みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  相洋高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

相洋高等学校
出典:IZUMI SAKAI
相洋高等学校
(そうようこうとうがっこう)

神奈川県 小田原市 / 箱根板橋駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 59

口コミ: ★★☆☆☆

2.48

(124)

相洋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.48
(124) 神奈川県内228 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
75件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    相洋高等学校
    2015年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活がつよくて、かなり厳しい練習なので
      本格的にやりたい人はどんどん来た方がよい
    • 校則
      きびしすぎるよっ! …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    コースによって差の激しい高校
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則の関係上制服を着崩したりすると特別指導の対象になることがあること、
      …続きを読む(全1403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    相洋高等学校
    2014年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強したい人は来ないで

      【校則】
      無駄に厳しい。ポイントとられたら停学。 …続きを読む(全262文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    きたら後悔する。
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところは、、、とりあえず大学行こう!みたいな人は
      良いと思う。周りの雰囲気も受験生モードになるのが遅いからその程度の大学に行くなら良いと思う。
      悪いところは、何故か毎年先生が事件を起こしている。
      ましてや今年は逮捕されているし、前 …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりオススメしません
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内が汚く特にトイレが汚い。先生の考え方が古くさいので生徒との会話にギャップを感じる。生徒ではなくまず先生を指導しといたほうがいいと感じる
    • 校則
      ま毎月頭髪検査などがあり多少面倒。
      少しでも目にかかってると切ってこいと言われます …続きを読む(全313文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したい人や部活をしっかりしたい人にとてもいいと思いました。先生達もとても良くて良い学校生活が送れると思います
    • 校則
      全く厳しくないです、なぜなら生徒達の意識が高いため高速を厳しくする必要が無いからです …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学に弱い
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に弱く、学習面における成長を進歩させるべき学校である。
    • 校則
      ふつう …続きを読む(全109文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      青春したい人には特にお勧めしない。いじめが多いけど先生達はほぼ対処してないし授業中はうるさいでとにかく生徒の質が悪い。
      進学したい人は他の私立を選んだ方がまだましだと思う。推薦枠沢山あっても3年間いじめ見ずに卒業はまじでできない。あと教科書とか他のクラスメイトが使うから名前書いてても1日休んだだけでなくなる。
    • 校則
      時代にあってないし、指定のものばっかでお金かかるのに可愛くない。
      校則は割と厳しめ。
    • いじめの少なさ
      まじでいじめだらけだし先生対処してないしできてない。ほんとにいじめとかトラブル嫌いな人は来ない方がいい。
    • 部活
      陸上、女バレ、柔道、弓道とかが有名だけどサッカー部は退学とか出席停止が多いいイメージ。
    • 進学実績
      真剣に相談したら先生によるけどなんとなくは帰ってくる。
    • 施設・設備
      私立のわりに汚い。とくに部室棟は古くて汚い。
    • 制服
      可愛いって言われてるけどスカート長いし襟ボタン絶対付けなきゃいけないしネクタイ上まで結ばなきゃだし色々校則あって可愛くない。
    • イベント
      イベントは少ないしクラスがハズレだったら終わり。
    投稿者ID:975088
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しみたい人にはあまりお勧めしません
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      進路を決定する時期になると、先生達がとても協力的で、面接練習やエントリーシートの作成に協力をしてくれます。ただし、授業の内容が先生によって異なります。文理コースですが、先生によっては話を聞くだけであったり、雑談が長いので、本気で大学進学を目 …続きを読む(全620文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    総合評価を見てこの学校に行くか決めよう!
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      偏差値の幅が広く、沢山の生徒が通っています。校則は近隣の私立高校に比べれば緩いほうだと思います。まあまあ充実した学校生活を送れると思います。しかし、小田原駅から遠く、歩いて20分ほどかかります。箱根登山バスがありますが、雨の日などは相洋生で …続きを読む(全1291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本当に入ってよかった高校ではないです。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良い高校とは言えません。
      部活動は盛んですが、長続きしない生徒も多いです。私立高校ですが設備は公立よりも古いです。
      文理や特進などのコースがありますが二年になるまでは変わりません。通学時も非常に混み小田原駅から20分間坂を登らねばいけ …続きを読む(全816文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立高校で設備がとてもよい。
      部活が沢山あり、その設備もよい。
      色々な人が来るので触れ合える。
      ですが坂上なので投稿するのがきついです。
      制服は可愛いです。
    • 校則
      あまり、厳しくはないでしょう。
      ですがやっぱひ私立高校ですね。
      それなりには厳しいで …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張りでどうとでも転ぶ学校
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んで勉強やってない人が多すぎるスポーツ好きじゃなかったらこの高校はやめておいたほうがいいかもしれない!でもスポーツする人だったらなかなかいいかも!
    • 校則
      髪の色にこだわりすぎてて笑える。毎月髪と爪の長さとピアスの穴がないか、ソックスの長さ、 …続きを読む(全230文字)
  • 男性在校生
    在校生
    平和ですごしやすい学校
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      いじめなど聞いたこともなく、校則が厳しいせいか不良もほとんどいなく快適 …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強して偏差値上げてここには来ないで!
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      まず学校まで駅から20分かかり夏は汗だくです。
      高校でバイトしながら遊びたいと思っている人にはお勧めします。ただ一年次には全員部活に入らないといけないので部活をやりなくない人は何かしら楽な部(英語部)に入りましょう。大学や短大、専門学校との …続きを読む(全1005文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      個人的に行事が少ないのが不満!!!
      でも良い友達がいるから毎日が楽しい
      制服着こなしたいとか、化粧バリバリしたいって子は頑張って公立受かろう
    • 校則
      私立の中では緩い!
      ポイント制で10ポイント以上取られると指定校推薦がもらえないらしい
      毎朝校門に先 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    特進いこう!
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いきなり結論から言うと特に良い点も悪い点もなし
      在校生の身としては自分の通っている学校の評価が低いのは悲しい
      多分色々な意見が出てるのはコースごとに隔離されてしまっているからだと思う
      とりあえずbetterな大学目指すんだったら特進一択それ …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    マンガのようなことは出来ないが楽しい学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い大学に行きたいかたはあまりおすすめしませんが普通に楽しいです!
      先生も親身になって進路考えてくれる人が多いです。
    • 校則
      無駄に厳しいし先生によって違う。
      メイク禁止なのにガッツリメイクしてる人の指導をしない。
      ほかの私立よりマシなところはある …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    微妙です。
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校に来て一番最初に目に入る2号館は綺麗で私立感があるけど、実際はそんなことない。
    • 校則
      毎朝、門で制服チェックをされる。
      雨の日は無いという、先生の気まぐれのようなもん。
      スカート丈など注意されるけど文理コースには厳しく特進コースには緩いらし …続きを読む(全650文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どんな人にどんな事を言われても来るべき
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どんな誹謗中傷を周りに言われても耐えられるなら入学してもいいと思う。
      最近は若い先生も増えてるけど、歳がいった先生が多いから理解してもらえることには限りがある。
      自分で自分のことを決められない人にはオススメできない。
    • 校則
      化粧、髪染めは禁止もちろ …続きを読む(全400文字)
75件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

相洋中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★★☆4.09(12件)

相洋中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 相洋高等学校
ふりがな そうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

0465-22-0211

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 小田原市 城山4-13-33

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  相洋高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ