みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田令和高等学校
概要
-
秋田和洋女子高校は、秋田市にある私立の女子校です。国際交流が盛んで、韓国やフィジーなどから留学生を受け入れています。また、韓国のピョンチョン経営高校とは姉妹校です。恐いイメージを持っている人が多いようですがそんなことはなく、夏用の制服が制服がかわいいと評判です。通称は、「ワヨウ」。学科は、普通科ですが1年次に「進学コース」「総合コース」に分かれ、さらに2年次になると総合コースの中で「福祉」「幼児教育」「文化教養」「ビジネス」に分かれて学びます。卒業後は約4割がそれぞれ専門学校進学と就職です。 部活動においては、バレーボール部やバスケットボール部、陸上部が県でトップクラスです。そして吹奏楽部も活躍しています。出身の有名人としては、特にいません。
秋田令和高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価自分も同じ学校の友人もみんなしてあまりいい評価はしてないです。部活と校舎ぐらいが取り柄かと思います。先生も生徒も良くない人が多い気がします。あまり入ることをおすすめしません。
-
校則校則は厳しい方だと思います。毎年生徒総会でローファーやコートの校則について変更を求めても変わってません。髪長い人はポニーテールやお団子などじゃないとあまりいい顔されません。普段校内でのスマホ使用は不可、文化祭や体育祭など特別な行事でもスマホは使えません。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント -]-
総合評価生徒に理解のない教師が多いです。
幸いわたしのクラスの先生は良い先生でしたが大体の先生は親身になってくれないです。
ただしっかりした先生もいるので一概に全員悪い教師とは言いません。
しかしそんな教師から教わったとは思えないほど生徒はいい子が多いです。
特にわたしのクラスは一丸となって協力し合えるいいクラスでした。
でも他クラスは仲間割れやいじめもあったみたいなのでそこは運です。
勉強して公立高校に行くべきです。 -
校則スカートの長さ、ブレザーの前を閉める、方に着いたら髪を結ぶなどThe田舎中学生みたいな見た目に対しての校則があります。
他にもアルバイト禁止、スマホは朝預けるという校則もあります。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価この高校に入学して約7ヶ月くらいの女生徒です。
私はこの学校に入学して良かったと思える反面、かなり後悔しています。
学力は5教科の実テで230点前後の成績でした。
授業は全体的に丁寧に行なってくれます。
HL(ヒューマンライフ)という道徳のようなが授業が1年生にあります。
ですが、思っていたよりもレベルが低いのが残念です。
レベルの高い授業がしたいと思うのであれば、他の学校をおすすめします。
2年生からコース別で学習できます。
3学期制で、中間テストが年に3回、実力テストは2回、学年末テストが1回あります。
通学の面では秋田駅西口から徒歩15分程度のところにあります。
韓国に姉妹校があるそうです。
公立高校と同じくらいの行事はあると思います。 -
校則整容検査は年に3、4回程度あります。
朝玄関の前に生徒指導の先生立っていて、注意されることがたまにあります。
割とゆるい方だと思いますが、細かいことに厳しいです。
スマホを朝必ず預けないといけないです。
行事があっても預けないといけないです。
スカートは膝くらいです。短い人もいますが、注意されます。
靴下はくるぶしが隠れるくらいの長さで、白、黒、紺です。
ローファーか革靴を履かないといけないです。
髪型は男子は眉毛にかからない程度で女子は肩につくようであれば結ばないといけないです。
ピアスは開けたり、髪を染めてはいけないです。
バイトは1年生の場合は長期休みしかできないです。
2、3年生は長期休み以外でもできるかと思います。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #秋田令和高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 秋田令和高等学校 |
---|---|
ふりがな | あきたれいわこうとうがっこう |
学科 | 普通科(40) |
TEL | 018-833-1353 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
秋田県 秋田市 千秋明徳町2-26 |
最寄り駅 |
JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
よくある質問
-
秋田令和高等学校の評判は良いですか?
-
秋田令和高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田令和高等学校