みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  木更津東高等学校   >>  口コミ

木更津東高等学校
出典:あばさー
木更津東高等学校
(きさらづひがしこうとうがっこう)

千葉県 木更津市 / 木更津駅 /公立 / 女子校

偏差値:46 - 47

口コミ: ★★★★☆

3.87

(26)

木更津東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.87
(26) 千葉県内26 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      看護医療系(特に看護)進みたい人にはとてもオススメの高校です。
      進路決定の時期は先生たちも心身になって相談に乗ってくれたり面接練習なども頻繁にあります。
    • 校則
      スカートの長さが短いと注意されますが、前髪の長さなど髪の毛に関しては緩いと思います。
    • いじめの少なさ
      女子だけしかいないのでとてもみんな仲良く行事の時などな協力しあって取り組んでいます。
      いじめは私の周りでは全くありませんでした。
    • 部活
      バレーボール部が有名です。
      全体的にどの部活も盛んで休日などはみんな活動しています。
    • 進学実績
      私立4台から短大、看護医療系専門、その他専門、就職(公務員込み)など様々な道に進む人がいますが、3年生は大まかな感じで進路別にクラス分けされるのでクラスに自分と同じ分野の道に進む人がいるため友達同士での進路相談などが出来るためとても安心します。
    • 施設・設備
      特に不満はないです。至って普通です。
    • 制服
      冬服はとても可愛いです。
    • イベント
      一般的な高校とあまり変わりはありませんが、文化祭の時に家政科の人たちがドレスのファッションショーを行うのでそれに関しては東高名物だと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛かった。駅から近い。いじめが少ない。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      看護医療系
    投稿者ID:777463
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      謎のルールが存在していて、女子校ならではの謎の雰囲気がある。
      上下関係が激しい。
      頼りになる先生が少なく、真摯に相談を乗ってくれる先生は少ない。
      矛盾した所が所々あり、先生方も矛盾した方がいる
      女子校なので多々めんどくさい問題が発生する事もあります。
      人それぞれ合う合わないがはっきりと別れる学校だと思います。
    • 校則
      1年生の間はかなり校則は厳しい方だと思います。
      朝のHRでたまに服装検査があります。
      また朝の登校時間に校門の前に(晴れの日だけ)先生方がいて
      注意されている生徒が何人かいたりします。
      頭髪検査は特に厳しい方だと思います。明るい性格の子達はよく目をつけられていると思います。地毛が茶色の子は地毛申請を必ず出した方がいいと思います。
      アルバイトは、申請を出せばできますが赤点を取っている人は申請ができないです。
      携帯は授業中以外は使用できます。
    • いじめの少なさ
      いじめは少々あるかと思います。
      酷いいじめがある訳ではないですが、口頭でのいじめや悪口などはたまに耳にします。
      先生方も中々気づいてくれないです。
      (先生方も気づきにくいのかもしれませんが…)
      いじめを無くすポスターなどは見かけないです。
      むしろ、校則を守るポスターの方が多いと思います。
    • 部活
      部活の種類は学校の生徒の人数的には多い方だと思います。
      運動部(特にバスケ部、バレー部は休日も練習しています。体育祭での部活対抗リレーでは大盛り上がりをしていて、運動部が大活躍をしています。)
      文化部(衣装を自分達で作っている部が多いです。ダンス部や書道部、演劇部などです。ダンス部は控えめに言って厳しい方だと思います。しかし、達成感のある部活だと思います。文化祭では軽音部、ダンス部、箏曲部などが大活躍しています。語学部のハングルはとても3年生だけで韓国に行くことがあるらしいです。英語の方は週1で活動していると思います。
      写真部は、文化祭や体育祭でみんなの写真などを撮ってくれます。)
    • 進学実績
      専門に進む生徒が多いです。
      大学進学をする人も多いですが、ほとんどが指定校など推薦で進む人が多いです。歴史のある学校ですので進路は他の学校より推薦が多いと思います。
      先生方は忙しいと流されてしまうことはあると思いますが、そこは根気強く何度も相談しに行くことをおすすめします。
    • 施設・設備
      体育館や講堂は綺麗な方だと思います。
      校舎は少し汚いと感じる所はあります。
      トイレはそこまで綺麗ではありません。
      校庭はすごく狭いです。
      しかし、駅から近くとても便利です。
      駅が近いからか、校内マラソンなどもありません。
    • 制服
      普通だと思います
    • イベント
      クラスの出し物がとてもつまらないです。
      飲食を扱うものは家政科の人や3年生しかほぼできず、
      お化け屋敷などもできません。
      部活動の発表はとても楽しく盛り上がり、感性が凄いです。
      観客はペンライトを持って来ていてライブのような感覚です。
      また、家政科のファッションショーはとても綺麗で素敵です。
      通常はこのような文化祭ですが、コロナの影響で通常で行うことはできないです。
    投稿者ID:738282
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      制服が可愛い施設はあまりキレイではない理不尽な方が多い生徒の意見を聞いてくれない先生がいるイベントは活気的勉強を頑張りたい人には向いていないかもしれない女子校だから、いじめがあるかと思っていたが、そんなこともなく仲がいい!関わりたくない人とは関んなくて良いとおもう
    • 校則
      そんなに厳しくないリボンを改造してはだめだと言われる。元々の、リボンの形は微妙、、
    • いじめの少なさ
      いじめは少ない入学早々マウントとったと喜んでる人がいた(多分稀だと思う)
    • 部活
      種類が多い
    • 進学実績
      私立大 専門学校 を勧められる進路に真面目に向き合ってくれない
    • 施設・設備
      少し汚い体育館が小さい校庭は小学校の時より小さいです
    • 制服
      とても可愛い 満足している制服は県内でもダントツ可愛いと思っていますブレザーです。
    • イベント
      家政科のファッションショーが魅力的買ったものを売る感じです衛生的にはいいと思う
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学校の雰囲気が良い気がしたから
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をとにかく解く1問でも解けるように基礎から学び直した
    投稿者ID:644571
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      家政科に入学しました。
      授業は先生によってです。厳しい先生の時は静かに、甘い先生の時は歌ったり喋ったりと自由な感じです。
      定時制の生徒とすれ違う事もありますが、挨拶をされたり、「お疲れ様」などと声をかけられたりと、優しい人が多いように見えます。
      良い先生が多いです。どの先生も生徒のことを考えてくれます。
      家政科では、被服の授業、調理実習がたくさん入り、様々なことが出来るようになります。2週間に1度は調理実習があります。
      他学年とも中が良く、厳しい上下関係やいじめなどは見たことがありません。
      駅から近く、とても通いやすいです。
    • 校則
      緩い方だと思います
      生徒の半分以上がリボンを改造していますが、先生は何も言いません。 服装検査の時に安全ピン等で止めれば大丈夫です
      ピアスは見つかると一時的に預かりされます。
      スカート丈は厳しい先生が多いかもしれません。よく注意されます
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことありません。
      先生の指導も行き届いていると思います。
    • 部活
      多少部活によって差はありますが、どの部活も楽しく活動しています。運動部は強いと思います。
    • 進学実績
      偏差値が低いので その辺はなんとも言えませんが、先生の指導はしっかりしています。
      一人一人がサポートされています。
    • 施設・設備
      校舎は多少古い感じはありますが、掃除が行き届いていて綺麗です。 図書室も利用しやすい。 体育館は少し狭いですが、綺麗だと思います。 他の学校と比べると校庭が小さめですが不便はありません。
    • 制服
      結構可愛いと思います。
      私は満足です。
    • イベント
      文化祭はとても盛り上がります。
      講堂で一日中部活動や団体の発表があったり、各クラスで焼き鳥、やきそば、アイスクリームのお店を開いたりと活発です。
      特に家政科のファッションショーは、講堂が凄まじい歓声と拍手で溢れ、大勢の人で賑わいます。
    投稿者ID:487612
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      服飾・調理関係・保育の進路を考えている人は家政科に入学すると、専門的に学べるのでいいと思います。
      例年、就職と進学の割合は同じくらいだと思います。
      保育・看護・就職が多い気がします。
      先生方も優しく、いじめもなく、駅から近いので生活しやすいと思います。
    • 校則
      校則はやや厳しめかなと思います。
      髪の毛は染めていなくても茶色気味だと多少言われることもあります。
      スカート丈は極端に短すぎなければ平気だと思います。
      リボンの長さに厳しいかもしれません。
      (ですが、普段の生活態度が良ければあんまり言われません)
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。
      先生方の指導が行き届いていると思います。
      多少仲間内で揉めることはあっても、相手を無視したり、ハブったりとかはないと思われます。
    • 部活
      特別部活動の種類が多い訳では無いですが、バスケ部、バレー部、テニス部などが活発で強いと思います。
      スポーツ等で上の順位をめざしたい人には合わないかもしれないです。
      文化部ではダンス部が活発に活動しています。
      ですが、どの部活も仲間との距離感を大事にし、日々精進しているように思います。
    • 進学実績
      先生方が1人ひとりの進路と向き合い、卒業まで面倒を見てくれます。一緒に調べてくれたり、悩んで考えてくれたりもします。ですが、有名な大学は厳しいかと思います。
      面接練習は他の高校よりも始まるのが早いので受験本番を万全の体制で迎えることができます。
      私は満足しています。保育・服飾・調理は県内の大学に行く人が多い気がします。
    • 施設・設備
      体育館はきれいで、ちょうどいいサイズで使用しやすいです。
      図書室には毎月新しい本が入荷され、優しい司書の先生がいるので入りやすいです。
      さらに、勉強スペースもあるので、テスト期間などはよく利用しています。校庭はほかの学校より小さいけど、不便に思ったことはありません。
      体育館の他に講堂があるので、中スポーツの運動部が体育館の取り合いになるようなことはありません。基本的に体育館はバスケ部とバレー部、講堂はバドミントン部、卓球部が使用しています。
    • 制服
      夏服は少しシンプルすぎる気がします。
      ですが、特別地味!こんなの着れない!なんてほどでは無いので特に気になりません。
      冬服は可愛くて満足です。
    • イベント
      とても充実していると思います。文化祭では女子校ならではの盛り上がりを見せます。特に家政科によるファッションショーは1年で1番と言っていいほどの歓声に包まれます。体育祭では高校では珍しい応援合戦があります。チアと応援団を中心にものすごい盛り上がりです。
      チアの衣装はどの色も可愛いと思います。球技大会ではみんな闘志を燃やし常に全力で熱気溢れるものとなっていて楽しいです。
      修学旅行は高校2年生の11月に3泊4日で沖縄に行きます。1年生と3年生は校外学習があります。毎年行くところは違うけど楽しいです。
      予選会は毎年感動して泣いてしまう先輩が多いです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家政科で保育と調理について学びたかったから。
      ファッションショーへの憧れ。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      県内の保育の短期大学へ進学します。
    投稿者ID:610828
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2020年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      行事も授業もすべて楽しかったです。この学校に入れて本当に良かったですとても楽しい学校生活でした。良い思い出ばかりです。
    • 校則
      他の学校と同じくらいだと思います。基本を守っていれば何も言われません。先生がメイク落としを持っています。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くありません。女子校はいじめが多いと思われがちですが、この学校で過ごした3年間いじめは1度も見たことがありません。むしろ皆仲が良いです。
    • 部活
      ほかの学校よりは部活動の実績は良くないと思います。ですがとても楽しかったです。
    • 進学実績
      行きたかった学校に行けました。学力のあまり高くない学校なので勉強しておけば推薦は普通にとれます。
    • 施設・設備
      とても古い学校ですが、掃除がしっかりされているので綺麗です。
    • 制服
      可愛い制服だと思います。
    • イベント
      文化祭も体育祭もとても楽しかったです。文化祭では家政科のファッションショーがあります。女子校なのでお化け屋敷はたしか禁止でした。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      服飾の勉強をしたかったので家政科に入りました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      服飾の専門学校に進みました。
    投稿者ID:644463
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      家政科は文化祭はドレスを作ってファッションショーをしたり、体育祭は女子校なので全員が本気でとても楽しいです。頭髪検査はとても厳しくなにもしてなくても怒られることがあります。勉強、進路については先生一人一人が親身になってサポートしてくれます。
    • 校則
      とても厳しい!とは思ったことはないです。
      先生によってはとても厳しい人もいます。
    • いじめの少なさ
      女子校ということで色々あると思われがちですが、女子校だからこそ何もないです。影でこそこそすることもないので楽しいです。
    • 部活
      バレー部、バスケ部、軽音部が活発に感じます。
    • 進学実績
      進学校ではないですが、自分がやりたいことができると思います。
      就職と看護が多いです。
    • 施設・設備
      冷房も付いてるので特に不満な点はないです。
      プールはないです。
    • 制服
      チェックのリボンとスカートがかわいいです。
      夏服のスカートは地味です。
    • イベント
      体育祭、文化祭、予選会どれもとても楽しく全力です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家政科に入り、調理、被服の勉強がしたかったからです。
      文化祭のファッションショーに憧れたのがきっかけです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      千葉県内の保育の短期大学
    投稿者ID:487077
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      女子高に良いイメージを持っている人は少ないと思いますが、通えばわかります!いじめはほぼないし怖がらなくて大丈夫!
      就職先も豊富で、進学者も多いです。

    • 校則
      スカート丈は結構言われます。裾に校章が入っているので切ることは不可能です。(服装頭髪検査でチェックされます)
      頭髪検査の時に髪の毛が明るいと後日再検査があります。
      化粧は、日常ではあんまり言われないけどあまり濃すぎるとメイク落としを渡されます。
      先生によって違うけど毎朝スカート丈と顔をチェックする先生もいます。
    • いじめの少なさ
      文化祭とか体育祭の時になると少しピリピリする時もありますが基本はありません!みんな仲良しで楽しい学校です!
    • 部活
      バレー部とバスケ部はとても盛んで強いです!
      ほかの部活も頑張っていると思います!
    • 進学実績
      進路の先生や3年生の担任の先生は夏頃になるととても忙しいので捕まえるのが少し難しいですが、どの先生も面接練習などには協力してくれます。
      悩み事も話すと大体みんな相談に乗ってくれます!
      1年生のうちから先生と仲良くしておくと相談に乗りやすいと思います!
    • 施設・設備
      どの施設も普通だと思います。
      強いて言うなら書道室や音楽室、美術室などの特別教室にエアコンがないので夏場の授業は暑いです。
      教室は寒いぐらいに冷えます!
      定時制と共有しているので、ロッカーに鍵はちゃんとつけた方がいいです!
    • 制服
      冬服がすごく可愛いです!リボンは改造した方が絶対かわいいです。
      夏服は半袖を着ている人が前はあまりいませんでしたが最近はみんな着ているし、半袖の方が涼しいので買った方がいいと思います。
    • イベント
      たまにイベントの時に揉めることはあるけれど、どのイベントも盛り上がるし楽しいです!
      特に文化祭での3年生家政科によるファッションショーは感動します!
      文化祭と予餞会ではペンライトやサイリウムがあるといいです!!
      体育祭は応援団とチアガールが存在します!
      応援団はかっこいいしチアはかわいい!3年生は半分以上が援団かチアなのでやりたい人が多いです!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      第1希望の学校に落ちてしまい、この学校にしました。
      駅と学校が近いし、学校生活毎日楽しいのでこの学校にして良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      専門学校です。
    投稿者ID:453683
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      いろんな性格の女子がたくさんいるので友達が出来やすいです。生徒も教師も良い意味で変わり者が多いので毎日楽しいです。
    • 校則
      わりと頭髪のチェックは厳しい。メイクはナチュラルならしてる子は他半数。頭髪検査や行事のときに気を付けていればまぁ平気だと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめはゼロ。しかし女子特有のカースト制度はあるので、部活動とか周りの環境によってはいじめはなくても楽しく過ごすのは厳しくなるかも。
    • 部活
      わりと活発。
    • 進学実績
      教師はこちらが自分の進路に真摯的になればちゃんと対応してくれる。生徒の自主性を考えているところもあるため自分から動かないと教師からは活発には動いてこない。
    • 施設・設備
      夏の体育館や講堂は地獄。クーラーも暖房も場所によって効きが悪い。
    • 制服
      冬服は可愛いしリボンの改造が見逃されてるので満足。しかし夏服はダサい、謎のストライプ柄のスカート。
    • イベント
      文化祭の校内公開日は暑い講堂にこもって文化部の発表を見るだけなのであんまり楽しくはない。一般公開日はチケットを持ってる限られた人しか来ないし楽しいと思う。体育祭などは応援団とチアリーダーのダンスが見れて可愛いし楽しいが、準備段階でゴタゴタが起きやすい。
    投稿者ID:449636
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強したいと思って入ってる子はまず居ない。授業内容は中の下レベルだと思う。授業中は意外と真面目にみんな受けている。部活動は盛んだと思う。先生も話しやすく生徒の事を理解してくれている。毎日通うにはそこそこ楽しい。
    • 校則
      化粧をしている子が多い。ほとんどないに等しい。
    • いじめの少なさ
      先輩後輩仲良く、とにかく楽しい。いじめなんて聞いた事ない。
    • 部活
      バスケ部、バレー部は共に活気があり、かなり強い。
    • 進学実績
      50以下の大学しかいけない。
      専門学校が多いと思った。授業内容からして中学校レベルだと思われる。
    • 施設・設備
      公立なので、古い。古いなりに掃除はされている。
      ただ、夏場は冷房も入るし、こんなものかと思う。
    • 制服
      制服は可愛い方だと思う。スカートの丈も特に注意された事もない。
    • イベント
      女子高ならではの、結束力は半端ないしかなり盛り上がる。みんなが楽しいんで参加している。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      頭が悪かったので、この高校しか行けなかった。駅から近いのも毎日通うのに考慮した。
    投稿者ID:434353
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校の規則は厳しいところですが、そのぶん学習に力をいれていてわからないところを先生にたずねると親身になって教えてもらえるのですごく助かっています。
    • 校則
      規則はかなり厳しいです。具体的に化粧をしている生徒がいると先生にメイク落としを渡されます。
    • いじめの少なさ
      今のところ特に問題ないですが、家政科の人はかなり怖いので気をつけた方がいいです。体育祭の時に家政科の先輩たちに応援を教えてもらったときは優しかったので大丈夫です
    • 部活
      この高校は進学校ではなく部活に力をいれています。陸上部、ダンス部、演劇部は県大会に出場しました。
    • 進学実績
      普段の学校生活をしっかりして勉強もできていれば自分が希望する分野に進むことができます
    • 施設・設備
      体育館だけでなく講堂もあります。また、図書館は普通の本だけでなく漫画もあります。校庭は、狭いですがテニスコートはたくさんあります。
    • 制服
      自分的には冬服、夏服のどちらも気に入っています。
      ただ、冬服のリボンを改造した方が絶対いいです
    • イベント
      まあまぁ充実しています。1学期には文化祭をしてクラスの団結力をつけて、その団結力を活かして2学期に体育祭をします。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      経済的な面で公立に通いなさいと両親に言われ、志望校を決め受験した結果、第一志望の高校に落ちてしまいここになりました
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      看護師になりたいので看護学科がある大学に進むつもりです。
    投稿者ID:262097
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子高だからイジメとか不安だったけど大丈夫です。皆すごくフレンドリーで共学じゃないのでとても開放感があります。また、文化祭はアイドルのライブの様にとても盛り上がります。文化祭での入場は完全チケット制なので不審者が来ることもないので安心して楽しめます。
    • 校則
      終業式や卒業式などの時にある生活点検以外にはスカートが短かったり、化粧をしていたり、パーマをかけていても何も言われません。
    • いじめの少なさ
      私が知る限りないです。家政科は3年間クラス替えがありません。あので親しい中にも礼儀ありと言う感じです。普通科も先生自体が半分以上女性で男性の先生も年配の人なので周りの目を気にすることがなく、お互いのびのびとしている感じです。
    • 部活
      バレー部、バスケ部、ダンス部は忙しいです。特にバスケ部は部則が厳しく、合宿が多いのでお金がかかります。
    • 進学実績
      ほとんどの人が進学をしています。そのつもりで入学して来る人も少なくありません。家政科がある学校なのでファッション系やフード系の進学に有利です。
    • 施設・設備
      2015年からエアコンが入り、夏でも快適に過ごせます。ただし、定時制もあるのでやはりそちらが入る館は汚れが多くあります。
    • 制服
      冬はスカートとリボンが黒と白のチェック、夏服はリボンがなくスカートは薄い灰色と濃い灰色のストライプと、とても可愛く、周囲からの評判も良いです。
    • 先生
      勉強など、熱心に教えてくれます。昼休みや放課後を使って、その人が理解するまで補習を行ってもらえます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      ファッション系を学びたかったからです。
    • 利用していた塾・家庭教師
      神子学院
    • どのような入試対策をしていたか
      学校のワークと、塾で貰ったプリントをひたすらやることです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      衣装デザイナーの事を学べる都内の専門学校
    • 進路先を選んだ理由
      衣装デザイナーを目指しているからです。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      基本1年生の時から進学についての話をされます。家政科はクラスが半分にわかれて行うものも授業もあり、先生方もとても熱心に教えてくれます。
    • アクセス
      駅から5~10分とかなり近いです。
    投稿者ID:187834
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近くの学校で、女子校という事もあり男の人の目を気にせず生活ができます。文化祭は、なんと言っても家政科3年生によるファッションショーが見どこで、型紙からドレスを作るので3年間の集大成がつまっています。体育祭では、多少女性らしさは欠けてしまいますが、それもいい思い出となります。騎馬戦は無くなってしまいましたが、代わりに尻尾取りが入りました。尻尾取りをばかにしてはいけません。騎馬戦並みの激しい戦いです。いじめもなくとても過ごしやすい環境です。
      家政科と普通科があり、勉強が苦手な私は家政科に入りました。家政系は全く出来ませんでしたが、家政科に入ったことにより得意になりました!中学まで包丁もろくに握ったこともなく、おにぎりもにぎったこともありませんでしたが、今ではいろんな料理を作ることができます。普通科の勉強についていける自信が無い人は家政科に入るのも手かもしれません。
    • いじめの少なさ
      いじめは全くないと宣言します!
      教師の方は、家政の授業できついことを言われることもありますが、怖いではなく愛のムチです。
    • 進学実績
      就職、進学率共に高く、家政科も、普通科も食系や衣類系も多いですが、医学や、美容など幅広いジャンルで進学する方も沢山います。
    • 制服
      制服は県内1可愛いと私は思っています。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      高すぎず低すぎない偏差値で、普通科と家政科があり家政科の方が偏差値が少し低く、勉強面も家政科の方が優しめだから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      言えないけど、就職です。
    投稿者ID:418779
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近くとても通いやすい!女子高なので共学とは違った文化祭、体育祭が楽しめる。すごく個性が伸ばせる良い高校でした。
    • 校則
      頭髪や、身だしなみは女子高なのでそれなりに厳しかったように思います。
    • いじめの少なさ
      トラブルなどはなく、女子高の方が共学に比べ友達同士仲良い気がします
    • 部活
      ダンス部や軽音部など文化祭ではすごく盛り上がる部活もあり良かったです
    • 進学実績
      女子高ならではの就職先もあるので色々な方面で進路先を考えられると思います
    • 施設・設備
      講堂と体育館が分かれて設けられているので集会をする時や体育でも分かれて広々使えました
    • 制服
      冬服のチェックのスカートは可愛いと思います。ちゃんと有名なデザイナーさんがデザインしたと聞きました
    • イベント
      文化祭もすごく気合いを入れてやりますし、体育祭ではチアガールなどもあるので盛り上がります
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      女子高が良かったのと、制服たも可愛かったので
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      カーブス
    投稿者ID:264095
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服可愛いしいい学校です。女子高だけど楽しいし先生達もみんな優しいし女子だけだから何かと楽でした駅からも近いからいいですよ
    • 校則
      校則はそこまできびしくはないかなでも先輩とかの目はすごいきになりましたね
    • いじめの少なさ
      女子だけだから陰湿ないじめがイメージしちゃうけどぜんぜんありませんでした
    • 部活
      いろいろありましたねダンス部とかいろいろ。たのしかったですよ。
    • 進学実績
      どうだろ。そのへんはわからないけど家庭部?かな?それがありましたね
    • 施設・設備
      充実してますね。プール、体育館、全部綺麗でした。女子だけって言うのもあるのかな
    • 制服
      かわいいですね。王道って言ったらいいのかな?あたしはそれで入りました
    • イベント
      文化祭、体育祭いろいろありました。校外の人も出入りできたのでたのしかったです
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      きまってません
    投稿者ID:230908
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校ならではの行事があって楽しいです。文化祭は、ファッションショーや食堂などバラエティー豊かです。
    • 校則
      他校に比べて校則は優しいと思います。校則は厳しいなーと思ったことはあまりありません。
    • いじめの少なさ
      特に無いです。女子校ならではの、女子しか居ないから色々とありそうなイメージがあると思いますが、それほどでも。
    • 部活
      女子しか居ないため、運動部は種類に制限があると思いますが...
    • 進学実績
      伝統校なため、指定校推薦の枠は広いように感じます。家政科があるためそれ関係が多いように感じます。
    • 施設・設備
      駅から近く、住宅街にあるため狭く感じますが、全校生徒数が少ないためそこまで...
    • 制服
      カワイイです。制服で選んだようなものなので...スカートとリボンのチェック柄がカワイイです。
    • イベント
      文化祭はファッションショーや食堂など他校より見るものが多い気がします。
    投稿者ID:228326
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校なので共学とはまた違った雰囲気の学校です。
      進路を決める際には先生方が親身になって一緒に考えてくださって、とても安心できました。
    • 校則
      校則はそんなに厳しいわけではありません。
      さすがに髪染め、ピアス等は禁止でしたが
      普通にしていれば服装検査に引っかかることはありません。
    • いじめの少なさ
      生徒同士では相性もあるのでどうしても仲良くできないというのはありましたが、大きなトラブルはありませんでした。
    • 部活
      部活は活発ではありますが、他の高校に比べると種類が少ないです。
    • 進学実績
      偏差値はそんなに高い高校ではないので、トップクラスの大学に行った生徒は多くはありませんでした。
      ですが私の代ではみんな希望の進路に進めていました。
    • 施設・設備
      施設はそこまで充実しているとは言えませんが、一般的な高校のレベルです。
    • 制服
      制服はかわいいと女の子たちに好評でした。
      冬服のスカートとリボンが可愛らしいです。
    • イベント
      特に文化祭は盛り上がります。目玉イベントであるファッションショーは家政科の生徒手づくりのドレスなど、素晴らしかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大原学園
    投稿者ID:208098
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おもしろいしみんなかわいい頭いい人も多いとにかくかわいい
    • 校則
      いい感じとてもとてもいい感じでも変なところでめんどくさい
    • いじめの少なさ
      いいこでおとなしい子が多い
    • 部活
      バレー部強い
    • 進学実績
      いいと思う
    • 施設・設備
      とても汚い体育館は綺麗
    • 制服
      着崩せばとても可愛い
    • イベント
      してると思う
    投稿者ID:202576
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は一人ひとりの進路に合わせた勉強を行うことができます。大学や専門学校、就職など進路先は人それぞれです。道を開けるかは自分次第です。
    • 校則
      スカートをおったり化粧・ピアスをやってしまうと生徒指導が入ります。基本的に常識とずれてなければ大丈夫です。
    • いじめの少なさ
      女子高という独特の環境はよくいじめがありがちという印象を受けると思いますがそんなことは全然ありません!一人ひとりがマイペースに個性が光る学校です
    • 部活
      運動部ではバドミントン・バレー・テニス、文化部ではダンス部・音楽部を中心に楽しく活動をおこなっています。週1?週6など場所によって違いますがどの部活も魅力的です。
    • 進学実績
      半分が進学・半分が就職です。進学先は看護・医療系以外の専門学校が1番おおいです。就職はほとんどの方が地元です。進路決定は定期テストの評定で決まるので1回一回のテストがとても大事になります
    • 施設・設備
      歴史ある学校なので新しくはないけれど体育館が2個あります。耐震工事はしっかり行ってます。昨年からエアコンの設置を行いました。冬は寒いけれど夏は快適に過ごせるかと思います。
    • 制服
      グレーのスカートです。近辺の高校と比べるとかわいいと評判ぇす。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分はどの進路にいけばいいか迷っていたなか、進学も就職もできる学校に魅力を感じました。一人ひとりの進路に合わせた勉強を行うことができマイペースに学校生活を送れることも魅力を感じ木更津東高校を志願しました。
    • 利用していた塾・家庭教師
      ITTO
    • 利用していた参考書・出版社
      進研ゼミ中学講座
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎でわからないところがあったらイチから復習をおこなって理解できるようにしていました。過去問では方向音痴に合わせて対策を少しずつ行いました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大企業・事務
    • 進路先を選んだ理由
      大企業に就職できたら会社に活躍できるように最初は努力を行い、将来的にはとても重要な仕事に携われるような仕事を行いたいと思うため
    投稿者ID:190861
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校で、友人関係で個性を伸ばせる良い環境でした。女子しかいないのでみんなとても素直で正直に発言できて、仲良しでした。
      私は家政科で3年間同じクラスだったので、2年目からはみんな本当に仲良しで学校に行くのが楽しかったです。入学して良かったです。
    • 校則
      厳しいです。服装などは理解出来ますが、頭髪検査で地毛の子まで怒られていたのは少し可哀想でした。
      地毛に関して以外は、女子校なので厳しくても良いと思います。
    • いじめの少なさ
      先生方の発言で直した方がいいと思う時が多々ありました。
      基本的に真面目にしていればみなさん良い先生方でした。
    • 部活
      みんな仲良しだったように思います。
      ダンス部が素敵でした。
    • 進学実績
      人それぞれなのでなんとも言えませんが、就職に関してはみんな内定もらっていました。けれどほとんどの人が転職しています。
      先生方が進路の相談をきちんと聞いてくれていたように思います。
    • 施設・設備
      無い教室もあると思いますが、クラスの教室にエアコンがついています。
      夜は暗くて怖かったです。笑
    • 制服
      冬服が最高に可愛いです。リボンは、指定のは少しかっこ悪いですが、みんな入学してすぐに整えていました。それに関しては先生方も怒らないので、最初からその形にすれば良いのでは?と思います。
      夏服は地味です。
    • イベント
      文化祭が最高でした。ファッションショーがとても素敵で良い思い出です。
      体育祭も、とても盛り上がりみんな燃えていました。女子しかいない分本気だったと思います。楽しかったです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服の可愛さ、文化祭の充実感や由緒正しき女子校というものに憧れて志望しました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      就職しました。1年と少しで転職しました。
    投稿者ID:394250
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

26件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 木更津東高等学校
ふりがな きさらづひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0438-23-0538

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 木更津市 木更津2-2-45

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  木更津東高等学校   >>  口コミ