みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広島山陽学園山陽高等学校 >> 口コミ
広島山陽学園山陽高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価当たりの先生と外れの先生の差がすごく、基本的に生徒に興味がない教師が多い。
休んだら家に行く教師もいるそう。
全体的に見て考えが古い。 -
校則触覚禁止など理不尽な校則を数人の教師が独断で決め指導対象にしたり、特定の人物だけ指導したりとひいきが酷い。
生徒に大声で怒鳴りつけ圧をかけて決めつけたり、人によって指導内容が変わったりする。
忘れ物をしたら切符など意味のわからないものがある。 -
いじめの少なさ先輩に目をつけられたとしても関心がないので当人らで解決させるくせに、SNSなど周りの目にとまることがあると慌てて対処する。
-
進学実績進学実績はまあまああるので大丈夫だと思う
-
施設・設備教室や体育館廊下トイレなどは綺麗。
エアコンや暖房がきちんとつく。 -
制服リボンを忘れたら切符など意味が分からない。
靴下が下がっていたら即切符を切られ、スカートが膝上になっても切符を切られる。 -
イベントコロナのせいにして何も出来ない。
してもしょぼい。
投稿者ID:8654801人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価特進フロンティアコースのものです。私立ということもあり先生方が授業外でも対応をしてくださいます。なので学習面では努力次第でどうにでもなります。進研模試前には過去問なども配ってくださるので安心です。しかしながら生徒の質はあまりよくないです。というのも特進クラスでさえ悪口、陰口を言っている生徒が2.3人います。(まあその方達は成績は良くないので妥当だとは思いますが)それと単純に先生にタメ口を使う人が多いので、変に体育中の水分補給は禁止とか、靴下自由とか意味わかんない校則作るくらいなら、こういう社会常識から教えることをした方が賢明だと思いました。真面目な人はここにくるとストレスが溜まるので気を付けてください^ ^でもまあまあ楽しいしいい仲間もできたので最悪最低ではない、ということだけ言っておきます。
-
校則意味のわからないものがあまりにも多すぎる。靴下を指定にする理由は?統一感?ルールだから?そもそも家の靴下を履いたほうが朝指定の靴下を探す時間も減り自身のための時間が増えますよね?個性を出すのはダメなんですか?後切符制度ですね。親を呼び出すということをダシにして生徒が忘れ物などしないようにしているのでしょうが、それは生徒からすれば「切符やだし…忘れ物を隠蔽すれば!」という思考になりますよね?この制度がなければ、正直にいう人も増え、忘れ物などもへるとおもいますよ!
-
いじめの少なさ建前だけで豪語していらっしゃるようです!頭の弱い人がちらほらいるので相手していて疲れます。勉強の妨害です。なので指導をする前に、まず基礎教養を教えたほうが良いかと!
-
部活無所属なのでわかりませんが、強いらしいです。どこも基本的に。
-
進学実績私の場合、国公立を志望しており、それに全面的にサポートしてくれる環境も整っているので良いと思います。
-
施設・設備これに関しては文句なしです。勉強後のセブン自販機は最高です^ ^
-
制服良いのではないでしょうか。白色なので汚れやすいのには注意です。
-
イベントまだ行ってないので…なんとも…でも噂によれば楽しいようです!
入試に関する情報-
高校への志望動機受験料が無償であったから。駿台予備校の受講料も無料になる。もちろん学校での授業料も。
投稿者ID:8564591人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価授業の質や部活動のレベルが高くなっていると思う!イジメは自分が知る限。ないです、逆にいじめるような人が周りから避けられたりしてますね
校舎やグランドの設備は広島県で一番だと思います部活動をするには文句なしです!友達も自然と出来て充実してます -
校則少し厳しいが社会に出てとても必要になるし人間性や人としての立ち振る舞いなど鍛えられてとても良いと思います
-
いじめの少なさまずイジメがありません
-
部活和太鼓部がとても活動的で国内問わず海外でも演奏してとてもすごいです
ハンドボール部やホッケー部のレベルが年々高くなってきていて素晴らしいです! -
進学実績就職率が100%で頑張れば大手企業に行けれます広島県の国立大や有名私立などに向けた学習環境が整えられていてとても良いです!自分の努力次第ではMARCH行けます
-
施設・設備体育館は県内最高レベルの設備が整っていてとてもいい環境です
図書室では本が充実しすぎて困ってます笑
-
制服男は学ランで少しダサいと思います女はなんともいえない感じです
-
イベントコロナで行事があまり行われませんでしたが修学旅行はとても良かったです
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な知識が深く広く学べる工学科に魅了されたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名広島県の有名私立大学
投稿者ID:8324183人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 2]-
校則校則は本当に厳しい。理不尽な校則ばかりだし違反切符制で10枚たまったら親に電話などの決め方も意味が分からない。(ちなみに違反切符は忘れ物1つや遅刻も含む)男子の髪型には特に厳しくてちょっと段が入っているように見えたら違反。さらに違反すると再登校させられる。女子も例えば化粧で違反したら目の前で落とされたり、横髪をだしてるだけで違反。見た目以外にも授業中靴下が下がっていたら違反(生徒指導が毎日見回りに来る)。
Instagramとか色々と学校は頑張ってるっぽいけど校則だけ昭和並に理不尽で時代遅れすぎる。それで2年生になったりするとやっぱり学校をやめる人が多い。 -
部活部活命の人はちょうどいいと思う。施設もいいし部活しか強みがないから、特に力をかけてる。だから普通の体育の授業も体育会系なみに厳しい。脚が痛いからとか頭が痛いとかで見学などない。どんだけつらくても体育に参加しないといけない。
-
施設・設備施設は綺麗だし新しいしとても過ごしやすい。
-
制服女子のセーラー服に青いリボンの制服もとても目立つしかわいい。
男子も学ランでかっこいいと思う。 -
イベントある程度盛り上がると思うけど、やっぱり校則が厳しいし禁止事項が多く縛られるので楽しめない。
投稿者ID:8065355人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 1]-
総合評価普通の学校だと思います。いい高校!とは言えません。教師はもちろん当たり外れありますが比較的いい先生は少ない印象です。生徒も同じ生徒として恥ずかしいような人ばかりです。
-
校則頭髪が厳しすぎます。そこまで厳しくする必要あるんですかね。
-
いじめの少なさ分からなので星3つです。自分の周りにはないですが過去に大きな問題などあったのでこの評価です。
-
部活部活はそこそこです。でも最近は野球もサッカーもレベルは落ちてきてる印象です。
-
進学実績これに関しては自分次第です。ちゃんとサポートしてくれる先生はいます。就職はいいと思います。ただ進学はほぼ普通の大学です。たまーに有名大学や中堅私立は出てます。いい大学行きたいなら特進クラスに行ってください。
-
施設・設備これに関しては文句なしです。校舎も綺麗でグラウンドも広くて人工芝で部活生にはありがたいです。
-
制服個人的に男子も女子もダサいです。
-
イベント自分は1年生の頃にロードレース、体育祭、文化祭がありとても楽しかったですがコロナで2年生から行事がなかったのでなんとも言えません。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止め
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大
投稿者ID:8055565人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価先生の指導方法がひどすぎるwwwwwwww忍耐力がない人は、やめたほうがいいと思う。来る人はがんばれ。
-
校則先生によって指導方法が違うので、人によって動きを変えなければならない。
-
いじめの少なさ自分の知っている中だけで、いじめが起きているのを知っているので、よくない。
-
部活部活に関しては、数々の実績を聞くので、スポーツ目的で入る分にはまぁいいと思う。
-
進学実績修道大学を目指す人が多いのですが、大学を目指していない人はめちゃくちゃ。
-
施設・設備体育館にエアコンがついている、セブン自販機があるなど、設備がいいのですが、本館だけなので普通科以外は、使用する機会がほとんどない。個人的に1号館にもセブン自販機を置くか、台数を増やすなどしないと昼休憩の時間並びっぱなしになる。
-
制服去年の三年生までは、靴下が自由だったのに、今は指定のもの以外では、切符指導を食らうという意味わからん仕様。
-
イベントコロナ化でイベントがほとんどない。あったとしても面白くない。修学旅行も延期になり近場を回るだけの旅行になりました。
投稿者ID:8046024人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価全体的にオススメできません
学校自体は綺麗ですがオープンスクールや学校説明会では全く細かい説明を受けず入学してみたら中身真っ黒です。先生方全てが悪いわけではないですが1部の方は品が無くとても先生とは言えません礼儀もなっていないので授業中に生徒が寝ていないか確かめるためにズカズカと授業に乱入し挙句の果てには寝ていないのに受ける態度(肘をつくなど)がダメとゆうことで授業中にもかかわらず生徒教室から退場させ授業もとめ指導します。
普通なら授業担当の先生が止めるのが当たり前だと思うのですがそうゆう先生もおらずやりたい放題です。 -
校則校則に関しては災厄です。まず校則は公平かつ平等に行うべきだと思うのですが生徒によって態度を変える先生がいたり公平性も保たれていないように見受けられます。なのにもかかわらず男子は前髪が目にかかったり耳にかかる制服のボタン、袖をまくるなど女子は靴下が下がっていただけで指導を受けたりなど細かいです。
-
いじめの少なさいじめに関してはわかりませんが生徒の中には恥ずかしいこと勘違いしてかっこいいや可愛いなど思ってる人も見受けられいい影響を与えない生徒もいます。
-
部活クラブ活動においては充実できるクラブもあると思いますがあまりいい状況ではない部活動もありそうです。
-
進学実績これに関しては個人の努力次第だと思いますやれば国公立も狙うことができます。しかし生徒の大半、特に普通科選抜以降進学の生徒は意識が低いと見えるので勉強する環境を作れるかだと思います
-
施設・設備施設は充実しています
-
制服男子は学ランに磁石がついておりしんどそう女子は胸元の安全性にかけています
-
イベント現在のコロナの状況での話によると行事の行うべきかやめておくべきかの判断がとても遅く広島県の他の高校では修学旅行体育祭文化祭など行うなか山陽では一つもまともにできていません
投稿者ID:7862062人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価普通に勉強、部活をしていれば特に問題ないです。
頭髪検査は少しでも耳にかかると再登校、一定数切符を貰うと罰を受ける切符制度等校則は異様に厳しいです。 -
校則制服のボタンを1つでも外していたり、授業中で見回りしている先生に居眠りを見られたりすると切符を切られます。切符については入学説明会で説明されません。一定数貰うと退学です。遅刻指導は2回で7時半登校、頭髪検査もとても厳しく、集会や朝会などは静かに移動して集まらないとやり直しになってしまう、とキリがないぐらいです。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞かないので大丈夫です。部活によってはあるかも知れませんが、少ないと思います。
-
部活運動部ではサッカー部、ホッケー部、文化部では和太鼓部が有名です。
和太鼓部はいろんなところで演奏しているのでとても盛んです。
他の学校にはない部活もあるので体験するのもいいんじゃないかと思います。 -
進学実績ほとんどの生徒が県内に残るので県外の推薦は取りやすい気がします。
修道大学、経済大学の進学が多く国際大学と提携してるそうです。 -
施設・設備新しい体育館やテニスコートなど施設は綺麗で充実していると思います。
ほとんどの生徒が自転車通学なので、駐輪場も沢山あります。学校前の道路が綺麗になっているので車でも行きやすいと思います。 -
制服男子生徒は学ランですが、第一ボタンの上に磁石が入っており少し息苦しさを感じるかも知れません。セーターの色は紺と白の2色から選べます。
女子生徒は好みが人によって分かれると思います。スカートのポケットがひとつしか無いのが弱みだと思います。
男子も、女子も目立つので若干恥ずかしさがあるかも知れません。 -
イベント今のご時世では行事する事が難しいですが、行事はどれも盛り上がると思います。新入生(男子)はエッサッサをやりますが頑張って下さい、、、
入試に関する情報-
高校への志望動機特に考えていませんでした
投稿者ID:7273435人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価教師が未熟。
生徒は派手な子が多く、真面目に学ぼうとする生徒はいずらい。
あまりおすすめできない。
また、新設された校舎はたしかにきれいではあるが狭く、密集しており、息苦しい。
教科書は使わないものでも高額に買わされ、私立なのでしかたないが金銭的に難しい方はしんどいと思う。
いざというときに教師が頼りなく、生徒から信用されている教師が少ないと思う。
バイトは承認後許可がおりるが、無許可でバイトしてる生徒がいる。
スポーツを目的に入学されるかたはよいと思う。
-
校則ペナルティ制度で生徒をしばっている反動が、生徒同士のいじめに繋がっているように思う
-
いじめの少なさ星ひとつもつけたくない
投稿者ID:70982510人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価いろいろな科やコースがあって、自分の将来にあった勉強ができる学校だと思います。校舎もとてもきれいで、グラウンドも人工芝です。新しくできた体育館もとても大きく、さらにエアコンがついています。クラブ活動もとても盛んなので、勉強もクラブも両方頑張りたい人には最高の環境だと思います。
-
校則どちらかというと厳しいかも。けど普通にしていれば何の問題もないと思います。
-
いじめの少なさ私のまわりでは別にいじめとかはありません。みんな仲良くしていて学校生活は楽しいです。
-
部活どこのクラブもとても活気にあふれています。特に和太鼓部はフランスやポルトガルなど海外公演をしていてかなりレベル高いです。運動部ではハンドボール部やサッカー部が男子も女子も活躍しています。ホッケー部というめずらしい部活もあります。
-
進学実績特進は広大や慶應に合格するなど、意外にレベルの高い大学に合格しています。先輩たちは地元の大学に進学する人が多いです。
-
施設・設備施設設備は最高です。校舎もとてもきれいです。全ての教室には電子黒板が今年からついていて、先生たちがiPadを使って授業をしています。グラウンドも人工芝で体育の授業も快適です。今年の春にできた体育館はびっくりするぐらい大きくて、高校の体育館なのにエアコンもついています。体育館の床は世界大会会場で使われているものと同じものだと聞きました。
-
制服1年生から制服が変わりました。今の制服がいいという子もいるけど、1年生の冬服は冬なのに白色でむちゃくちゃかわいいです。リボンの色もきれいな青色になりました。
-
イベント体育祭は文化祭はけっこう盛り上がります。体育祭のタイヤ奪いとか騎馬戦は見ていてもとても楽しいです。文化祭のステージ発表や模擬店もかなり楽しかったです。みんなでおそろいのトレーナーを作ったりするのも高校って感じです。
投稿者ID:5392339人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価私の感じた事なので、全ての方に当てはまるわけでは無いと言う事を前提にお読みください。
入学式の日から、子どもを入学させた事をとても後悔しました。
説明のつかない校則が多数。
髪型にうるさく、教師がダメと言えば帰され髪を切り直すまで登校できません。髪を切ってくれた美容師さんも何がダメなのかわからないから、ハッキリ提示してくれと言うレベルの髪型でも帰されます。教師の気分次第?
忘れ物や遅刻を1回する毎に、切符を1枚切られ、5枚で親に電話、10枚で親呼び出しです(枚数は不確かですがそのくらいだったと思います)そのため、注意欠陥などがある子は、大変ストレスがかかると思います。
残念ながら、注意欠陥の傾向がある子達には、その様な罰則的な指導方法で、忘れ物や遅刻が無くなる事は無いのですが、それを理解されて無い様子。違うアプローチを考えてやって欲しいです。
やめてしまう子もたくさんいます。
子どもの主体性などを伸ばしたい場合には、あくまでも私個人の意見としては、おすすめしません。 -
校則校則は今時なかなか無いくらい厳しいです。
説明がつかない物も多々あります。
管理しきれない、教師の能力のなさからなのか、納得できるものではありません。 -
いじめの少なさ生徒間のいじめはよくわかりませんが、教師からの罵声は普通にあります。理不尽な物も。教師全員ではありませんが、一部の教師が酷い為、目立ちます。
-
部活クラブに力を入れているためか、教師もクラブ目的で入ってきている人も多いです。その為普段の指導まで体育会系になってしまっている印象。設備は良いと思います。
-
進学実績人それぞれ。
-
施設・設備綺麗です。
-
制服普通だと思います。
-
イベント一般的なレベルだと思います。
投稿者ID:7209806人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価学校の規則は厳しいですが、卒業して社会に出るときの事を考えると、厳しくても良いのかなと思います。切符制度は他では色々いわれていることもありますが、当たり前のことを言われているだけなので特に厳しいと思ったことはありません。
-
校則他と比べて厳しいと思ったことはありません。服装の乱れ、頭髪の違反などは注意される生徒もいますがそのほかは特に気にするほど厳しくありません。
-
いじめの少なさいじめの対応は悪いです。クラスで1人になる子にとっては騒がしいかもしれません。
-
部活部活はとても活気があふれており、顧問の先生も大物がたくさんいらっしゃるので強いと思います。
-
進学実績テストでは(素点×0.75)+25「平常点」で100点をつけます。平常点は、普段の授業態度、授業欠席、提出物などで点数化されます。
進学は指定校推薦が取りやすく、就職は資格を取っておいた方が良いです。五段階評価で、80点以上が5になるので、点が取りやすいです。 -
施設・設備私立なだけあって、体育館、駐輪場、自動販売機などとてもいい環境です
-
制服2019年から制服が変わりました。いたって普通です。
-
イベント体育祭などでは工学科が盛り上げます。ですが行き過ぎで注意を受け、ルールが厳しくなったりするので、よくないところでもあります。面白さは格別です。
入試に関する情報-
高校への志望動機工学科志望ではいりました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手自動車メーカー
投稿者ID:5241395人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価俺の時は勉強よりも、スポーツやる子が多かったかな。今も変わってないと思う。校則が面倒いかもしれんが、そこは割り切って。
大体の子が大学進学するが、正直、やることが無いなら、就職した方が良いかな -
校則うーん
-
いじめの少なさサッカー部でいじめがあったが、その時には俺は休部してもうサッカーに戻る気なくて、いざ、卒業して就職準備してたら、ニュース番組で知ったから笑った笑
まぁ、なんかあいつらはやらかすだろうなと思ってけど笑
いじめをされた事はないね -
進学実績正直なところ公務員になったから、特に学校側は何もしてない笑 まぁ、一応今の職場に満足してるから。
-
施設・設備普通だが、俺は使ったことなんて一度も無い笑
-
制服俺の頃とは制服は変わってるが、普通の学ランやったな
-
イベント極々普通のイベントしかないな。
入試に関する情報-
高校への志望動機サッカーをするため
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名防衛省 陸上自衛隊
投稿者ID:776822 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
校則満足することなんか1個もない。校則にのっていないのに注意されスタンダードを受けている人がたくさんいる。そんなに注意するぐらいなら校則に書けばいいのに独断の判断でスタンダートを切るのは胸糞悪い
-
部活男女のハンドが強い
-
進学実績よく分からないけど良いと思う
-
施設・設備施設はまぁまぁ綺麗
-
制服可愛いけどボタンがすぐ取れる
前よりは可愛くなったけど、スカートと上の服がくっついていて夏は暑い -
イベントコロナで何も無い
楽しくない
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名決まっていない
投稿者ID:7441933人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価いじめがひどく、居場所がない人にはいずらい。
それを、見て見ぬふりをする教師が多いかと。
ただ、優しい教師も多く勉強はわかりやすいです。
熱心になってくれる教師はいるので見分けるのも大事かと
-
校則切符制度は知っといた方がいいです。
切符制度は入る前には教えてくれません。
切符の枚数で罰があるから気おつけてください。 -
いじめの少なさいじめは多い方だと思います。
いじめに関しては知らん顔する教師が多いのも問題です。 -
部活クラブ活動は盛んです。
運動部はもちろん文化部も。
種類豊富で活気に満ち溢れています。 -
進学実績頑張れば叶うと思う。
-
施設・設備新校舎が立ち、綺麗です。
そして、新しく体育館ができるので充実かと
ただ、学科によっては新校舎に入れないのが残念
プールはない。 -
制服制服は今年から変わるらしい。
前の方が良かったと思う。 -
イベント体育祭は盛り上る。
文化祭の1日目は男子たちが結構盛り上げて楽しいです。
2日目の模擬店は他校に比べて少ないかと。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低かったから
投稿者ID:4968216人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価在校生から誰1人として楽しい、満足している、入って良かったといったポジティブな声を聞いた事がありません。また、先生の中でも指導の基準が曖昧になっており全体としての統率が全く取れていません。
-
いじめの少なさ他の学校がどうか知りませんが普通だと思います。
部活での先輩後輩関係もだいぶゆるい方だと思います。 -
部活施設、実績共にそこそこ良いと思います。
ただ、部活によっては恋愛禁止や坊主制度など独自のルールはあります。 -
進学実績指定校の質の低さ、国公立大学への進学の悪さは県内トップクラスだとも思います。卒業生の進路先みたいなので〇〇大学三名とかいてありますが、あれは全部1人が三学部に受かったのが事実です。
-
施設・設備悪くはない、ただ、良くもない
-
制服女子生徒の制服はごつく見えるので女子は強そうです
-
イベント今までは自由に楽しくやれていた部分も多かったですが、近年禁止行為が増えてきて高校生のりの楽しさは消えました
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツがしたかった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:4535616人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価切符制度がひどい先生の勘違いで切符切られても覆る事はないし切符切られたら1年生は放課後1時間ぐらい掃除をされられて反省文を書かされる。
-
校則他校の事はあまり知らないが頭髪検査の厳しさは異常。髪型が坊主の人でも耳に一本でもかかって入れば帰らされる。そして切ってから再登校しなければならない。授業させる気なくない?と思ってしまう。
-
いじめの少なさ先生同士のコミュニケーションが全然取れてない気がする。先生によって言ってる事が全然違う。
-
部活部活は盛んらしい。
-
進学実績俺はまだ知らない。
-
施設・設備体育館凄く狭いし機械化と普通科の設備の差が凄い。機械化の1年のトイレはないからわざわざ図書室のトイレに行かないといけない。
普通科のトイレは異常に綺麗。人工芝は結構古くなってると思う。ゴムチップが浮き出ているので体操服とか黒くなったりする -
制服なんでセーターの色を紺色だけにしたのかわからない
前は赤とか白とかあったらしい -
イベント体育祭微妙だった
入試に関する情報-
高校への志望動機工業高校ここしかいけなかったから。
投稿者ID:3630577人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価切符制度は無くした方がいいと思う。あと携帯を預ける制度もいらないと思う。無駄に厳しいことが多い気がする。
-
校則頭おかしいくらい厳しい。緩いところは緩いけど正直頭おかしい。もうちょっと緩くてもいいと思うんですけどね
-
いじめの少なさトラブルがあってもどうせ先生にかき消されるのでないです。はい。
-
部活いろんな部活があっても帰宅部の人が多くあんまり活かしきれてないと思う
-
進学実績就職率100%くらいしか頭にないです。進学率は知りません。。
-
施設・設備はやく工事終わらせていただきたいです。ゆっくりすごしたいです
-
制服普通。
-
イベント文化祭と体育祭があります。至って普通ですね。はい。楽しくなくはないです
投稿者ID:26777311人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価周りの皆ともとても話しやすいからオススメします!
部活もたくさんあり、やりたいことがきっと見つかります! -
校則厳しいくらいが丁度いいです!
厳しいって言っても、基本のことを言われる感じですね! -
いじめの少なさだいたい高校生になってまでイジメなんてないですよw
とても楽しく過ごしています! -
部活どちらかと言えばクラスより部活の方が自分はおすすめしますね!
-
進学実績自分がなぜこの高校に入りたいかハッキリ言えたらそれだけでいいです!
-
施設・設備自動販売機もあって、売店の食べ物もとても安く美味しいですよ!
-
制服結構いいと思いますよ!
でもどう思うかは人それぞれなんで見てみてください! -
イベント充実しすぎて忙しいくらいですね!
でも楽しいからどんどんやれますね!
投稿者ID:2502168人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価部活にも勉強にも打ち込め、先生もいい人が多い、とても充実した学校だと思います。私立で高校選びに迷っている人には、ぜひ勧めたいです!
-
校則うちの学校には切符制度というものがあり、校則に違反した人は切符というものを切られます。多く切られると指導されるのですが、そのおかげで校則を守ろうと意識する人が増え、とてもいいと思います!
-
いじめの少なさ私の周りでは大きなトラブルが起こった話は聞きません。先生達も互いに仲良く話し合っているところをよく見かけます!
-
部活全国大会に出場したクラブが多数あり、コーチも全国大会出場経験がある先生など、とても活気があります!
-
進学実績普通科、普通科の特進クラスや、情報会計科、機械科などがあり、資格をとれば安定して就職や、大学への進学を希望することもできます!
-
施設・設備グラウンドは芝生で出来ており、さらに今年には新校舎が完成され、内装もとても綺麗です!
-
制服女子の制服は胸にリボンが付いており、なかなかいいと思います!
-
イベント文化祭や体育祭、海外への修学旅行などなど、その他にも多くのイベントがあります!
投稿者ID:2252544人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 広島山陽学園山陽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さんようこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 082-232-9156 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
広島県 広島市西区 観音新町4-12-5 |
|
最寄り駅 |
- |
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広島山陽学園山陽高等学校 >> 口コミ