするような人はいません。
      最近はタブレットが導入されたため授業でタブレットを使う機会が多くあります。
      ゲームしてる人もいますが正直ばれません。でもしない方が自分のためになります。
      スマホは休み時間は禁止となっていますが使っても注意する先生はいません。
      廊下で使っているとたまに注意されますが、ほぼないです。
      勉強が好きで大学に進学したい人にはとてもおすすめな自称進学校だと思います。青春したいなら他の高校へ行ってください。
    • 校則
      お年を召された先生の方が圧倒的に多いので、メイクしたところでまずバレません。しかしあまりに濃いと落とせと言われると思うので少しメイクするくらいなら全然いいと思います。染色だけしなければ本当に大丈夫だと思います
      男子も女子も基本的に校則はゆるゆるです!
      あと、冬の防寒対策もOKです。女子は色々な種類の上着着れてとても可愛いですよ。セーター登校も最近OKになりました!
    • いじめの少なさ
      全く聞かないです。女子の間で少しいざこざがある学年もあるみたいですが、私の学年は穏やかでいい子たちばかりです。
    • 部活
      可もなく不可もなく。あまり強くない割に部活量だけ多い部活もあります。
      バスケ部・写真部・弓道部・陸上部が強いとよく聞きます。
    • 進学実績
      先生方の指導も手厚いので大学進学には本当に向いていると思います。
      就職する人はほとんど居ません。浪人する人はたまにいます。
    • 施設・設備
      体育館は綺麗ですが暑いです。
      図書館は狭いですが本も充実していて何より居心地がいいです!
      校舎は基本的に汚いです。御手洗が臭すぎます。
      教室には冷房があり、冬はストーブが置かれます。冬は寒いかも。
    • 制服
      女子:本当にダサいです。スカートも長い、色も紺色、柄もない、ゴキブリマント。葬式みたいです。私がいる代は制服が変わらないと思うので青春は諦めです。
      男子:学ランかっこいいです!
    • イベント
      コロナが収まり文化祭の一般公開がOKになりました!
      テスト後すぐ文化祭なので準備期間が少なく少しクオリティは低いと思います。
      体育祭や球技大会もやるだけで楽しくは無いです。クラスによっては大盛り上がりするんじゃないかなと思います!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近いため
    投稿者ID:922354
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第でよくもなるしわるくもなる
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      過ごし方次第でどのようにもなると思います。勉強はあたりまえのように頑張らなければいけません。でも将来やりたいことがあったり、入りたい大学があれば、そのための勉強は自然と頑張れると思います。生徒は真面目で勉強熱心な人が多いですが、ゲームもめっ …続きを読む(全636文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい高校生活を送れると思いますよ!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      私にとってはとてもいい学校です。低評価の方が多くみられますが、全ては自己責任です。勉強したいという生徒は勉強に集中することも可能だと思います。文化祭と球技大会はとても盛り上がりますが、学年が上がるごとに楽しさは増していくと感じました。
    • 校則
      厳しく …続きを読む(全529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校。結局進学は自分次第。
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかく学力の上下差がある。 偏差値64~69などとあるが、実際のところ上は69程度あるかもしれないが下は60前後。
      また1年生の5月からすでに千葉大学推しが始まる。(なお実際に千葉大に進学する生徒は数十名)
      授業がわかりやすいかと言われた …続きを読む(全967文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    後悔
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      先生は長生高校出身者が多く、愛高精神は高いですが、長く勤めている先生が殆どで、全体的に新しいものに対してはネガティブに感じます。
    • 校則
      地毛届けを提出したが髪染めを疑われました。
      髪染、ピアス、メイクなどは全くダメで、セーターの色は紺と黒のみ。カー …続きを読む(全517文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文武両道で、魅力的な学校
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      ものすごく良いというわけではないが、勉強、部活、行事はそこまで悪くない。設備は古いのもあるが、敷地も結構広い。最寄り駅も近いし、駅の中にも店がある。教師は頭のいい方が多いですし、OBがかなりいます(希望制らしいので)。昔の長生高校は東大合格 …続きを読む(全945文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    長生高等学校の口コミ
    2015年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年目の時から学校を間違えたと思った。
    • 校則
      服装指導がある …続きを読む(全689文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校について
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい生徒には良い学校だと思う。課外授業も豊富。ただ休日が模試で潰れる。(振り替え休日はなし)学習が追いつかない生徒への救済措置はあまり充実していない印象なので入学が決まっても気を抜かず勉強しなければよほど余裕の合格出ない限りスタート …続きを読む(全674文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい刺激が受けられる、楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい友達がたくさんできました!
      勉強も部活も、みんなと高め合い頑張っています!
      学校行事がすごく楽しいです!!
    • 校則
      特別厳しいとは思いません。女子は、シュシュやヘアピンなどをつけることも自由です! …続きを読む(全632文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道と言っていますが、実際のところ、結局は部活動中心の生活になってしまいます。きちんと勉強したいのなら帰宅部をおすすめします。ただ、テストの成績さえよければ大丈夫です。
    • 校則
      全然厳しくありません!
      ただ、部活動などで、ジャージではなく制服登 …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    本当に行くべき高校かよく考えろ。
    2021年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      将来の目標とかがある程度定まってない人は来るな。
      二学年になったら普通科は文系か理系を選び、また、普通科理数科共に三学年の選択授業を決めなければならない。その段階で目標が決まってないと、私みたいに色々苦労する。
    • 校則
      割りとゆるい(と思う)。しかし …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校生活をエンジョイしたいなら入るな
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      眉毛剃ってはいけない、とかそういうのは言われたことないです。しっかり化粧してる人もいるし、髪を巻いてる人もたくさんいます。ただ、冬場はセーターだけでの登下校禁止(いわゆるゴキブリマント着用必須)や、セーターの色に厳しかったり、スカート丈をい …続きを読む(全782文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    さまざまな面で個人差の大きい学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は得意だが、通学時間等の関係で千葉高などに通いづらい、そんな中学生にとっては最適な学校。大学に進学したいなら、悪くない環境が揃っている。ラーメン屋や書店、喫茶店、カラオケなど周辺の遊び場にも困らない。
    • 校則
      特に破る人もいない。 …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学校だが結局は自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近辺でそこそこできる学生はここ、という学校
      進学率は下降気味。ただ受験シーズンの雰囲気はいいのでそこは自分の努力しだい
    • 校則
      校則はかなりゆるい。スマホ使用なども自己責任。ただし授業中に使っているような輩は置いていくぞ、という感じ …続きを読む(全440文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    受けるか受けないかはあなた次第です。
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく授業がつまらない。想像を絶するつまらなさ。教師によって多少の差はあるが大体同じくらいである。寝ている生徒はいるし。携帯をいじる生徒や本を読む生徒もいる。授業によってはみんなそれぞれ違うことをしている場合もある。だかそれもしょうがない …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    千葉県立長生高校
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強だけでなく自分を社会に向けて成長させる〔英知・高潔・気魄〕が校訓で …続きを読む(全520文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    意外にも可愛い人が多い
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      自由な校風で、自分したいことに挑戦することができる高校です。総合的な探求の時間では大学のゼミのようなことができ、自分の興味ある分野にとことん研究することが出来ます。
    • 校則
      とにかく自由。これに尽きる。 …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    地元でしか名前を聞かない学校
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      正直入ったことを後悔しています。
      私個人として、夢見ていた高校生活とはかけ離れているなと思っています。
    • 校則
      私たちの代からタブレットを使った授業などが導入されたため、タブレットやスマホを使うことに関してはとても緩いです。化粧については年配の男性教 …続きを読む(全1779文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校について
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高くても、そこまで大学の合格実績がすごくない。また、学習面でもあまり良くない。オールイングリッシュをやっているが、わかっているのは一部だけで他の人は何をやっているかわからない人も多い。課題の量も多く、自習やテスト勉強もできないと一部 …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も部活も全力疾走!
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長生高校は、田舎と思われているようですが、意外といろんな店とかがあります。茂原駅はパン屋とかコンビニとか普通にあるし、長生高校のすぐ近くにもセブンがあります。勉強は、予習・復習をしないと授業についていけません。ですが、先生方はフレンドリーな …続きを読む(全710文字)
55件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長生高等学校
ふりがな ちょうせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0475-22-3378

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 茂原市 高師286

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  長生高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ