みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  廿日市高等学校   >>  口コミ

廿日市高等学校
出典:JR East E231
廿日市高等学校
(はつかいちこうとうがっこう)

広島県 廿日市市 / 山陽女学園前駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:57

口コミ: ★★★★☆

3.63

(68)

廿日市高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.63
(68) 広島県内32 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

68件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2025年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強する環境は整っているがやたら小テストが多い。
      高校1年からデフォルトで週3回の小テスト(暗記必須)。
      毎月とはいかないが模試がやたらある。
      部活動よりも勉強という風潮あり。(ほぼ文武両道できるやつばかり)
      イベントは面白くはないの一言。
      校舎はボロボロだけど気になるほどではない。
      校則は理解不能なものが数点あり。
      自習室はほぼ毎日あり。先生への質問等(学習)はしやすい。
      他校に廿校というと頭いいねと言われる。(倍率低いから別にそうでもない)
      自分は別に勉強はそこそこでいいと思っているのでこの勉強第一のこの学校にしたのを後悔しています。
      考えが昭和な人間もいますが多くの先生は生徒に寄り添う先生です。
      どこの学校でもそうですが昭和くさい先生には気をつけて下さい。
    • 校則
      訳がわからないのが数点。
    • いじめの少なさ
      見て見ぬふりをするやつばかりではあるがいじめは見たことはない。
    • 部活
      スペックが低いとかなり下に見られる。(個人種目では相当に下に見られる)
      ただ社交的な人は多い。
    • 進学実績
      勉強できる環境はあるため希望した進路に行きやすい。
    • 施設・設備
      ボロボロであるが機能は落ちていない。
    • 制服
      別にどうでもいい。
      ただ汗で大変なことになる。
    • イベント
      高校だったらやるよねぐらいのショボさのイベントのみ。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学力に合っていたから。
    • どのような入試対策をしていたか
      塾のみ
    投稿者ID:1035522
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    brilliant、
    2025年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      課題の量が多いと感じていましたが、日々コツコツやれば終わります。不満は課題の量だけで、そのほかはありません。また、偏差値が他の高校に劣っているのにも関わらず、広大の進学者数ランキング9位と高順位なのがすごいと思います。人間なんで不満は出てく …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    一回見に来て!!めっちゃ楽しいから
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に明るい学校なんです。特にハンドボール部の先輩達は優しくて面白くて部活に行きたくてたまりませんでした。しかも、ハンドボール部には、上下関係がなく先輩にあまり気を使わなくて済みます。
      先生は良い人と悪い人がハッキリ分かれていますが先生は変 …続きを読む(全849文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    来ない方がいい学校
    2025年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      強制で買わされたタブレットは規制がとても厳しく、アプリも入れられないし、ウェブサイトも見られるものが限られます。これがすっごく不便です。また、元々入っているアプリですら制限されて使えないので何のためのものなのか分かりません。ちなみに他校はア …続きを読む(全794文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    絶対に校則を変えるべき!
    2024年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全くオススメできません。遅刻の制度が厳しすぎます。一学期中に4回遅刻すれば朝清掃、6回で5日間の朝清掃+反省文+授業観察、8回で6回の罰に加え親も混じえて話し合いが行われます。親からの体調不良で遅刻すると連絡しても遅刻の回数に数えられます。 …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あんまりいいとこはない
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      あんまりいいとこないです。
      廿高は頭よくて頭いい学校って校則とかあまりないイメージだったけど、変なとこに厳しい。
      冬は上着の色は指定されてるし(黒、白、グレー、茶)、悪天候の時の対応は大雨と洪水の警報どっちもだされてないと休校にならない。
      …続きを読む(全630文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    全体を通して最高!です
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校でガッツリ勉強したいと考えている賢いみんなには、物足りないと感じるかもしれません。大体の人は三年生から焦って勉強を始めます。僕のお気に入りの先生は、一年の時の家庭科の先生でした。もう他の高校に行ってしまいましたが、後任の先生も素晴らしい …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    そうか進学校に視えているか
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      文系と理系の雰囲気の差が非常に激しいです。理系は非常に優秀です。
      文系の進路を希望する方にはおすすめできません。文系クラスは学級単位での温度差が激しい印象です。

      あと悪天候時の休校に関する対応が酷いです。一つ大きなマニュアルがあるのですが …続きを読む(全794文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    頭のいい友達ができたら勝ちな高校です
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に楽しいです
      勉強したい人とさっさと私立に決めてしまいたい人の差はすごい
      理系は頭はいいけど文系で頭いい人あんまりいないです、夏休み前とこの雰囲気が理系とかはもうピリッとしてて、個人的にはいいなと思いました
    • 校則
      特に普通
      生徒指導の先生に嫌わ …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    100年の歴史を持つ学校は流石です
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価

      本当にヤバい学校です
      理不尽な先生がいたり、変な規制があったりしたときも、それに対応してくれと言っても先生によっては応じてくれないときもあったりします
      それが当たり前になってくるので感覚が麻痺ります
    • 校則
      校則は比較的良いと思います
      最近改善の兆 …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    人に恵まれれば楽しいがみんな真面目すぎる
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      私が入学した時はコロナ禍ということもあり行事がほぼありませんでした。ですので高校生活の思い出はゼロです。気が合う友達が居れば楽しめると思いますがみんな真面目すぎるので勉強以外の目的に重きをおいて入学する人はしんどいと思います。県内の中堅高校 …続きを読む(全731文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まあまあ普通の高校生活ができます
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      良くも悪くも自由な感じが私には合っていた。
      人もピンキリで自分に合った人と付き合えば楽しい思う。
      先生にもよるが生徒と先生の距離はそこまで近くない。
      提出物が少ないときいて行ったが、全然そんなことなく提出物に追われる日々だった。また、食堂の …続きを読む(全616文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    制服だけが取り柄の高校です。
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      国公立大学に行きたい人にはとても良い高校だと思います。
      余談ですが、教師陣は塾に通うことを毛嫌いしている方が多い印象です。特に、東進は模試の申し込みをさせてくれないなどから嫌われていることがうかがえます。また、教師の中にも派閥があり、テスト …続きを読む(全807文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりお勧めできない
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      入試は倍率が低くそこら辺の同じくらいの偏差値の高校よりは入りやすいので絶対国公立高校に入りたい人にはいいかもしれません。内申70くらいで受かっている人が何人かいます。ただ内申が高かったり本番に自信がある人は舟入に行くことをお勧めします。
    • 校則
      ツー …続きを読む(全643文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    色々と文句言う人は居ますが結局は楽しいぞ
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校舎は古かったりしますが、面白く、癖のある先生がたくさんいてたのしいです。
      自習室とかも使えるので、あー勉強したいなって思っている人にはぴったりです。
    • 校則
      県立高校としては普通かなと思います。 …続きを読む(全520文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    楽しく過ごせる学校だと思います
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      穏やかな雰囲気の学校です。とても勉強に励みやすく、優しい人が多いです。ですが思いっきり遊びたい人や学校で騒ぎたいタイプの方は向いていないと感じます。
    • 校則
      服装については思っていたよりも厳しくないと思います。スマートフォンは、校内で使っているのを見 …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由で青春味わえます
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      授業内容は先生によってあたりはずれがあります。
      各教科に何人かはあたりの先生がいるのでこればかりは運です。
      全教科予習にうるさいです。分かりにくい先生になった場合 予習するようにしています笑
      周りが勉強する雰囲気なので県内模試で悪い順位とな …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    友達も先輩も最高 程よい高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      厳しすぎず、緩すぎず、程よい雰囲気で制服も個性があって良い学校だと思います。
      大きな道路沿いで通いやすく、廿日市市や広島市の生徒が多いと思います。
    • 校則
      頭髪検査が時々あるくらいでそんなに厳しくないです。
      スカート丈も長すぎず短すぎないくらいなので …続きを読む(全588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    居心地のいい平和な学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目な人が多く治安が良いです。でも学校行事は盛り上がるし、結構自由だし、楽しい青春を送れる学校ではないかと思います。課題も他校と比べると少ないのでおすすめです。成績が伸びるかどうかは結局その人自身の問題なので、頑張って勉強することが大切だ …続きを読む(全497文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    他の高校と比べてもかなり良い高校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強に集中できる。厳しすぎる訳でもはしゃぎすぎる訳でもなくてちょうどいい。明るい人も大人しい人も、それぞれ楽しめる学校。先生は大体良い先生で、沢山話しかけると仲良くしてくれる。
    • 校則
      他校に比べても普通。井口よりは厳しくない。 …続きを読む(全442文字)
68件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 廿日市高等学校
ふりがな はつかいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

0829-32-1125

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 廿日市市 桜尾3-3-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  廿日市高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服