みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

秦野高等学校
出典:IZUMI SAKAI
秦野高等学校
(はだのこうとうがっこう)

神奈川県 秦野市 / 東海大学前駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(91)

秦野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(91) 神奈川県内136 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
60件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まずまずといった感じの自称進学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      総合的に真ん中ぐらい。突出して良い点があるとすれば、学食が安くて美味しい事ぐらい。校舎とかは正直汚い。良く言えば歴史がある。ICT利用を推進しているだけあって、授業や課題などでスマホやPCを使う事は多い。面白い奴が多い。良い先生も結構いる。 …続きを読む(全1681文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    努力を認めてくれる高校です
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気のある生徒にはとことん向き合ってくれます。
      卒業後のサポートもしてくれる、良い高校だと思っています。
      秦野高校の生徒は自分の高校を卑下しがちですが、大体の人は「大好きでした」って言って卒業していくので、受験生の皆さんは「愛情の裏返し」 …続きを読む(全871文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した学校生活。全ては自分次第!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごくごく普通の学校です。
      生徒もうるさすぎず真面目すぎずの子が多いです。
      生徒間でも、先生と生徒の間でも 挨拶がしっかりしているので学校の雰囲気は良いと思います。
      性格が真面目でしっかりした子が多いので、変に校則を破る子や、問題児っぽ …続きを読む(全2087文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高!入学して絶対に後悔しない学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんながやさしくて、団結しててとても過ごしやすい!!
      ここでしか出来ないことをこれから入学を希望してる新入生たちに体験してもらいたい!!
    • 校則
      それほど厳しくないです。ちゃんとやるべきこと、やりたいこと、やってはいけないことが分かっててメリハリのあ …続きを読む(全751文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    損も得もないノーマル高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      基本的には良い。生徒はみんないい人。仲良いし変な人いないし。先生はまあ。1番ネックなのは結局通学路かと。遠いし登るしで大変です。
    • 校則
      校則は全く気になりません。唯一文句があるとしたら服装でしょうか。カーディガンの色が指定されていたり校内ではカーデ …続きを読む(全848文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    トイレだけ私立レベルに綺麗な自称進学校
    2023年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      運動部を頑張りたい人にはおすすめな学校だとは思います。ですが立地の悪さなどが関係して長い距離を歩かなくては行けなかったり、周りに学生が遊べるような場所は同レベルの海老名、西湘、座間に比べて全然ありません。あと文武両道を掲げていますが宿題の量 …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    結局この学校でよかった!
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      私は志願変更したため、この高校が大嫌いだったし入学して本当に後悔していましたが今は何気ない毎日がとても充実しています!
      最初はノリが悪く男女仲もよくありませんでしたが2年目ともなるとみんな仲がいいです!思いやりがある生徒が多いです!
      部活が …続きを読む(全1461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えたほうがいい。
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      ict利活用推進高です。wifiも整備されました。が、いい加減なので無いも同然ですね。
      クラスによってはまったくつながらないので。
    • 校則
      バイトは基本だめですが、申請すればいいらしいです。
      そのほかは緩め。髪染めもピアスもいる。 …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統を大事にする高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活の両立もでき、毎日が楽しいです。公立高校は、校風が自由なのでオススメです。駅から少し遠いのが難点ですが。。。
    • 校則
      公立高校でもあり、校則は厳しくない方だと思います。服装検査等もありません。 …続きを読む(全320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しく高校生活は送れます
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校。模試がおおい。学力はつくとおもう。駅から遠いのが難点。でも、通っていて楽しい高校生活は送れてると思う。
    • 校則
      厳しくもなく、緩くもない。そもそも、ある程度学力のある人がいる学校だからそこまで派手な人はいない。メイク、パーマ、ピアスなどは …続きを読む(全574文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ここで良かったと思える学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      みんなほんとうに優しくて、考え方が本当にしっかりしてて大人(←人間関係において、いじめとかないし、フレンドリー。変わった子がいたとしてもそっとしとしておく))活発で面白い子沢山いる、先生も個性があって面白い、本当に平和で楽しい素敵な人が沢山 …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    後悔する
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      何に置いても有言実行ができない学校。
      勉強だけ考えるなら悪くはないと思うが部活メインの人は来ないほうがいい。
      ICTの利活用はないに等しい。
      所詮この程度かとの知識を頑張って使っている感じ。
      もう少しマシにならないかと思った。まだ自分がプロ …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道を掲げている高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強だけではなく部活にも大変力を入れていて、まさに「文武両道」の精神を教えてもらったからです。
    • 校則
      基本的にカーディガンやベストは自由ですが 、色や柄に指定があります。体育祭の時は派手に髪を染めてもオーケーです。 …続きを読む(全778文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    秦野高等学校の口コミ
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒によっては不満も多く、ひいきやら厳しいところがありますが基本的には楽しいです。ですが人によってはやはり馴染めない人もいるようです。
    • 校則
      部活にもよりますが女子はほとんどスカート丈は短め、男子は学ランの第一ボタンが空いている人のが多いのでゆるい …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    何もかもがあかん学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      変な学校です
      まず駅から遠く、高台の上にあるので歩くのに疲れる
      そして、先生にもやる気を感じれません
    • 校則
      ゆるいです
      でも、ゆるいからっていいことはありません …続きを読む(全207文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生が利己的
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      生徒は真面目で面白い子が多いです。しかし、先生がほんとうによくない先生ばかりです。中には生徒のことを考え、生徒のための授業をしようと努力している先生もいますが、ほとんどの先生がそうではありません。生徒が理解しているかは関係なく、ただ授業をす …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高!(((o(*゚▽゚*)o)))
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくゆる~い学校!
      今3年生ですが、勉強も部活もみんな熱心で、
      学校の雰囲気も最高!
      文化祭と体育祭が隔年開催は少し残念なところですが、
      それぞれに集中出来るし、燃焼率はみんな120%!
      とにかくいい学校です。
    • 校則
      緩いです。
      あまりうるさい …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活が盛んで、良い友達関係が築ける学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地条件の良さや校舎の新しさには欠けるが、良い友達関係を築ける高校だと思っています。部活や行事も盛んなので、青春をしたいなら絶対秦高!!
    • 校則
      スカート丈やワイシャツのボタンなどの注意はほとんどないが、頭髪については厳しく言われる。 …続きを読む(全515文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    高校生活を本気で楽しむなら秦野高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      兄弟や姉妹、親子で同じ高校に入学する人が多くそれほど充実した高校生活を送れる学校。文武両道を掲げ実際にやる気のある生徒が多い。行事など楽しむことと勉強の切り替えができる。
    • 校則
      学年を担当する教師によって、ピアスや茶髪がありかは変わってくる。 …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    暖かい学校です。
    2014年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      田舎、というのがあるのかもしれませんが、ほんとに、とても暖かい人ばかり …続きを読む(全366文字)
60件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 秦野高等学校
ふりがな はだのこうとうがっこう
学科 -
TEL

0463-77-1422

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 秦野市 下大槻113

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  秦野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ