みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

秦野高等学校
出典:IZUMI SAKAI
秦野高等学校
(はだのこうとうがっこう)

神奈川県 秦野市 / 東海大学前駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(91)

秦野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(91) 神奈川県内136 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
60件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    身のためを思うなら秦野高校来んな
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ICTを活用してる進学校と誇らしげにデカデカと自慢げに言ってますが、このコロナ禍で全然ICTを活用しないですし、進学率は高けれどそこまで偏差値高い大学には言ってないので国公立目指すならマジで来ない方がいいです。あと、学校の対応がとても遅いで …続きを読む(全478文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道が両立出来ている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に熱心に取り組む人が多く、文武両道をこなしたい人にはうってつけの学校だと思います。文化祭も盛り上がれて楽しいです。
    • 校則
      結構厳しいです。髪を染める事やピアスなどはだめです。でも服装に関してはそこまで厳しくないです。 …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    伝統や昔の考え方を大事にしている高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に力を入れている学校なので、入るものによってはテスト週間も部活があります。登下校が徒歩の人は坂がたいへんかなと思います。秦野市民の方が多いです
    • 校則
      頭髪は注意しているところを見ますが、あまり厳しい方ではないです。 …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とりあえず場所が悪い
    2015年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大前から徒歩で25分です…… ほんとつらいです
    • 校則
      地味にゆるい感じがする …続きを読む(全93文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武両道といってるが……
    2015年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は文武両道をかかげているのがある意味すごいなーって思いました。
    • 校則
      公立なので普通です。 …続きを読む(全201文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめた方がいい
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      割とゆるい。
      しかし最近は、髪を染めたりしている生徒がいても、注意していなかったりする。 …続きを読む(全840文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはあまりない様だが、前にいじめのような物がとあるクラスで起こった時の教師の対応が酷かったと聞いた。 …続きを読む(全840文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道と言って入ってくる割に…
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生ですが、他校と比べて真面目な人が多いと思っています。部活動に入る人が多く、また盛んなので「遊びたい!」と思って入学するところではないと思います。偏差値もそこそこなので内申を中学の時取って来た人が多いからかいい人が多いです。
    • 校則
      そもそも変な …続きを読む(全808文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    駅から遠い文武両道の武に力を注ぐ高校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      文武の武に重きを置いた高校。強い部活はほんとに強いです。ただ2年生で必修の数学IIBで文系は赤点だらけ、理系は日本史と世界史で時間を取られるので東大や旧帝大目指してて少しでも時間を無駄にしたくない人はカリキュラムをちゃんと確認すべきだと思い …続きを読む(全831文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道、勉学に励みたい人はぜひ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から少し歩きますが、先生方が教育熱心でとてもいい高校だと思います。近くにファミレスがないので学校帰りにご飯を食べたりなどは出来ないです。
    • 校則
      不定期に髪色の検査がありますが、それ以外はそんなに厳しくありません。 …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道らしいです。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校に来たら自分次第でだいぶ変わると思います。勉強も頑張ればmarch等にもいけるし、部活動もちゃんとやってるところが多いです。逆にだらけると置いてかれると思います。
    • 校則
      派手な髪色にしたい人は向いてないと思います。髪型や服装で注意されている …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめは出来ない学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      前の校長が調子にノリがちな人で、校長が変わった今もその風潮が残っている。先生たちの方が、勉強に熱くなりすぎて、生徒の方が冷めてきている。また、先生たちは偏差値の低下を気にしているのか「進学校なんかじゃありません」など喝を入れるために言ってみ …続きを読む(全1005文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の人柄が素晴らしい!
    2022年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      立地が最悪です。東海大学前駅から歩く人は大体25分かかります。最後に体感83°の坂があります。入学したてはこれもなれるのかなぁと思っていましたが慣れませんでした。東海大学前駅からバスが出ているので、夏や雨の日は利用する人が多いです。
    • 校則
      セーター …続きを読む(全834文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    60点くらいのノーマル公立高校
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      THE普通の公立高校という印象です。普通の授業があり、普通に部活があり、普通に体育祭文化祭があり、普通に修学旅行があります。
    • 校則
      特に不満はありせん
      …続きを読む(全432文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    過ごしやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている生徒みんながマイペースなのですごしやすいとおもいます。みんな自分のペースで毎日頑張ってます
    • 校則
      カーディガンの色に指定はありますがあまりみんな気にしません。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日楽しい
      まわりは自然が多くて、のびのびしたスクールライフを送れる通学路の坂がけっこうキツイ(笑)
    • 校則
      髪染め、ピアスはあんまり注意されない。
      セーターの色で注意を受ける場合がある。
      …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道!!みんな明るくて楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      秦野高校の生徒はほとんどの人が部活動に入ってます。
      みんな明るくて元気です。勉強を頑張りたい人も、部活動に励みたい人も、両方頑張りたい人もどんな人でも高校生活enjoy出来ます!
    • 校則
      他の高校と比べると校則はゆるい方だと思います。
      髪の毛が茶色す …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道を実現できる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      主な校訓は、文武両道。なので、部活がとても盛んで色々な部活が好成績をおさめています。
      また、勉強もみんな頑張っています。
      文武両道を実現したい人にはぴったりだと思います!
    • 校則
      校則は普通です。
      体育祭以外で、髪を染めると生徒指導されたり、冬服期間 …続きを読む(全428文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    MARCHぐらいを狙うならいいと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ雰囲気のいい学校だと思う。最寄りの駅から遠すぎるのがちょっと。指定校もMARCHくらいなら結構あるのでそこはいいかも
    • 校則
      行事の際にはそんなに厳しくないが通常のときはちょっとめんどくさい …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活がさかん。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭が2年に一度しかないのが少しざんねん…
      立地もあまり良くはない。バスの本数も少なく、坂の上にあるためたいへん
    • 校則
      そこまで厳しくはないが、行事でも髪を染めてはいけない。といったところが不満。 …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生に保守派が多く、責任逃れする人が多い
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も中途半端な人が多く、先生も同様です。ですが、盛り上がる時はしっかり盛り上がってくれて楽しいです。
    • 校則
      あまり厳しくなく、頭髪やブレザーのカラー指定がある程度です。他は常識の範囲内ならだいたい許されます。 …続きを読む(全613文字)
60件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 秦野高等学校
ふりがな はだのこうとうがっこう
学科 -
TEL

0463-77-1422

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 秦野市 下大槻113

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ