みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広島山陽学園山陽高等学校 >> 口コミ
広島山陽学園山陽高等学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価いろいろな科やコースがあって、自分の将来にあった勉強ができる学校だと思います。校舎もとてもきれいで、グラウンドも人工芝です。新しくできた体育館もとても大きく、さらにエアコンがついています。クラブ活動もとても盛んなので、勉強もクラブも両方頑張りたい人には最高の環境だと思います。
-
校則どちらかというと厳しいかも。けど普通にしていれば何の問題もないと思います。
-
いじめの少なさ私のまわりでは別にいじめとかはありません。みんな仲良くしていて学校生活は楽しいです。
-
部活どこのクラブもとても活気にあふれています。特に和太鼓部はフランスやポルトガルなど海外公演をしていてかなりレベル高いです。運動部ではハンドボール部やサッカー部が男子も女子も活躍しています。ホッケー部というめずらしい部活もあります。
-
進学実績特進は広大や慶應に合格するなど、意外にレベルの高い大学に合格しています。先輩たちは地元の大学に進学する人が多いです。
-
施設・設備施設設備は最高です。校舎もとてもきれいです。全ての教室には電子黒板が今年からついていて、先生たちがiPadを使って授業をしています。グラウンドも人工芝で体育の授業も快適です。今年の春にできた体育館はびっくりするぐらい大きくて、高校の体育館なのにエアコンもついています。体育館の床は世界大会会場で使われているものと同じものだと聞きました。
-
制服1年生から制服が変わりました。今の制服がいいという子もいるけど、1年生の冬服は冬なのに白色でむちゃくちゃかわいいです。リボンの色もきれいな青色になりました。
-
イベント体育祭は文化祭はけっこう盛り上がります。体育祭のタイヤ奪いとか騎馬戦は見ていてもとても楽しいです。文化祭のステージ発表や模擬店もかなり楽しかったです。みんなでおそろいのトレーナーを作ったりするのも高校って感じです。
投稿者ID:5392333人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価学校の規則は厳しいですが、卒業して社会に出るときの事を考えると、厳しくても良いのかなと思います。切符制度は他では色々いわれていることもありますが、当たり前のことを言われているだけなので特に厳しいと思ったことはありません。
-
校則他と比べて厳しいと思ったことはありません。服装の乱れ、頭髪の違反などは注意される生徒もいますがそのほかは特に気にするほど厳しくありません。
-
いじめの少なさいじめの対応は悪いです。クラスで1人になる子にとっては騒がしいかもしれません。
-
部活部活はとても活気があふれており、顧問の先生も大物がたくさんいらっしゃるので強いと思います。
-
進学実績テストでは(素点×0.75)+25「平常点」で100点をつけます。平常点は、普段の授業態度、授業欠席、提出物などで点数化されます。
進学は指定校推薦が取りやすく、就職は資格を取っておいた方が良いです。五段階評価で、80点以上が5になるので、点が取りやすいです。 -
施設・設備私立なだけあって、体育館、駐輪場、自動販売機などとてもいい環境です
-
制服2019年から制服が変わりました。いたって普通です。
-
イベント体育祭などでは工学科が盛り上げます。ですが行き過ぎで注意を受け、ルールが厳しくなったりするので、よくないところでもあります。面白さは格別です。
入試に関する情報-
高校への志望動機工学科志望ではいりました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手自動車メーカー
投稿者ID:5241393人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価いじめがひどく、居場所がない人にはいずらい。
それを、見て見ぬふりをする教師が多いかと。
ただ、優しい教師も多く勉強はわかりやすいです。
熱心になってくれる教師はいるので見分けるのも大事かと
-
校則切符制度は知っといた方がいいです。
切符制度は入る前には教えてくれません。
切符の枚数で罰があるから気おつけてください。 -
いじめの少なさいじめは多い方だと思います。
いじめに関しては知らん顔する教師が多いのも問題です。 -
部活クラブ活動は盛んです。
運動部はもちろん文化部も。
種類豊富で活気に満ち溢れています。 -
進学実績頑張れば叶うと思う。
-
施設・設備新校舎が立ち、綺麗です。
そして、新しく体育館ができるので充実かと
ただ、学科によっては新校舎に入れないのが残念
プールはない。 -
制服制服は今年から変わるらしい。
前の方が良かったと思う。 -
イベント体育祭は盛り上る。
文化祭の1日目は男子たちが結構盛り上げて楽しいです。
2日目の模擬店は他校に比べて少ないかと。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低かったから
投稿者ID:4968215人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価在校生から誰1人として楽しい、満足している、入って良かったといったポジティブな声を聞いた事がありません。また、先生の中でも指導の基準が曖昧になっており全体としての統率が全く取れていません。
-
いじめの少なさ他の学校がどうか知りませんが普通だと思います。
部活での先輩後輩関係もだいぶゆるい方だと思います。 -
部活施設、実績共にそこそこ良いと思います。
ただ、部活によっては恋愛禁止や坊主制度など独自のルールはあります。 -
進学実績指定校の質の低さ、国公立大学への進学の悪さは県内トップクラスだとも思います。卒業生の進路先みたいなので〇〇大学三名とかいてありますが、あれは全部1人が三学部に受かったのが事実です。
-
施設・設備悪くはない、ただ、良くもない
-
制服女子生徒の制服はごつく見えるので女子は強そうです
-
イベント今までは自由に楽しくやれていた部分も多かったですが、近年禁止行為が増えてきて高校生のりの楽しさは消えました
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツがしたかった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:4535616人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価切符制度がひどい先生の勘違いで切符切られても覆る事はないし切符切られたら1年生は放課後1時間ぐらい掃除をされられて反省文を書かされる。
-
校則他校の事はあまり知らないが頭髪検査の厳しさは異常。髪型が坊主の人でも耳に一本でもかかって入れば帰らされる。そして切ってから再登校しなければならない。授業させる気なくない?と思ってしまう。
-
いじめの少なさ先生同士のコミュニケーションが全然取れてない気がする。先生によって言ってる事が全然違う。
-
部活部活は盛んらしい。
-
進学実績俺はまだ知らない。
-
施設・設備体育館凄く狭いし機械化と普通科の設備の差が凄い。機械化の1年のトイレはないからわざわざ図書室のトイレに行かないといけない。
普通科のトイレは異常に綺麗。人工芝は結構古くなってると思う。ゴムチップが浮き出ているので体操服とか黒くなったりする -
制服なんでセーターの色を紺色だけにしたのかわからない
前は赤とか白とかあったらしい -
イベント体育祭微妙だった
入試に関する情報-
高校への志望動機工業高校ここしかいけなかったから。
投稿者ID:3630577人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価切符制度は無くした方がいいと思う。あと携帯を預ける制度もいらないと思う。無駄に厳しいことが多い気がする。
-
校則頭おかしいくらい厳しい。緩いところは緩いけど正直頭おかしい。もうちょっと緩くてもいいと思うんですけどね
-
いじめの少なさトラブルがあってもどうせ先生にかき消されるのでないです。はい。
-
部活いろんな部活があっても帰宅部の人が多くあんまり活かしきれてないと思う
-
進学実績就職率100%くらいしか頭にないです。進学率は知りません。。
-
施設・設備はやく工事終わらせていただきたいです。ゆっくりすごしたいです
-
制服普通。
-
イベント文化祭と体育祭があります。至って普通ですね。はい。楽しくなくはないです
投稿者ID:26777310人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価周りの皆ともとても話しやすいからオススメします!
部活もたくさんあり、やりたいことがきっと見つかります! -
校則厳しいくらいが丁度いいです!
厳しいって言っても、基本のことを言われる感じですね! -
いじめの少なさだいたい高校生になってまでイジメなんてないですよw
とても楽しく過ごしています! -
部活どちらかと言えばクラスより部活の方が自分はおすすめしますね!
-
進学実績自分がなぜこの高校に入りたいかハッキリ言えたらそれだけでいいです!
-
施設・設備自動販売機もあって、売店の食べ物もとても安く美味しいですよ!
-
制服結構いいと思いますよ!
でもどう思うかは人それぞれなんで見てみてください! -
イベント充実しすぎて忙しいくらいですね!
でも楽しいからどんどんやれますね!
投稿者ID:2502165人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価部活にも勉強にも打ち込め、先生もいい人が多い、とても充実した学校だと思います。私立で高校選びに迷っている人には、ぜひ勧めたいです!
-
校則うちの学校には切符制度というものがあり、校則に違反した人は切符というものを切られます。多く切られると指導されるのですが、そのおかげで校則を守ろうと意識する人が増え、とてもいいと思います!
-
いじめの少なさ私の周りでは大きなトラブルが起こった話は聞きません。先生達も互いに仲良く話し合っているところをよく見かけます!
-
部活全国大会に出場したクラブが多数あり、コーチも全国大会出場経験がある先生など、とても活気があります!
-
進学実績普通科、普通科の特進クラスや、情報会計科、機械科などがあり、資格をとれば安定して就職や、大学への進学を希望することもできます!
-
施設・設備グラウンドは芝生で出来ており、さらに今年には新校舎が完成され、内装もとても綺麗です!
-
制服女子の制服は胸にリボンが付いており、なかなかいいと思います!
-
イベント文化祭や体育祭、海外への修学旅行などなど、その他にも多くのイベントがあります!
投稿者ID:2252543人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校則がかなり厳しく男子は髪の毛が少し耳にかかると1度目は注意を受け次の日までに切って翌登校日にチェックしてもらわないといけない。もし翌登校日までに切らなければ1度学校を出て散髪をしてから戻らなければならない。自分できっちり管理すればこんなことにならないとは言いますが割かし厳しめだと思います。教師の方達は優しい方が多いです。
-
校則まず山陽高校を代表するのは文武両道ではなく切符制度。居眠り、忘れ物、その他のよろしくないと教師の方が判断する行動(授業中の私語など)をすると切符を1枚切られます。それが重なり3枚で保護者への注意の電話、5枚で勉強会への参加を言い渡されます(この時は大会が近くても参加しなければならないので注意してください)1年生の時はたくさん切られてしまうと思いますが2年生からはいつの間にか慣れているので安心してください。眠い時は白目を剥きながらでも真剣に授業に参加する姿勢をみせれば大抵の先生は理解を示してくれます。あとスマートフォンは持っていくことは出来ますが朝のホームルームの最初で教師の方に預ける形になり、帰りのホームルームで返却になります。アルバイト、染髪は禁止です。
-
いじめの少なさなんとも言えません。加害者はいじりだと言い張りますが被害者からするとイジメに受け取られても仕方の無いような行為はよくあります。でもどの高校でもあるような気はします。
-
部活部活動は盛んで入賞なども多く朝の朝会ではよく部活動の表彰をしていたのを覚えています。
-
進学実績これは私が怠慢だったが故に希望する進路には行くことが出来ませんでしたが結局のところは自分次第です。1年生の時から授業とは関係の無いところでも少しずつでも勉強をしていると3年生の時に周りよりかはアドバンテージが取れているはずです。逆に私みたいに2年間ヘラヘラやってると痛い目みます。特進クラスは大学受験に目を向けた授業も行なってくれていたようなのでストイックに大学を目指したい人は特進クラスに入るのをオススメします。
-
施設・設備自販機もあり食堂もあります。校舎も最近普通科のものが建て直されてキレイになりました。プールはないですので覚えておいてください。
-
制服割といいです。デザインもとてもいいですが○○服移行週間(夏、冬)などがあり、その時に指定された服を着ていなければ切符を切られることもありますので注意してください。
-
イベント個人的には満足。1年生の時は文化祭で出店が出来ないため少し物足りなく感じるかもしれませんが2年生からは出店ができるのでその時までちょっぴり我慢です。
入試に関する情報-
高校への志望動機明るそうな校風に魅力を感じて入学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:5877941人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価やはりスポーツに力を入れている学校だと感じた。
しかし、特進コースもあり進学率も年々上がってきていると感じる。 -
校則厳しいと感じます。中学の時の方が厳しいと思っていましたが、より厳しい。これは必要なのだろうか?と言う校則がありますが恐らく、これを作らないと守れない生徒が多いのだと思う。
-
いじめの少なさあまり無いのではと感じた。教師も個性的な先生が多い。テスト前には放課後、残って熱心に分からない箇所を見て下さるそうで、そこは中学とは違うと感じた。
-
部活ハンドボール、和太鼓は実績を残していると思う。
-
進学実績まあまあでは、ないだろうか。
就職の斡旋もあり、科によるとは思うが、そこそこだと思う。 -
施設・設備広いが建物が古いので(昔の市営住宅を思わせるような校舎もあり)、夏には新校舎が完成するので楽しみにしている。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服もどきのスーツで可愛いと思う。
-
イベント普通だと思う。体育祭などは延期がなく雨天中止なので驚いた。修学旅行は海外。
その他高校に関するコメント-
アクセスバス通学か自転車。自転車で通わせているが大雨の日など結局、車で送ることになるのでアクセスは不便だと感じた。バスも乗り換えが必ずあるし交通費もかかる。
投稿者ID:1928853人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年11月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価最近、ようやく進学に力を入れてきた模様。
大手予備校の駿台と提携して質の高い授業が受けられる。
校則がやや厳しめ。学校の雰囲気は少しうるさい。
高1からの頑張りで、大手予備校の力も借りられるため、大抵の進路は実現可能であると思う。特進とそれ以外のクラスの繋がりが薄い。 -
校則少し厳しい方ではあると思うが、慣れれば気にならなくなると思う。
-
いじめの少なさ生徒間にはそのようなものはないと思う。
教師間にはあるかもしれない。 -
部活運動部や太鼓は実績があると思う。頑張りたい人には良い環境かもしれない。
-
進学実績大手予備校の駿台と提携しているので、特進に入れば授業を受けることができる。1年のうちから勉強しておけばある程度の大学には入れると思う。模試は進研模試しか実施していないため、難関大上位大を志望する人は自分で学外の河合・駿台などの模試を申し込んで受けなければならない。
-
施設・設備新校舎が建てられたばかりなので、とても綺麗な建物で学校生活を送ることができる。人工芝も綺麗。
-
制服男子も女子も微妙。男子のカバンは致命的にダサい。
-
イベント文化祭、体育祭は他校と比べると少し寂しいようにも思える。
入試に関する情報-
高校への志望動機先生が薦めてきたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学
投稿者ID:3928682人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価入学難易度はかなり易しいと思う。真面目に将来を考えているなら特進を選ぶのが妥当。特進よりも勉強に特化した特進フロンティアというものができたらしい。
-
校則そこそこ厳しいと思う。
最近は切符(居眠り、忘れ物、遅刻等で配られる)が3枚たまるとペナルティーがあったりする。 -
いじめの少なさ生徒間はほとんどないと思う。
教師間は派閥があるイメージだが生徒には影響はないと思う。 -
部活なかなか活発な方だと思う。
-
進学実績特進に入れば基本的にクラスメイトは真面目な人たちだと思うので自分次第。最近は駿台と提携して授業を行っているらしい。
進学実績は国公立、上位私大が年に数人レベル。 -
施設・設備新校舎に行ってみたが驚くほど綺麗だった。
トイレが綺麗なのは素晴らしいと思う。 -
制服男子のエナメルバックと女子の制服がありえないほどださい。
ここを変えなければ志望者は増えないと思う。 -
イベントどれも微妙。特に文化祭はそこらへんの公立に負けていると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機驚くことに志望動機がありません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名黙秘権行使
投稿者ID:3670271人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価先生方が皆個性的で、仲良くなれば楽しめると思います。居眠りや不要物、その他校則違反などをした場合、切符指導があります。三年生になると進路を控えているのでもっと指導が厳しくなります(切符を切られたその日の放課後に掃除or反省文)。気分で切ったり切らなかったり、むやみやたらと切る先生も居るので星を一つ減らしました。三年生になったら、先生方に志望理由書の指導や面接の指導等を頼んだりするのですが、お忙しい中時間を取ってくださり、一人ひとりに丁寧に親身になって受け答えしてくださいます。
-
校則先程にも書いた通り、切符指導があります。3枚目で保護者連絡、5枚目で保護者召喚、26枚で退学、と切られた枚数の累計によりペナルティが課されます。
携帯は持ち込みOK。朝のHRで必ず先生に預け、終礼に返されます。毎月1日に頭髪検査(風紀検査)があります。
鞄に着けるキーホルダー等は割と自由です。私はステッカーを貼ったりしています。 -
いじめの少なさ置き勉したまま学校を休んでしまうと、誰かが勝手に借りられた上に返さないため、高確率で教科書が無くなります。返さない生徒、悪ふざけが過ぎる生徒が多いので注意が必要です。
-
部活主にサッカー部、ハンドボール部、ホッケー部が活躍しています。私はクラブにはあまり関心が無いのでよく知らないのですが、上記3つのクラブは強いようです。
-
進学実績就職では、OBに経営者が多いので、県内であれば比較的採用されやすい故、就職率が高いです。
進学では、現在の授業のレベルでは一般入試やセンター入試は難しいようです。一般入試やセンター入試を受けようとする生徒は、塾などに通う等してます。 -
施設・設備体育館の隣に新しく本館が出来たので、教室から体育館までの距離が近いです。ただ体育館は結構古いです。図書館は色々な種類の本が置いてあり、囲碁や将棋、オセロにチェスなど、テーブルゲームも出来ます。
校庭は人工芝で、転んでも痛くないです。ただし雨の後は少し厄介です。プールはありません。 -
制服男子は学ラン、女子はセーラーとブレザーが合わさったような可愛いものになっています。ベストやセーターなど組み合わせもあります。
-
イベント文化祭は2年から模擬店を出すことが出来ます。男子のみの機械科では女装をしたり、ステージではかっこいいダンスや軽音部の演奏などをしていてとても楽しいです。
その他の行事もかなり盛り上がって充実したものとなっています。
投稿者ID:2740113人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価忍耐力や、社会性を身につけたいと思っている方には、とても良い学校だと思っています。
新校舎になり綺麗な校舎です -
校則他の高校にくらべると校則は厳しいほうだと思います。
切符制度があり、忘れ物でも切られるため、毎日の準備がかかせません。 -
いじめの少なさ先生と生徒で人によって、仲が良かったり、あまり良くなかったりします。
-
部活成績が良いクラブもあります。成績が良いクラブには周りの人が応援してくれます。
-
進学実績進学校でありながら、他の学校に比べて、就職が多いと思います。
-
施設・設備体育館は床が曲がっています。校舎は立て直したばかりで、とても綺麗です。
-
制服制服は男子は学ラン、女子は他の高校にはないような制服でかわいらしいです。
-
イベント文化祭と体育祭はとてももりあがっています。
交通が不便にもかかわらず、文化祭にはたくさんの方が来てくださいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動で成績を残すため、設備も整っていたので志望しました。
投稿者ID:2662492人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価古くからの伝統があり、先生は厳しいですが、生徒同士で協力していき学んで行けるところが魅力です。また就職先も安定しております。
-
校則毎月始めに頭髪検査があったり、生徒指導でもない先生が自分の名誉の為に理不尽な指導が多いです。
-
いじめの少なさほとんどの先生は普通ですが、中には理不尽な指導をする先生がいます。
-
部活クラブ活動は盛んだと思います!
毎年、甲子園に出たり、今年はインターハイにホッケー部とハンドボール部が出てました! -
進学実績目立って勉強ができる生徒が集まらないので、自分の頑張り次第で色々と狙えます!
-
施設・設備図書室はかなり広く様々な本があります!
新校舎も最近建ちましたがあまり充実してるとは言えません -
制服男子が学ランで女子はブレザーじゃないです。
学ランはいいのですが、女子の方は微妙です。 -
イベント文化祭や体育祭など、みんなが真剣に取り組むので活気ある行事にいつもなってます!
入試に関する情報-
高校への志望動機工業のことが学びたかったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名株式会社ヒロテック
投稿者ID:2624114人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
【総評】
【校則】
厳しい割りに女子に対しては甘いです。
【学習意欲】
いいとはいえません
【いじめの少なさ】
多くもなく少なくもなくといったところでしょう
【部活動】
インターハイ等全国大会に出る部活動も多く盛んです
【進学実績】
【アクセス】
バスが多く出ています。ほとんどの生徒は自転車通学です
【学費】
私立なので高いですね
【施設・設備】
再来年に新校舎ができるそうです
【制服】
男子は学ラン女子はセーラーもどきです
【先生】
先生が授業に来なかったり来ても授業の進みが遅く他校に比べてレベルはかなり下だとおもいます。
投稿者ID:4488111人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年03月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道は大ウソです。
まあ確かに部活は活発な方ですが、大学目指している方には口が裂けてもオススメできない学校です。
あと他の投稿者とかで褒めちぎってるの間違いなく先生です
ホームページだけはキレイに飾られているので騙されないように。 -
校則広島市の高校の中ではだいぶ厳しい方です
軍隊に入ったのかと思いました。
髪型でオシャレしたい人にはキツいかもしれません -
いじめの少なさ教師が本当に仲が悪いです。
新人の先生などは授業で文句を言う方も。
あと、僕が3年間を通して、自分のクラスだけで6人退学者が出ました。 -
部活部活は設備もいいので思いっきりスポーツがしたい方などにはすごくおススメです
-
進学実績他の高校に比べてだいぶ実績は悪いです。
良い大学へはまずいけないです
ホームページとかの実績は浪人生も含めてアレなので。 -
施設・設備新しく校舎ができるらしいので、よくわかりません
-
制服自分は悪くないと思ってました
-
イベントイベントではしゃぐ人が多くてなくなったのか知りませんが、他の高校よりイベントが少なく感じました。どこでもやってる球技大会とかクラスマッチもないですし
入試に関する情報-
高校への志望動機芝のグラウンドだからです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:4209817人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価問題は山積みな上、それらを隠蔽する隠蔽体質に感じる。スポーツに力を入れており部活動は盛んだが、特別進学クラス以外の学科、クラスは授業は勉強する雰囲気ではなく、真面目に授業を受ける生徒も少ない。不良も多く、入学時の人数で全員卒業したことが一度もない程であり学校としての質の悪さがあるが、
部活動が盛んなだけあって一人一人が元気でパワーのある生徒ばかりで、体育祭や文化祭などのイベントは異常なほど盛り上がる。 -
校則かなり厳しい。校風を自由な校風を掲げているが今は全く別物である。頭髪検査があり、先生により基準は違うが、先生によっては髪の毛1本耳にかかっているだけで頭髪指導となる程の厳しさ。
切符指導があり、違反した生徒は指導があり年間で20枚ほど溜まってしまうと退学させられてしまうが、やたらと切りたがる先生がいる。 -
いじめの少なさ生徒間でのイジメは少ないほうだが、教師同士での不仲があり、授業でお互いの悪口を言うほどの有様
-
部活クラブ活動は盛んで伝統のあるホッケー部や県内でもベスト4に入るサッカー部などを筆頭に野球部、ホッケー部、個人では陸上部ボクシング部などが全国大会に出場しており、スポーツでは強いと言える
-
進学実績就職と進学で半々に別れている。
就職は地元の企業とのパイプも多く、就職率は高い。
進学は一般入試やセンター試験を受けるものは少なく、
指定校推薦、スポーツ推薦、推薦入試が多い。
有名私立大や国公立大学への進学率は低い。 -
施設・設備新設した校舎もあり図書館や冷暖房設備トレーニングルーム、部室や人工芝グランドなど施設は充実している
-
制服男子は学ラン
女子はセーターもどきだが着太りして見える制服である -
イベント文化祭は1年生や2年生は出し物が限られており、校舎は使えず主に駐車場でやるためやや窮屈だが、ステージ発表などがあり楽しめる。
体育祭は生徒ひとりひとりが全力で競技に取り組み、選手リレーなどは本当に皆足が速いく熱戦をするため見ていても楽しめる
マラソン大会があり、フェリーを乗って20分ほどの場所にある島を丸々ひとつ使う大規模なマラソン大会である。
修学旅行は台湾で、地元の学校との交流があり、異国の文化に触れれる充実した修学旅行と言える。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止め
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大東文化大学外国語学部中国語学科
投稿者ID:2923454人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年から新校舎になったのは、いいですが、他の学校に比べて行事も少なければ、内容も薄いです。でも、規律正しい学校です。海外の学校によくある切符制度があります。また、今年から多くのコースに分かれ、全ての職種について学べるらしいです!男女の割合は6:4ぐらいです!一度見学に行くといいと思います
-
校則他校に比べると厳しい方です。私は最初ゆるゆるだと思ってましたが、月に一回の朝会で、頭髪検査がありますが、髪の色や男子の髪の毛の長さの規制が結構厳しいです。
-
いじめの少なさ1人よりますが、私は3年間でイジメを見ていません
気づかなかっただけかもしれませんが、みんな仲良くしてます
-
部活サッカー部やハンドボール部、空手部などその他にも、多くの部活が毎月賞を取っています。夏の朝会では、もらう賞が多すぎて紹介時間が長く、倒れる人も少なくはなかったです。(笑)
-
進学実績一生懸命になれば、先生もそれに答えてくれ、先生も一生懸命になってくれます。今年から新しい授業方式になるので、何も言えませんが、自分次第だということには変わりないです。先生方は優秀な先生が多いので、力にはなってくれます!
-
施設・設備新校舎になったので充実されているのではないでしょうか?
グラウンドは人工芝なので寝転がっても気になりません!夏は芝生の上でよく寝てます -
制服女子は他に比べて可愛い方だと思います。男子は学ランです。冬は女子はコートを着たり、男子はセーターを着てます。
-
イベント充実しているとは言えませんが、楽しいのは楽しいです。体育祭は各クラスでクラス旗をつくります!出来栄えをかっこよくするのか面白くするのか、目立つようにするのかは自由です。毎年各クラスのクラス旗が集まり見るのが楽しみです。
入試に関する情報-
高校への志望動機すべり止めです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名広島経済大学
投稿者ID:2679722人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動に思い切り専念したいけど、学業が不安…という方にオススメです。山陽高校は学業と部活の両立を頑張る生徒をしっかりとサポートしてくれます。また学業のみを頑張る方でも、授業費を免除してもらえるという特典があります。
-
校則女子はそうでもありませんが、男子はかなり厳しいです。毎月、朝会で頭髪検査があり前髪が眉より下、横が耳にかかる、後ろが襟につく、などの場合は即アウトです。厳しい運動部の場合は坊主にされることもザラではありません。また不定期で持ち物検査や授業中の見回りなども行われます。
-
いじめの少なさ何度かトラブルがありましたが、ここ最近はあまりそういう話は聞きません。
-
部活野球部、サッカー部、硬式&ソフトテニス部などは県大会の常連として有名です。また他校にはなかなかないホッケー部やアーチェリー部、ボクシング部なども魅力的です。
-
進学実績国公立の有名大学を志望する方はかなり努力をしないと厳しいと思います。県内の私立大学や専門学校ならほとんどが推薦で行けますが、国公立進学は年に1人?3人程度です。また近年は就職にも力を入れており、就職希望者の進路を100%にしている年もあります。
-
施設・設備2016年に新校舎が建設され、非常に明るく新鮮な気持ちで過ごせると思います。また県内の高校でも珍しい人工芝のグランドも魅力の一つです。
-
制服男子は昔ながらの詰め襟。女子は今時の白いセーラーに赤いリボン。
-
イベント全体的に体育会系が多いので体育祭がとても充実しています。生徒だけでなく、先生方とも一緒に競技ができるのが一番の魅力かと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名広島女学院大学国際教養学部国際教養学科
投稿者ID:2603372人中2人が「参考になった」といっています
-
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 広島山陽学園山陽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さんようこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 082-232-9156 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
広島県 広島市西区 観音新町4-12-5 |
|
最寄り駅 |
- |
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広島山陽学園山陽高等学校 >> 口コミ