みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  鶴見高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

鶴見高等学校
出典:IZUMI SAKAI
鶴見高等学校
(つるみこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市鶴見区 / 鶴見駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.45

(102)

鶴見高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.45
(102) 神奈川県内97 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
72件中 61-72件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    古い!けどいい所!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々と自由な点があり、いい高校だと思います。
      ただ、自由が多い反面、個人の責任も大きいと思います。来年からは判断基準が442になるので、気をつけてください。
    • 校則
      そこまで厳しくないです。強いて言うなら制服以外での登校禁止くらいですかね。
      …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこまで学力は高くないが近場の人には比較的通いやすく便利だと思います。そして体育祭や文化祭も充実しているから良いと思います
    • 校則
      普通だと思います。校則はそこまで他の学校よりも比較的楽だと思います …続きを読む(全309文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ボロいけど自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校の多さが特徴ですが、男子が多くて出会いを求めている人には辛い環境かもしれません。先生達は基本生徒には関わらず、生徒主体で動きます。なのでイベントは楽しめるかもしれません。
    • 校則
      バイトOKで、髪も染めてる人はいるし、スマホは授業中にいじる人が …続きを読む(全522文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    伝統
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は古いですが、とても伝統があって雰囲気が良い学校です。行事や部活も盛んでたのしいです!交通が不便なので家が遠い人は少し大変かもしれません。
    • 校則
      校則自体はそんなに厳しくないです。頭髪検査もなく、服装検査もありませんが、部活によっては少し決まり …続きを読む(全473文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来についてじっくり考えられる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      説明会では勉強にも力を入れていると話を聞いていたが、いざ学校に入学するとあまり勉強に関して力を入れている雰囲気では、ない。
      ただし、最近は個別で頼めば補習をやってくれたりと勉強面では手堅くなりつつある。
      部活については、部によるが基本運動 …続きを読む(全761文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    この学校は生徒も先生方もとてもいい人
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業とかも先生方がわかりやく優しく教えてくださくるので助かります
    • 校則
      まあまあ厳しいと思います。どの学校と同じくらいだとおもいますね。 …続きを読む(全266文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学力の向上を目指している高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は文武両道を目指して部活にも勉強にも力を注いでいます。また学校方針として生徒が主体的に行動するというのがあります。
    • 校則
      校則が厳しくなく、生徒の自主性に任せられます髪の色、スカートの丈など特に決まりはないですが、度が過ぎると指導が入ったり …続きを読む(全808文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由な高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点としては、自由な校風だということです。
      また、大学進学のために様々なガイダンスなどを行い1年時から大学について調べられるところで
      悪い点としては、ほかの公立よりも数倍学校全体が古いところです。
    • 校則
      頭髪は茶や金などは周りにたくさんいます。ま …続きを読む(全875文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すばらしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても素晴らしい学校です!雰囲気も最高!ぜひみなさんも検討してみてください!
      受験もきっかりサポートしてくれました!
    • 校則
      全く厳しくないです!でもみんなしっかりしてて、いい感じです。ピアスはだめですが、している人もいます。 …続きを読む(全285文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人によっては楽しめます。
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも人それぞれですね。学習面においても生活面においても。学習面では、先生は分かりやすくはないですが、授業も成績もゆるゆるなので、自学をするには時間を取りやすいと思います。周りの雰囲気はとりあえずのMARCH志望ですが、校風がやはりと …続きを読む(全1121文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    理想の高校生活があるなら考え直して
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      3年次には一般受験組のほぼ全員が学校に来なくなります。
      学校のサポートは、低レベルな夏季補習数回のみでmarchクラスに受かるには塾必須です。
      治安も悪いです。
      勉強するのにも青春するのにも不向きです。受験を考えている方は再考することを強く …続きを読む(全1103文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    古いけど良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はとてと生徒のことをよく考えていて、良い学校だと思います。また、高校で勉強をしたいと思ってる人にはオススメです。
    • 校則
      校則はあまり厳しくなく、どちらかと言うと自由なほうだと思います。 …続きを読む(全347文字)
72件中 61-72件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鶴見高等学校
ふりがな つるみこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-581-4692

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市鶴見区 下末吉6-2-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  鶴見高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ