みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  相模原高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

相模原高等学校
相模原高等学校
(さがみはらこうとうがっこう)

神奈川県 相模原市中央区 / 上溝駅 /公立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.18

(80)

相模原高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.18
(80) 神奈川県内15 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
52件中 41-52件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    がり勉多い
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      サッカー部強い いい高校だと思います。 学校内でも面白い人や、いい人がいっぱいで、高校生活、楽しんでます。
    • 校則
      言うほど厳しくない むしろ優しいです。 他高校の文化祭を見ても。 …続きを読む(全341文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学しても後悔しない!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業がとてもわかりやすくやる気が出る!
      周りは皆フレンドリーですぐ友達ができる!!
      進学校に進みたい中学生はぜひ県相に!!
    • 校則
      他の高校に比べると校則は緩いと思う。
      服装であれこれ言われるのは集会くらいだから息苦しい着方はしなくても大丈夫! …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来なきゃ後悔します。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県相の良いところはやっぱり文武両道がしっかりできるところだと思います!普段は部活も勉強も集中してできる人が多く、文化祭や体育祭では本当に盛り上がります!特に後夜祭は燃焼度∞%です!(笑)
      また一年生のはじめには新入生歓迎バレーボール大会やK …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    浮かれすぎない高校生活に期待!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テスト前には「県相詐欺」が横行しますが、みんなこっそり勉強しているので平均点など高い科目が多いです。
      真面目だけどみんな個性豊かでとても面白く、毎日が充実すると思います。
    • 校則
      カーディガンでの登校や、学校指定のジャージでの登校が禁止されています …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    県相!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーに、勉強、部活、学校行事全てにおいて力を入れている学校です。先生も熱心な方頑張れる多く、雰囲気の良い学校です。
    • 校則
      ベストやカーディガンの色などのいくつかは指定がありますが、
      みんな派手な格好はしていません。
      制服が地味なせいも …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学できるかは自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の授業中の態度もいいですし、授業自体も特に悪い点はなくスムーズに学習できています。進学校ですので難関大進学も十分可能かと思います。
    • 校則
      ワイシャツの上からジャージを羽織ってはいけないなどというよく分からないルールがあります。一時夏季にポロシャ …続きを読む(全615文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強好きな人におすすめします!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので、勉強に対して意欲的な学生が多数います。
      文武両道を校訓としているため、生徒の部活加入率は9割以上です。
    • 校則
      カーディガンやベストについての、先生からの注意がおおいです。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学して絶対損をしない高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道なだけあり、部活加入率も多い。そして、多くの生徒が勉強もしっかりしている。だが、勉強に気を張り詰めているのではなくテスト前にしっかりやる、それも追い詰められるのでなく友達との教え合いや「攻め机」にての先生とのコミュニケーションのうち …続きを読む(全710文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と部活の両立ができる楽しい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強も部活もやりたい人にピッタリです!先生の教え方が丁寧で、放課後でも質問に理解するまで付き合ってくれます。部活動では、どの部活も活発に活動しています。マンドリンなど、珍しい部活もあります。
    • 校則
      そもそもそんなに外れたことをする人はいないの …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    切磋琢磨、確実に成長出来る高校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが勉強熱心でまわりの友達と切磋琢磨しながら成長でき、とても勉強が楽しいです!
      また、県相生はみんなとっても優しいので心の面でも成長できた気がします!
    • 校則
      少し服装や頭髪に関して厳しいかもしれませんが嫌になるほどではありませんし、みんなもし …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      中学が劣悪すぎたのか高校入ってからすごく楽しい。
      みんなコミュニケーションうまいしおすすめできる。私の場合だけど先輩たちとは全然話す機会はない。勉強はみんなある程度できるから苦手科目頼れる。
    • 校則
      良くも悪くもない。でも目立ってこれはおかしいだろ!っていうのはないから私的には文句ないです。
    • いじめの少なさ
      全然いじめはないです。大人しく生活してる分にはいじめなんて起きない。ガリ勉とかでも大丈夫。
      ただグループはでき始めるからスタートダッシュが大事
      ヤンキーはもちろんいないです。受験生終わってゆるゆるな子はいるけど本当に一部
    • 部活
      正直そんな問題はなくて部活は楽しめます。中学で帰宅部だった人も一度入ってみるのおすすめする。
    • 制服
      正直に言っちゃうと微妙。可愛い・格好いいとは思わないです。
      制服重視さんにはおすすめしない。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分にあった偏差値だから
      家から近いから、中学の友だちが多いから
    • 利用していた塾・家庭教師
      創英ゼミナール 進路相談するのに良かったです。学力的な問題は自身で解決した感じ
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集やりまくってました。参考書に恋してました。(失恋しました
    投稿者ID:978627
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    充実した3年間をおくれる良い学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      基本的には良い学校。生徒はみんな真面目なので、勉強するには良い環境。頑張る人が報われる。部活動や行事も盛んで、充実した3年間を送ることが出来ると思う。先生もたまにTPOって言葉を知らないような人がいるけど、相談を親身に聞いてくださったり授業 …続きを読む(全1085文字)
52件中 41-52件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 相模原高等学校
ふりがな さがみはらこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-752-4133

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 相模原市中央区 横山1-7-20

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  相模原高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ