みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 磐田南高等学校
概要
-
磐田南高校は磐田市にある公立高校です。県内でも上位の進学校で普通科と理数科が存在します。全日制課程、夜間定時制課程を有する創立90周年を経た伝統校です。通称は、「磐南」。普通科と理数科が存在し、授業時間は1時間当たり65分で通常の50分よりも長く静岡県内トップクラスの学力を育てています。そのため国公立大学の進学率も高く、1学年あたり5割ほどが国公立へ進学しています。またSSH指定校でもあるため講演会や研究会なども開催されています。ノーベル賞受賞者が毎年講演会を開いたり、大学や企業と連携して講座を受けるなど様々な活動が行われています。 部活動においては、17の運動部と14の文化部、計31の部活動があります。その中でも水泳部は全国大会に出場するなど勉学だけでなく部活動も盛んに行われています。
磐田南高等学校出身の有名人
伊藤弘美(アナウンサー)、岡本達也(元サッカー選手)、宮澤博行(衆議院議員)、古橋拓真(アナウンサー)、菰田敦子(アナウンサー)、後藤修(元プロ野... >>もっと見る
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 4.0
-
総合評価基本的に自由でいい学校だと思います。進学実績は良く、生徒の意識も高いです。ただ、校舎が古いので☆4です。
-
校則頭髪、眉毛、靴下等、ほとんど自由です。
校則で制限されている部分もありますが、先生はあまりうるさくないので楽です。
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年06月投稿
- 3.0
-
総合評価良く言えば地元一の名門進学校。悪く言えば、伝統に固執する頑固な学校。まあ、地元での評価はいいんじゃないですかね。
-
校則髪は染めてさえいなければ、かなりの髪型が許される。検査の類はない。靴下やら靴やらバックやらの規制もない。その点、他の学校よりかなり優れているが、女子のスカートの長さについてはかなり厳しい。
学校の特徴投稿する




















この高校の特徴を投稿してみよう!
投稿する進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
立命館大学 | 50.0 - 60.0 | 私立 | 京都府 | 49人 |
静岡大学 | 47.5 - 52.5 | 国立 | 静岡県 | 27人 |
明治大学 | 55.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 20人 |
中央大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 東京都 | 17人 |
同志社大学 | 55.0 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 17人 |
※2017年の大学合格実績より一部抜粋
掲示板
-
-
質問制服と行事
制服 木川 さん 2件0件 2018/03/16更新- 制服はセーラーらしいのですが中学のはそのまま使えますか? あと、マラソン大会って女子は何キロ走るのですか? 教えてください。続きを見る
-
その他【磐田南高等学校】受験生・保護者に一言!
進路、高校受験 みん校@運営 さん 3件0件 2017/05/08更新- 【磐田南高等学校】の受験生・保護者に一言!コーナーです。受験や入学を予定・検討している中学生・保護者に、この高校をオススメするメッセージをドシドシ投稿お願・・・続きを見る
-
質問【磐田南高等学校】総合質問板
みん校@運営 さん 2件2件 2017/05/08更新- 【磐田南高等学校】の総合質問掲示板です。受験の悩みや学校生活についての疑問など、何でも書き込んで下さい! また、在校生・卒業生の方からはこの高校のアピール・・・続きを見る
画像投稿する
部活情報
運動部 サッカー部、卓球部、男子バスケット部、女子バスケット部、男子バレー部、女子バレー部、男子テニス部、女子テニス部、野球部、水泳部、陸上競技部、柔道部、剣道部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、山岳部、弓道部 文化部 美術部、書道部、茶華道部、音楽部、演劇部、外語・文学部、音楽鑑賞部、ビジュアル部、吹奏楽部、地学部、生物部、囲碁将棋部、科学技術部、弦楽合奏部 口コミはまだ投稿されていません。
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!基本情報
学校名 磐田南高等学校 ふりがな いわたみなみこうとうがっこう 所在地 交通アクセス ■JR東海道線
磐田駅下車、北へ徒歩15分
■遠鉄バス
「見付行」「市立病院行」「二俣山東行」いずれも可、南高校停留所下車、西へ2分最寄り駅 JR東海道本線(熱海~浜松) 磐田
生徒数 男子:512人 女子:466人
学科 理数科(69) 普通科(67)
電話番号 0538-32-7286
公式HP 学費 入学金 5,650円
施設費 -
授業料 9,900円(月額)
※納税額に応じて、最大で授業料同額の「就学支援金」が支給される。
(単位制の場合は納税額に加えて履修単位数に応じた支給となる)その他 148,100円
初年度納入金 272,550円
備考 ※授業料は、減免者以外の金額
1年生:男子 22万円
女子 25万円
(校納金、教科書、副教材費、体育用品等、制服)
2年生:約14万円
(校納金、教科書、副教材費)
3年生:約14万円
(校納金、教科書、副教材費)
3年間 男子 約50万円
女子 約53万円
※目安です行事 対面会、生徒総会、はぐま祭、球技大会、防災講話、水泳大会、薬学講座、体育大会、SSH研究成果発表会、芸術鑑賞教室、修学旅行、スキー教室、SSH講演会、マラソン大会、球技大会
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
-
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 静岡県の高校 >> 磐田南高等学校
ランキング
- 偏差値
- 口コミ
- 制服
ピックアップコンテンツ
- 静岡県の高校入試特集
静岡県独自の入試制度や受験対策など、高校受験に役立つ情報を見ることができます!
- 静岡県の高校情報
静岡県の高校の偏差値や評判、入試情報など、高校受験・高校選びに役立つ情報が満載です!
- 静岡県の偏差値・倍率一覧
静岡県の高校の偏差値や一般入試の倍率の一覧を一目で見ることができます!
オススメサイト
- 全国専門学校選びNo.1口コミサイト
静岡県の専門学校情報みんなの専門学校情報は、日本最大級の専門学校の口コミサイトです。
- 全国大学選びNo.1口コミサイト
静岡県の大学情報みんなの大学情報は、偏差値や口コミなどの情報が満載の大学検索サイトです。
- 静岡県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 静岡県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 静岡県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。
オススメの高校
-
-
韮山高等学校
併願校におすすめ
偏差値:66 - 69
4.06 (36件)
静岡県伊豆の国市 / 公立
-
-
榛原高等学校
すべり止め校もチェック
偏差値:59 - 64
3.63 (27件)
静岡県牧之原市 / 公立