みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  韮山高等学校   >>  口コミ

韮山高等学校
(にらやまこうとうがっこう)

静岡県 伊豆の国市 / 韮山駅 /公立 / 共学

評判
静岡県

TOP10

偏差値
静岡県

TOP10

偏差値:65 - 68

口コミ: ★★★★☆

3.97

(53)

韮山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.97
(53) 静岡県内10 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 41-53件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すべてが身につく高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理数科生です。
      韮山高校は本当にいい高校です!立地条件はあまりよくないですが、体力は他の高校と比べて格段につきます!
      友人はみんな性格がよく、入学して本当によかったです!
      ただ、みんな勉強のレベルが高いので、授業についていくのは少し大変です …続きを読む(全695文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が出来る!!仲間、先生がたくさんサポートしてくれる!!勉強では学べないたくさんのことを学ぶことができる!!
    • 校則
      韮高生としての自覚があれば校則がどうこうというわけではなく、TPOを意識した行動ができます! …続きを読む(全305文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    高みを求めるのに最高の環境のある場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに、文武両道。校訓である「忍」が常に意識され勉強、運動において高め合える仲間との最高の日々があります。
    • 校則
      韮山高校の生徒である自覚を一人一人が持っているため校則で縛る必要はありません。自分が韮高生として恥ずかしくない格好をすればいいのです。 …続きを読む(全376文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    卒業したことを誇りに思っています
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に入ってからも学問も運動も向上したい人に向いています。さらに人間関係も良好で先生方も生徒のことを思った良い方ばかりです。
    • 校則
      髪色やスカート丈などは規則がありますが、鞄や靴、髪飾りなどは自由です。 …続きを読む(全401文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    歴史ある進学校
    2014年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      校則は非常に緩くなっています。進学校故学生の意識も高く、校則で縛らず …続きを読む(全696文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    韮山高校の口コミ
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      江川太郎左衛門の志を継ぎ、忍 の精神を養うことのできる、畑のど真ん中に佇 …続きを読む(全608文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    熱血な学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にいい学校です!!同級生もみんなフレンドリーで楽しい高校生活を送れると思います!
      文化祭、体育祭、球技大会など、楽しい行事が盛りだくさんです!!
    • 校則
      基本的に生徒の自主性を重んじているのであまり厳しくはありません。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    文武両道で充実した高校生活
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は昨年創立140周年を迎えた伝統校であり、地元の人々にとても大事にされています。校則は基本的に生徒の自主性を尊重をしてとてもゆるく、学校全体としての雰囲気はとても良いです。
    • いじめの少なさ
      皆部活動や大学進学に向けての勉強など自分の目標に向かって黙々 …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活に熱心な文武両道を実行している生徒が多く、そのような刺激もあり、充実した毎日を過ごすことができます。
    • 校則
      厳しくないです。
      スカートの丈が短かったりシャツを出したりしていると、先生から注意される程度だと思います。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道の高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、文武両道を校訓に掲げているので、勉強と部活を両立できている生徒がとても多く、部活は運動部、文化部ともに非常に活気のある学校です。またほとんどの学生が大学への進学を希望するため、自習室などの設備も備わっており、先生方も親身になって …続きを読む(全913文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    精神面強化にもってこいの高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく進学を意識し文武両道、精神面でも鍛えられますし、受験対策で授業もかなりペースが速い。進学校であるが、下位の生徒には、自分から働きかけないと答えてくれない。
    • 校則
      節度ある生徒が進学しているので、ふつうだと思う。生徒指導で校則を守る気風は感じ …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道の進学校
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この辺りでは有名な公立の進学校です。先生も優秀なので、安心して子供をあずけることができます。有名な先輩も多いです
    • 校則
      優秀な生地たちが多いので、校則でしばりつけなくても、ちゃんとした行動がとれるのが素晴らしいと思います。 …続きを読む(全696文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    いい学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの学習意欲が高く、切磋琢磨して成長しあえるような学校です。先生、生徒ともにまじめで頼れる人が多く、安心して生活することが出来ます。
    • いじめの少なさ
      いじめをするような、レベルの低い人間があまりいないので、校内でのいじめは見たことがありません。 …続きを読む(全492文字)
53件中 41-53件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 韮山高等学校
ふりがな にらやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-949-1009

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 伊豆の国市 韮山韮山229

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  韮山高等学校   >>  口コミ