みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 雄物川高等学校 >> 口コミ
雄物川高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師は優しい人が多くて、頑張り次第で進路は拓ける。
ただ、卒業後、就職先やバイト先の面接で「雄物川か(笑)」みたいな輩は居る。横手にある某高校では教師さえもが「雄物川の奴らは~~」とネタにされるレベルらしいのでそれは覚悟しておくべき。ただ、それを受け入れる力は身に着けられる。 -
校則決して緩いわけではない。定期的に整容検査がある。真面目のような、普通のような。
-
いじめの少なさ舐められる教師は舐められるし、酷い授業になったりする。教師に対する信頼があるかないかとか、怖いか怖くないかとか、そのレベルで授業の雰囲気が変わる。
不真面目な生徒に対してただ怒って終わる教師はあまりいない。少しずつ打ち解けて説得させるような教師が多いので安心できるのでは。
生徒同士でのいじめ等については、私の代では特に無かった。女の子同士のいざこざは色々あったとは思うが関与していない。
何かしらあっても、劣悪な環境という状況までにはならなかった。 -
部活バレー部が有名で、吹奏楽部も中々頑張りが評価されているのが目立っているかと思う。
部活は強制登録制だが、文化系でもそこそこの実績や資格を得られるので、とりあえず友達とか技術とか知識とか、その部活の中で得られるものは得た方がいい。
部活何もやりたくない人は、ライセンス同好会にでも入って資格取っておくといい。ただ、基本的にはどの部活に入っても損はしない。 -
進学実績教師が偉大でとても親身。ヤバ目な生徒でも一応就職できるレベルになる。
進学系はCクラスっていう特別進学組選ぶ。けどA組やB組でも行ける、ただそうなると大学の一般やセンター試験による合格できる知識レベルまでは到達できなく、個人の頑張りになる。しかし、教師に相談すれば案外なんとかしてくれる。
ただ、早慶レベルを目指す人は来ない方がいい。
高校選びの時点でよく有名大学に行けるかどうかのチェックがされるが、雄物川を候補に入れてる時点で、その大学へ入学できる勉強レベルでは到達してないし期待はしない方がいい。 -
施設・設備ここに関しては、普通(特に問題はない)レベルなので言及しない。
-
制服私好みではなかったが、制服としては妥当。
-
イベント鍋っこで周りが作らなさそうな料理を作ると大変面白いしウケるので是非試して欲しい。
入試に関する情報-
どのような入試対策をしていたか落ちることはほぼほぼ無い。けど真面目に面接の受け答えはしよう。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日本大学
-
進路先を選んだ理由進路の先生に「もう少し頑張って日大目指してみないか」と言われたのがきっかけ。
その他高校に関するコメント-
学習意欲不真面目な生徒でも「勉強頑張らなきゃいけない」と頑張るレベルには社会とはなんなのかというのを叩き込まれる。
勉強自体は普通か、普通より下。けれど、火曜日の5、6時間目で進学や就職などについて考えさせられる講演が定期的にあるのでそれぞれが自分なりに考え始めていくのでは。 -
アクセストラスト、マクバが近くていいよね。
投稿者ID:4178132人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職を考えている学生にとってはとてもいい環境だと思います。先生達が親身になって就職指導してくれます。
-
校則就職、進学試験を常に意識させるために整容については厳しいほうだと思います。
-
いじめの少なさ特に大きなトラブルが起こったことは無いです。先生方も学生に対して優しく関わりやすいです。
-
部活全員部活動登録制をとっているためみんながそれぞれの活動に一生懸命取り組んでいます!
-
進学実績ほとんどの学生が希望する進路を叶えられています!進路相談には先生方が親身になってくれます。
-
施設・設備体育館、グラウンドはそれぞれ各部活で使用するためスペースが十分に取られています。またバレー部や吹奏楽部が合宿できるような施設も完備してあります。
-
制服制服はブレザーで、年間とおして可愛い制服だと思います。女子のスカートはチェック柄で可愛いですよ!
-
イベント運動会、球技大会、鍋っこ、学校祭などなどとても楽しい行事がたくさんです。また、それぞれの行事の内容も濃くて楽しいですよ!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療技術専門学校作業療法学科
投稿者ID:2680542人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年生は普通科と特別進学コースでわけられ、2年生になる時に普通科の生徒は商業・教養・福祉の3コースを選びクラスが分かれる。特別進学コースのみ3年間クラスは変わらない。自分にあったコースを選ぶことが出来る。部活動が強制なのが難点。
-
校則月1回程度服装検査あり。女子はスカートの丈・スカートを折った跡はないか・お辞儀をした時前髪が邪魔じゃないか・ピアスを開けていないか。男子は髪が長すぎないか・靴下の色・ピアスを開けてないか等、それなりに細かい。普段スカート短い人や靴下の色とか気にせずにはいている。検査の時だけちゃんとしてパスする感じ。
-
いじめの少なさ自分のクラスだとパシリとかあった。友達同士でじゃれあってるだけだと思っていたけど違ったみたい。普段も普通に会話とかしてた。周りもたぶん気づいてなかったと思う。
-
部活部活は強制入部。基本的に3年の6月くらいで引退だが、バレー部は強豪+春高もある為卒業ギリギリまで活動している。週2回の活動しかない文系もあるよ。
-
進学実績誰がどこに進学・就職したか分かってないので何ともいえない。どちらにせよ、先生方も積極的に手伝ってくれる。特に面接練習などはカードみたいなのがあって、事前に何時に面接お願いしますなどの予約をし練習をする。過去問や論文なども細かく採点してくれる。
-
施設・設備バレーの強豪のわりに体育館が1つしかない。その為、半コートが男子バレー部のみ、もう半コートが女子バレー部と男子バスケ部が時間を決め使用している。
-
制服男子・女子共にブレザー。女子の夏服は襟がセーラーっぽ感じ。また、スカートにシャツを入れなくても良い、というか入らない丈の長さ。夏服時はリボンは付けない。スカートの色が黄土色っぽいのがちょっと好きじゃないかな。冬スカートは左側にベルトが付いていておしゃれ。色はグレー。男子は特に変わりなし。セーターは指定なのでおしゃれは出来ないよ。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学・就職率が高かったから。また通学しやすかったから。
-
利用していた塾・家庭教師ないです
-
どのような入試対策をしていたか勉強が嫌いだったので、特にしていない。英語なんてもってのほか
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名情報関係の専門学校
-
進路先を選んだ理由卒業ギリギリになっても決まっていなかった。
投稿者ID:1906473人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 雄物川高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おものがわこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0182-22-2103 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
秋田県 横手市 雄物川町今宿字まみ袋125 |
|
最寄り駅 |
- |
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 雄物川高等学校 >> 口コミ