みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 三次高等学校
概要
-
三次高校は、三次市にある公立の進学高校です。通称は、「三高」(さんこう)。全日制と定時制の普通科を置き、全日制は2年次に「文(特)・文型特進」「文(監)」「理型・理型特進」の3つに分かれます。ほとんどの生徒が進学を希望し、卒業後は大半が「広島大学」「県立広島大学」「島根大学」など地元の国公私立大学や短大に進学します。また、一部の生徒は看護医療系・ビジネス系などの専門学校に進学し、数名が公務員や地元企業などに就職しています。 部活動においては、体育系、文化系ともに盛んで、なかでも、体操部は男子が新体操で2年連続団体でインターハイ出場を遂げるなど輝かしい成績をおさめています。サッカー部も県大会の常連で、着実に実績を積み重ねています。出身の有名人としては、競泳の金藤理絵がいます。
三次高等学校出身の有名人
金藤理絵(競泳選手(リオデジャネイロ、北京))、梵英心(プロ野球選手)、永川光浩(元プロ野球選手)、岩本義行(元プロ野球選手)、坂井義則(元中距離... もっと見る(8人)
三次高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価三高に入るくらいならもう少し勉強を頑張って三次庄原市外の高校に行けばよかったと思っています。毎日何かしら2つは小テストがあります。模試、定期考査などで毎月テストがあります。ただ体育祭や文化祭などのイベントはとても楽しいです。コロナや校則があるので楽しめる範囲も限られてますが。
-
校則自称進の癖に校則が厳しいです。靴下は紺の規定、ローファーも床が汚れるという理由で値段も高いものが規定、スマートフォンも申請を出せば持ち込み可能ですが申請するまでがめんどくさいです。耳より高い位置で髪を結ぶのも禁止、巻き髪なども文化祭ですら禁止です。アルバイトも特別な理由(生活が厳しい等)がないと許可を貰えません。何のために高校に行っているのかなど思われるかもしれないですが義務教育外なら髪型くらい好きにさせて欲しいです。だったら高校に進むなと言われても今の社会的に高校へ行っていないとぶつぶつ言われるので高校に進むしかないです。行くなら三高以外ですね。今年の入試も定員割れでしたし。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価行事と部活だけはほんと誇れると思います
小テスト多すぎてびっくりした、ほぼ毎日2個はあるね!でもまじで1年生の時から真面目にすれば良かったなぁってなるから頑張ってほしい!
-
校則ツインテールありなのにお団子無しなのが意味不明だったけど、急に1年生がお団子しだして調子乗ってるって思ってる先輩も多いと思かった、^_^
校則変えたなら全体に言った方が良いのでは…生徒指導の先生…厳しめの先生が一気に転任されたからかな?合服の腕まくりがありになったとか、大分緩くなりましたよ^_^
スマホの緊急速報通知だけは切っときな!!!
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年01月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価特進クラスを目指せば割と周りの子も静かに勉強してるから勉強しやすい環境ではある。でも授業はあてにならない。自称進学校で、一部の先生はやたらほかの学校と違って~って感じを出してくる。国公立国公立うるさいし、勉強できない子はあからさまじゃないけど実質放置って感じ。毎日小テスト多いし、宿題も多い。そんなのやってもただ答え暗記する人が大半で成績上がらないし非効率的な学校。
-
校則女子はセーラーだけど冬はカーディガンを着る。カーディガンの袖が結構長くて意識せずとも萌え袖みたいな感じになるんだけど、それすら注意してくる先生もいる。あとスカートが長いから昭和感すごい。ソックスは指定でダサすぎ。新一年生からはリュックすら指定でほんとださい。スマホは禁止。お菓子はOKって所が唯一の救い。
一部の先生は三高のイメージばっか気にして生徒の話は二の次って感じ。どんな理由でも三高の制服を着ている以上は~とか、本当に生徒が悪くなくても近所の人とかからクレーム入った時点で信じて貰えないらしい。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
広島修道大学 | 37.5 - 45.0 | 私立 | 広島県 | 22人 |
広島国際大学 | 35.0 - 50.0 | 私立 | 広島県 | 18人 |
広島経済大学 | 37.5 | 私立 | 広島県 | 18人 |
岡山理科大学 | BF - 55.0 | 私立 | 岡山県 | 17人 |
安田女子大学 | 35.0 - 47.5 | 私立 | 広島県 | 14人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
よくある質問
-
三次高等学校の評判は良いですか?
-
三次高等学校出身の有名人はいますか?
-
三次高等学校の進学実績を教えて下さい
-
三次高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 三次高等学校