みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  草加高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

草加高等学校
出典:Ebiebi2
草加高等学校
(そうかこうとうがっこう)

埼玉県 草加市 / 獨協大学前〈草加松原〉駅 /公立 / 共学

偏差値:53

口コミ: ★★☆☆☆

2.44

(134)

草加高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.44
(134) 埼玉県内183 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

111件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    まさに自称進学校という感じ
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はじめはとても良い学校だと思いました
      1年のの頃から、進研模試、スタディーサポート、漢検、英検、などたくさん模試を受けました
      2年でも同様
      そのうちこの模試は自分の進路に必要なのか?と思い始め、模試のやる気がなくなっていきました
      …続きを読む(全905文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    毎日充実して過ごせる学校です!
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入学してすぐは不満に思うことも多かったのですが、徐々に改善され今では充実した学校生活を送っています。生徒同士の仲は良いですし、勉強をする環境も個人的には良いと思います。先生はみんなから人気の先生もいれば、関わりにくい先生もいます。体育も走り …続きを読む(全818文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    the無難
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい先生も入るけどハズレの先生もいる。3年生になってハズレの先生ばっかりだったから受験が大変だった。自分のルールに従わないといけない先生は要注意。
    • 校則
      スカートの長さ、爪、前髪、私の代だけ厳しかった。理不尽。他の学年は別に許されていたのに、 …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い高校だが…
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きっと卒業した時は良い高校だったと思えるのだろう!
      一年の時はルールが厳しすぎてきついかもしれないが、3年になると一気に緩くなるので、我慢。。
    • 校則
      多少厳しいと思う、しかしほぼ一発退学はやく、更生しやすいシステムだと思う、
      先生によってグ …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理想の高校生活ではないけど案外楽しいほう
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      努力してる人は放課後に自習して帰ったり頑張ってる人もいればだらけている人もいて差がすごい。先生も進路のサポートをしっかりしている。
    • 校則
      他の高校とあんま変わらない。今年度から校則が少し緩くなって朝のSHRから放課後までは基本使用禁止。同じくらいの …続きを読む(全496文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の学校。ただ進路は努力すべし
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      至って普通の高校ですな。授業も普通ですが、クセのある先生方も中にはいらっしゃいます。いじめなどはないと思うっス。体育は少しキツいくらいか?個人的にはすぐ慣れた。自称進学校とよく言われるがその理由は学校側が進路を熱心にやるのに対して生徒側の意 …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    微妙
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年から修学旅行は国内、携帯禁止になりました。
      1つ上の先輩は教師の暴走に悩まされているらしい。。
      また、国際交流が盛んです。
    • 校則
      今年から一年生も携帯禁止になりました。スカートの丈は結構長くしなきゃ怒られます。頭髪はあまり厳しくないです。 …続きを読む(全589文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりおすすめはしないかも!?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな真面目すぎて面白みがない、つまらない。先生の授業も楽しくない。学校選びは失敗したと思った。しかし、体育祭などはそれなりに楽しいと思う。
    • 校則
      厳しいと思う。化粧はもちろん、スカート上げるのもいちいち言われる。第一ボタンを閉めろ閉めろと毎日うる …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    体育の面倒な至って普通の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が好きでないと苦労する学校です。
      (自分は苦労しました。)
      また、体育が苦手だと嫌になると思います。
      準備運動の中に補強があり少し辛いです。
      また、声を出しながらやるのですが、声が小さいとやり直しがあります。
      授業一時間準備運動なんてこ …続きを読む(全560文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    設備はバッチリ、快適スクールライフ
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校訓は「まことの心」で、文武両道を目指す学校であった。
      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全433文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    人によって賛否は別れる?まあまあな高校
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      この高校はかなーり賛否がわかれますね。偏差値55近くの"進学校"だからでしょうか...。わたし的にはかなり満足しています。噂によると先生が酷い~と言われていますが、その噂は本当です。人によって当たり外れが大きい、態度が変 …続きを読む(全2322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    頑張ってもう少し上のとこ行くのもあり。
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      別にそこまでみんなが言うほど悪い高校ではないなーとは思います。
      たしかに不満は結構あるけどどの高校でもそんなんじゃないかなーって感じです。ただ教師の当たり外れは凄いあります。先生次第で友達は楽しく授業していても自分は本当にやりたくないってい …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    何もかも中途半端
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年の1年生から校内の携帯禁止、修学旅行先が国内に変更など、いろいろなことが変わりました。ひとつ上の先輩方は教師たちの暴走に困っている人もたくさんいるようです。
    • 校則
      携帯禁止やスカートの丈を長くしなきゃいけない など、近所の高校とそんなに変わりま …続きを読む(全849文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    メンタルを鍛えるには良い
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入る事を止めはしませんがお勧めはしません。
    • 校則
      携帯が使えなくなったため、普通です。 …続きを読む(全180文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    学校自体中途半端、先生の善し悪しの格差大
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      変なプライドがあるのか知らないが、何に対しても中途半端。
      例えば、コロナウイルスなど、社会情勢の対応が遅い。
      髪型の縛りも曖昧。ツーブロ入れたら坊主と言ってるくせに放置。
      スポンジで出来た格子に入れられたみたいで、抜け出すことは案外簡単。
      …続きを読む(全748文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称だけの進学校だけあって無駄ばかり
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校なだけあってとにかく無駄なテキストや模試や講演をやらせたがります、授業の質は先生にもよりますがほぼ無駄かなと思われるものが多いです。国立などを目指して行くとするならば内職は必須でしょう。
    • 校則
      普通にしてれば大丈夫です。 …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まさに’’自称進学校’’
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無駄なもしやテキストが多く、なかなか自分のやりたい勉強が出来ない。運動部に所属していれば尚更。さして、部活動のレベルがここ数年で急激に落ちてきている。男子バスケ部と卓球が県のベスト16。それ以外の部活動(吹奏楽はレベルが高い)は悲惨。
      先生 …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりお勧めしません。
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      学年によると思いますが、先生の当たり外れは大きいです。
      行事に関しては微妙です。
      自称進学校なので体育や勉強は厳しめです。
    • 校則
      元々口の血色が良くてピンクっぽいだけなのにリップを塗っていると言われ生徒指導を受けました。
      結局先生のメイク落としで拭 …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平和な高校ではない。人による
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      そこまで平和な高校ではありません。
      良い先生もいれば理不尽な先生もたくさんいます。大人しい生徒もいれば陽キャになろうと頑張って目立とうとする生徒もたくさんいます。本当に色々な人がいるので大変かもしれませんが、頑張って気が合う人を見つけるよう …続きを読む(全530文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校というより微妙進学校
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      受験や進路に関しては人それぞれだと思うのでなんとも言えませんが、基本赤本の貸出と先輩方の進路実績の紹介と、調査書の発行と補習くらいしかありません。なにか相談したいのならすべて自分から先生に聞きまくらないと受験の情報はもらえないです。
      校舎は …続きを読む(全444文字)
111件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 草加高等学校
ふりがな そうかこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-935-4521

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 草加市 青柳5-3-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  草加高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服