みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 今治南高等学校 >> 口コミ
今治南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価頑張るときは頑張る、遊ぶときは遊ぶのメリハリはあると思いますがたまに桁外れな弘道を起こす人もいます
勉強面では進学先に向けたクラスはあるものの数学、英語のチャートは両方白を使いこれではやる意味がわからない
しかし個人で努力していれば良い成績も取りやすいので個々の努力次第だと思います -
校則頭髪が等の身だしなみが厳しすぎる。
今の時代柄男女関係なく髪型は自由にすべき(もちろん行き過ぎたものは駄目だが
しかしこの厳しさ故に成り立っている部分もあると思う -
いじめの少なさ多少はあるが問題の未然防止対策や発生後の対処法がちゃんとできていると思います
-
部活ボート部 弓道部 吹奏楽部 農業クラブ ハンドボール部 空手道部 等の活躍が著しい。もしこの中の部活に興味があれば南高をおすすめしたい
最近であればかるた部は1年生しかいない中多くの賞状トロフィーを取っていて今後が楽しみだ -
進学実績今年は国公立大学への進学が4件私立大でも立命館大学や武蔵野大 龍谷大等へ進学もしていて昨年に比べると善い実績だと思う
また就職では渦潮電気 新来島どっく 瀬戸内東予 日本食研 郵便局四国支社など有名企業への採用が多く就職面でも良い結果が残せるだろう -
施設・設備図書室が遠いのでジュ業で李洋するとき以外行くことがないです
運動部はトレーニングルーム等を活用できて最高です
またこれはどこの高校にも言えると思いますが、旧校舎のトイレが汚いですそこだけ注意してもらえれば大丈夫です
新校舎は木造できれいです!ただ真夏は暑かったり冬は寒かったりと木造らしいですけどね -
制服女子の制服が可愛いです
これは誇れます
男子は安定の学ランです -
イベント運動会、文化祭、クラスマッチなど多くのイベントがありかつ生徒が主体となって行うのでそういう面では最高です!
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が今治で一個上の高校を目指したが断念したため
また、部活動にその高校にはない部活などがあったため
投稿者ID:5084402人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価進学クラスもあって、国公立大学進学も夢じゃない。例年国公立進学する人いるけど、よっぽど頑張らないとまず無理。教員はほんといい先生が多いし恵まれてる!けど、生徒が大したことない人多いかな?勉強とか、、笑。行事にも力入れててほんとにいい学校だと思う!冗談抜きで
-
校則身だしなみ指導とか厳しいけど、卒業すれば社会人になる人も多いしあれぐらい厳しくするのは当然やね!まぁ実際厳しいと思ったの1年までやけど
-
いじめの少なさ自分が知ってる限りほとんどないね、みんな学年問わず仲良いし何かあれば先生対応してくれるし心配は無いかな
-
部活ボート、弓道とか国体出るような人いるし、あんまり分からんけど男バスとか剣道とか顧問の先生力入れてて強いはず
-
進学実績ほとんど就職メインかなー?専門学校も多いな笑大学考えてる人も色んな学年の先生が力入れて教えてくれる
-
施設・設備木造校舎は綺麗やね。後ろはまぁアレやけど、体育館が狭いな
-
制服女子は市内じゃ1番?ってくらいカワイイ
男は学ランよ、カッターシャツ嫌やわー -
イベント運動会もクラスマッチもめっちゃ盛り上がるし、1部の3年生の気合いの入りようが半端やない、とにかく楽しいな
入試に関する情報-
高校への志望動機正直、ギリギリまで迷って確実やと思って受けた笑
けど、部活強いし後悔なし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名○○大学工学部○○学科
投稿者ID:6414811人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価体育が厳しいイメージでしたが、入学してやっていくうちに慣れ、今では楽しく取り組めています。
また、非常に過ごしやすい学校だと思います。 -
校則ふつうです。
各定期テストごとに服装検査はありますが、あたりまえのことをしていれば大丈夫です。 -
いじめの少なさとても少ないです。
また先生も親身になって話を聞いてくださいます。 -
部活各部活すごく熱心に取り組んでいると思います。
また、先輩方がたくさんの結果を残されていて、大変誇りに思います。 -
進学実績先生達は進路実現のためにいろいろなことをやってくださっています。
-
施設・設備校舎は新しく、たいへん過ごしやすいです。
中庭には光がよく当たって快適です。 -
制服周囲の学校のなかでもいちばん可愛いと思います。
この制服を着ていられることを誇りに思います。 -
イベント各イベントごとに全校生徒、先生方、全員で1つになり楽しむことができます。
投稿者ID:2499763人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価進学、就職をする方にはとてもいい高校だとおもう。あいさつがしっかりできとても明るい高校です。
学校生活をとても送りやすいとおもう。 -
校則他校より厳しいと思う。3回注意を受けると生徒指導室によばれ指導されます。1年生はアルバイト禁止というのがあります。
-
いじめの少なさ生徒の好き嫌いはあるが、教師と生徒間でのトラブルは聞いたことがない。
-
部活部活動はとても活発で、水泳部はとてもいい成績を残したりしています。
-
進学実績目指す大学などにあった勉強を教えてくれたりするのでとても心強い
-
施設・設備とてもどの教室もきれいで、校庭も部活がやりやすい空間になっている
-
制服パッと見で判断できるようないいデザインでとてもみんなも気に入っていると思う
-
イベントクラスマッチは2日制で運動会や文化祭など、とても楽しめます。
投稿者ID:2433311人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価自分を鍛えたい、自分を変えたいと思う人がとても向いていると思う学校です!先生方は一人一人の生徒に真剣に向き合ってくれます!
-
校則校則はそこまで厳しくないです。テスト最終日には身だしなみ検査があります。
-
いじめの少なさ教師と生徒の距離が近くとても仲がいいです!クラスもとても仲良くて楽しいです。
-
部活全国大会に出場している先輩方もたくさんいます!団体でも優秀な成績をおさめています!
-
進学実績たくさんの資格が取れるので進学にも就職にも強いです!自分が頑張れば大丈夫です。
-
施設・設備テニスコート、ハンドボール部のコート、体育館、野球のグラウンド、柔道場などを含めかなり大きいです。
-
制服男子は学ランですが、女子の制服はとても可愛いです!セーター着ると可愛いです!
-
イベント大洲青少年交流の家では自分自身の心身を鍛えることができます!
投稿者ID:2425182人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価校訓の「鍛」のもと体育が厳しいですが、クラスの団結力が深まり、仲良くなれます。
-
校則月に一度、服装・頭髪の検査があります。ですが一つでも検査に引っかかると再指導があり、朝早くに職員室にいって検査を見てもらいます。
また、携帯・スマホの持ち込みは許されていますが、校内で使用すると特別指導されることもあります。 -
いじめの少なさクラスみんなが仲良くて声をかけやすく、先輩とのいじめも少ないです。
-
部活運動部ではボート部や弓道部、文化部では吹奏楽部やかるた部など多くの部が四国大会・全国大会に出場しています。
また、1年生の時はアルバイトが禁止で部活に入部必須なんですが、2・3年生になると部活をやめてアルバイトする生徒も多くいます。 -
進学実績大学から専門学校、就職まで進路の道が幅広いので、自分の希望進路・学力に合わせて学習することができます。
普通科の場合は2年生になると進学クラスと就職クラスの二つに大きく分かれます。また進学クラスのなかでも特別クラスがあり、授業が終わった後でも希望すれば補習を受けることもできます。 -
施設・設備木造校舎はとてもきれいなんですが、コンクリート校舎のところはひび割れていたり、トイレもあまりきれいではないと思います。
-
制服男子の制服は学ランでボタンが南のボタンになっています。
女子の制服は、市内でも珍しいリボン型でブレザーの制服なので、制服目当てで高校に入学した生徒も多くいます。 -
イベント運動会や文化祭など一般高校にある行事が多いのですが、生徒・職員みんなで楽しめるのですごくおすすめです!
入試に関する情報-
高校への志望動機私は中学生の時に高校説明会で進路選択が豊富で一人一人真剣に相談に乗ってくれるという事を聞きました。自分もまだ高校卒業後どのような進路にしようかまだ具体的に決めれていなかったので、入学して進路についてもっと関わっていけたらいいなと思いました。
また、自分は南高の吹奏楽部に入部し大会やイベントなどで多くの人に演奏を聴いて貰いたいなと思い志望しました。 -
利用していた塾・家庭教師佐々木進学教室
-
どのような入試対策をしていたか自分は国語と理科が苦手だったので、入試の過去問題を何回も解いて問題形式に慣れさせ、いろんな応用問題を解いていました。
投稿者ID:203888 -
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校舎の見た目は綺麗そうに見えるが入ってみると綺麗じゃなかった。国公立大学への進学を考えている人にとっては入って後悔することになるかもしれない。ただ勉強ができない人に合わせて指導してくれる所が良かった。
-
校則頭髪検査がやや厳しい。あとは他校と変わらないと思う。
-
いじめの少なさいじめを未然に防ぐ取り組みが課題だと思う。いじめが起こった時の対応は良いと思う。
-
部活ボート部や吹奏楽部、弓道部が有名です。その他には卓球部が四国大会に出場するなど様々な部活動が頑張っている。
-
進学実績国公立大学への進学は難しい。地元の松山大学などの私立大学への推薦入試対策はきちんとできている。頑張れば一般入試でも挑戦は可能である。就職は数多くの有名企業から内定を頂き、就職に関しては問題ない。
-
施設・設備図書館が教室から遠く行くまでが大変だった。最近トレーニングルームが整備され運動部の人には充実だと思う。体育館は他の部活との兼ね合いがあり練習時間が限られたりといった事情が発生した。
-
制服女子の制服は可愛いと思う。男子は学ランの下に学校指定のシャツだから他の学校と変わらないと思う。
-
イベント運動会や文化祭、クラスマッチ、修学旅行は大いに楽しめた。
入試に関する情報-
高校への志望動機第1志望にしていた高校に行けなくて、どうしても大学進学の夢を諦めたくなかったから志望した。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名広島修道大学
投稿者ID:469117 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価この学校はとてもいい学校で特に体育がとてもすごい学校です。先生と生徒がとても仲が良くとても明るい学校です。
-
校則少し服装と頭髪が厳しい所があるがそれ以外は特に問題はないと思います
-
いじめの少なさ特にいじめやトラブルはないと思います。しかし自分の知らない所であるかもしれない
-
部活とても活気があり大会での実績もある部活が多いと思います。色々な部活があります。
-
進学実績先生が親身になってくれ進路実現ができると思います。そして色々な進路があると思います。
-
施設・設備設備はそれほど良くはないと思います。しかしあまり不自由はしません。
-
制服女子は他の学校と違うのでいいと思います。しかし男子は学ランなので変わらないと思います。
-
イベント色々な学校行事がありとても楽しいです。特に文化祭はとても楽しいです。
投稿者ID:2732815人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価とてもいい学校だと思ってます。先生は生徒の話を真剣に聞いてくれたりしてるのでとてもいい高校です
南高に入学できて良かったです -
校則厳しいとは思いますが当たり前のことなので慣れました。
最初はめっちゃ厳しいと思ってましたが -
いじめの少なさいじめや差別もなくて、また教師や生徒間のトラブルもないです!
-
部活卓球部女子、弓道部が強いです
私の学校はちゃんと部活動に取り組めてる人は多いと思います
-
進学実績大学への進学はあまりないですが、ちゃんと進路実現出来てると思います
-
施設・設備図書館、体育館の設備はそうとう整ってると思います
校庭は広くいいです -
制服21年前に今の制服に変わり、可愛いと思います。
男子は学生服です -
イベント年3回のクラスマッチ、運動会、修学旅行、文化祭、マラソン大会
などがあるので行事は充実してると思います
投稿者ID:2542371人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価体育が厳しい学校です。
体育が苦手な人でも一生懸命頑張っています。
体育は厳しいですが、とても楽しい学校です(^-^)
-
校則テストが終わった後に服装検査がありますが、そこまで校則が厳しいとは思えません。
-
いじめの少なさ知っている限りいじめは無いと思います。皆仲が良いと思います。
-
部活ボート部が一番強いです(^-^)その他にも弓道も結構強いです。
-
進学実績普通科の2年生からは将来に沿った3コースに分かれています。先生も就職について真剣に取り組んでくれると思います。
-
施設・設備図書館には文庫以外にも漫画もあり、種類が豊富ですo(^▽^)o
-
制服近くにある高校とくらべると可愛いと思います。冬は紺のブレザーでチェックのスカート、チェックのベストもしくはセーターを着ています。
-
イベント一般的な高校にある行事ばかりですが、園芸クリエイト科では菊花展というものをやっています。
投稿者ID:206062 -
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価全体的にとても楽しい学校です。
体育は厳しいですがやりがいがあります。
部活動も盛んで授業もわかりやすいです。 -
校則服装検査にひっかかると朝、はやく来なければいけないため、大変です。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことありません、
みんな仲良く良い学校です。 -
部活県内でもボート部な有名です。
吹奏楽部も四国大会へ出場します。 -
進学実績大学へは推薦入学が多いです。
親身になって先生は話を聞いてくれます。 -
施設・設備プールはなぜか使っていません。
水泳の授業がありません。
図書館は本がたくさんあります。 -
制服なかなか可愛いと思います。
夏服はあまり好きではないですが。 -
イベント運動会はとても楽しかったです。
クラスマッチも盛りあがりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分を変えたいと思ったからです。
投稿者ID:229052 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価校訓「鍛」のもと、心身ともに成長でき、先生方も、私たちが成長できるよう、熱心に日々ご指導くださいます。
-
校則校則はいたって普通だと思います。ですが、節目ごとにある身だしなみ指導では、厳しくチェックされるので、その点が厳しいかと思います。
-
いじめの少なさ毎月、いじめに関するアンケートを書いています。先生方も、何かあれば相談しろなど、生徒に気をかけてくださっているので、いじめは少ないと思います。
-
部活どの部活も熱心に練習に取り組んでいます。特に、弓道部、ボート部は、全国大会に多く出場しており、インターハイや国体などでも活躍しています。
-
進学実績3割の生徒は、就職をしています。残りの約7割の生徒は、大学や専門学校に進学しています。県内には医療関係の学校が多くあるので、医療分野の学校に進学する生徒が多いと思われます。
-
施設・設備図書室には月に30冊程の本が新たに入荷されるので、話題の本がすぐによめます。そして、最近では、新しくトレーニングルームが作られたので、運動部の生徒が活動出来ないときでも、練習ができます。
-
制服男子の制服は学生服で、他校と変わりませんが、女子の制服はブレザーなので、可愛いと県内でも評判があります。
-
先生多くの先生が、生徒一人ひとりのことを熱心にご指導してくださいます。厳しい先生の方が多いですが、どの先生も自分たちのためを思ってご指導してくださるので、とても有難いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機校訓を見て、心身ともに成長したいと思ったから。
-
利用していた塾・家庭教師塾には通っていなかった
-
利用していた参考書・出版社学校で注文したテキスト
-
どのような入試対策をしていたか毎朝、学校で約15分間テキストを見ながら勉強していた
その他高校に関するコメント-
学習意欲英単語と漢字のテストがある日は、ほとんどの生徒が早く学校に来て、勉強をしています。なので、どのクラスも平均点が約80点を超えています。
-
アクセス最寄りの駅からは少し遠いですが、大通りに学校があるので、アクセスは良いと思います。
投稿者ID:1734291人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価全校のみんなが仲良く過ごしています。とくにすごいのは行事でのみんなの団結力だと思います。先輩後輩関係なく楽しくやっています。
-
校則とくに身だしなみが厳しいです。高校生なので容姿はみんな気にするのに眉毛を整えられなかったり、引っかかったら指導が入ります。もう少しゆるくしたらいいのにと思う。
-
いじめの少なさみんな仲良く、いじめは聞いたことがありません。もしあったとしても指導が厳しく入るのでだれもしないと思います。
-
進学実績たいていの生徒は、大学に行くのですが、進学校ではないのでほかの高校に比べるとそうではないと思います。
-
施設・設備べつにいいとこもなければわるいところもないとおもいます、体育教官室は怖いですよ。ほんとに(笑)入るのが怖いですよ
-
制服かわいい!女の子の制服はとてもかわいい!この制服を着るために入るこもいます!男子は学ランですが(笑)
入試に関する情報-
高校への志望動機校訓が鍛えるなのでわたしも心身共に鍛えたかったので希望しました。
-
利用していた塾・家庭教師個別のレオナ
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミをやっていました、学校の問題集やっています
その他高校に関するコメント-
学習意欲1組の選抜クラスは毎日7時間授業をしていますが、進学校ではないのでみんなとくにがんばつているわけではありまけん(笑)
-
アクセス1年の初めは辛くて学校やめたいと思いました
投稿者ID:1288982人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価体育が厳しいです、だけど心身ともに鍛えられるのでとてもいい経験になります。行事では全校が協力して仲良く活動できるところが魅力だと思います。
-
校則とても身だしなみが厳しいですが将来就職活動をするにあたってだんだんそれが普通になっていくので今から身に付けるのはとてもいいと思います
-
いじめの少なさいじめはないしあったとしてもこうゆうことがあったので残念ですと全校の前で注意するのがいいと思います。
-
部活みんなが毎日朝、放課後、休みを削ってまで一生懸命やっているのでいい結果を残せています。とくに弓道部は素晴らしいです。
-
進学実績生徒一人ひとりに先生がちゃんと聞いてアドバイスをくれます。一年に一回面接もあったりしてとてもいいと思います
-
施設・設備体育館と運動場は常に綺麗に保っていますがトイレなど使えないところがあるのでそうゆうところはちゃんとしてほしい
-
制服県立の高校では一番可愛いと思います。冬のセーター白色もOKにしてほしいです。ダメなところが残念
-
先生汚い言葉を使っていたりするので正直いらいらします。直して欲しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機校訓が鍛えるなので心身ともに鍛えたかったのでこの高校を希望しました。何事にも諦めない力がつくといいなと思います。
-
利用していた参考書・出版社進研ゼミです
-
どのような入試対策をしていたか暗記帳を作って常に赤シートで隠して暗記してました
その他高校に関するコメント-
学習意欲テスト期間は短い時もありますがみんなが意欲を持って取り組めています。しかし順位の差が大きいのです。
-
アクセス駅からもそんなに遠くなくて比較的便利なほうだと思います
投稿者ID:114413 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の指導で
心も体もビシビシ鍛えられます。
スポーツが好きな学生、元気で明るい高校生活を送りたい学生にオススメです。 -
校則定期的に服装検査があります。
先生によりますが、普段はあまり注意されません。 -
いじめの少なさ私が在学していた時には
あまり大きなトラブルはありませんでした。
先生方もよく話を聞いてくださるので、
悩み事はいつでも相談するといいですよ。 -
部活弓道部、ボート部が有名ですかね。
その他の部活動も盛んで、どの部も毎日練習に励んでいます。
先生方の熱心な指導を受けられますよ。 -
進学実績最終的には、自分の頑張り次第ですね。
大学、専門学校、短大、就職など、様々な選択肢があるので、自分の進みたい道に突き進むだけです。 -
施設・設備校舎も立て直したため、一部が木造校舎でとても綺麗です。
落ち着いて勉学に励めますよ。 -
制服女子はブレザー、男子は学ランです。
女子の制服は紺色をベースに、チェックのスカート、冬服はセーター、夏服は白の制服です。
他校に比べて、とてもかわいいですよ。 -
イベント運動会、文化祭、修学旅行など、大きなイベントはもちろん、各学年、クラスがスポーツで戦うクラスマッチもあります!定期的に講演会などもあり、とても楽しめますよ。
入試に関する情報-
高校への志望動機「鍛える」の校訓の元、心身ともに向上したいと思い、そして部活動にも熱心に励みたいと思ったので、志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容学校
投稿者ID:271969 -
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園芸クリエイト科と普通科があり 園芸クリエイト科があるところは珍しく興味のある方におすすめです。学校はとても素晴らしい学校です。
-
校則校則は身だしなみにとても厳しかったですが、厳しかったおかげで社会にでてからも身だしなみの基礎がしっかり成り立っていて
今ではとても感謝しています。 -
いじめの少なさトラブルなどはありませんでした。
とても充実した3年間をおくることができました。 -
部活全国大会出場をしている部活もあり
とても活気があり力を入れていました。 -
進学実績進路は全力でサポートしてくれました。
進路講座も何回もひらいてくれるので自分の将来について考えるきっかけがあり、
とても安心でした。 -
施設・設備図書館、体育館は何度も利用する機会があるとおもいます。
とても綺麗で使いやすいです。 -
制服制服はお気に入りでした。
他校と比べても可愛いデザインでしした。 -
イベントとても充実しています。
生徒一人一人が主役となって活動します。
運動会、文化祭は思い出です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名広島文化学園短期大学
投稿者ID:241926 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では集団行動の大切さ、辛いことを
乗り越えたあとの達成感、嬉しさなど
いろいろなことを教えてもらったと思います。 -
校則他校に比べると校則は厳しく
身だしなみチェックなども行っていて
そのたびに指導が入ることも少なくはないです。 -
いじめの少なさ学校全体が男女共に仲がよく
いじめなどをする人は滅多にいません。
いたとしても周りが参加することはないです。 -
部活ボート部ではたくさんの賞をとっていたり
野球応援などにも力が入っています。
学校全体で応援しようという
気持ちがあります。 -
進学実績進路科の先生や担任の先生が
希望に応じて面接練習などを行ってくださり
自分次第で進路実現は難しくないと思います。 -
施設・設備体育館が広く全校生徒が入れる広さで
芝生のある中庭など緑も多く
快適に過ごせる設備が
施されていると思います。。 -
制服女の子の冬服が可愛く、スカートもチェックで
指定のセーター、ソックスもシンプルで
可愛く着こなすことができます。 -
先生時に厳しい先生、理不尽な先生もいますが
生徒のことを思って叱ってくださり、
親身になってくださる先生もいらっしゃいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力に合った学校で
同じ高校に行く友達も多かったため。 -
どのような入試対策をしていたか学校で習ったことの復習などを行っていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名隣の市の短期大学に入学しました。
-
進路先を選んだ理由オープンキャンパスなどに参加し
医療事務になりたいと思ったため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲2年生からクラス分けに決まりが出き
1組は四年制大学などに進学したい人が集まり
自分にあったクラスを選べます -
アクセス駅から学校が結構近く、
歩いても十分行ける距離なので
家が遠い方でも雨の日の通学で
電車を利用することができます。
投稿者ID:1259521人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年03月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は木造校舎は正面だけで後ろはコンクリートですひび割れとかあるので危険です集団行動に力を入れているため一人が足を引っ張ると全体の雰囲気が悪くなるのでいじめが起きやすいです
-
校則校則は厳しくなく、服装はスカートが短く先生の前だけでは長くしている子が多いです毎回同じ子が注意されている場合がありますが、特に罰はありません。
-
いじめの少なさ一年生の時に体育の集団行動を徹底的に教え込まれます。一人が遅れると全体の責任になりペナルティがあり、気まずくなります。
-
部活一年生は部活動必須ですが大半の子が部活に参加せず、幽霊部員のままが多いです。また、文化部は顧問の先生が部活にこないことがあるので出席はとらないことが多いです。
-
進学実績クラスの半分の人数が就職か進学かで別れました。進路に合わせた授業をするので少人数で、一人一人見てくれます。
-
施設・設備体育館裏や校舎のあちらこちらにウォーターサーバーが設置されているので、誰でも簡単に水を飲むことができ便利です。
-
制服女子の制服がかわいく、リボンが取り外しが可能でボタンも何段階かかるので成長に合わせて着ることができます。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の時三者面談で担任と親に進められて進学
-
利用していた塾・家庭教師塾はなし
-
どのような入試対策をしていたかECCジュニアと週に一回苦手科目の数学の家庭教師で対策をしていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進路は決まっていなかった。
-
進路先を選んだ理由進学先、就職先は決まっていなかったため、回答不要。
投稿者ID:1908741人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
体育の授業は厳しかったが、体つきだけでなく人間的に必要なことを学ぶ事が出来た。
【校則の自由さ】
結構縛られていました
【学習意欲】
漢字、英単語は月に一度ほど小テストを実施しているので、
身に付きます
【いじめの少なさ】
人権の事にとても熱心な学校なのでいじめは、聞いたことが有りません
あったとしても学校全体で解決しようとしているのでとてもすばらしいと思います
【部活動】
かなり珍しい部活もあります
毎年、全国大会に出場しています
【進学実績】
市内の大きな会社に就職しています
大学というよりは専門学校への進学が多いです
【アクセス】
駅からも近いですし、目の前にバス停も有ります
【学費】
毎年、いくらか返金されたりしているので、少ないと思います
【施設設備】
図書館にはたくさんの本が揃っているので飽きる事は有りません
【制服】
制服がいいと言う理由で決める女の子もいるぐらいなので制服はとても評判はいいと思います。
男子は学生服で他の市内の高校と同じです
【先生】
先生と生徒たちの仲がいいのでだれかが別の学校に転任してしまうときは生徒たちが協力していろいろなサプライズなどでびっくりさせるくらい仲いいです
入試に関する情報-
高校への志望動機体を鍛えるために入学したいです
-
利用していた塾・家庭教師ITS
-
利用していた参考書・出版社使っていない
-
どのような入試対策をしていたかWebネットの家庭教師から購入した勉強集を使っていた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大原公務員専門学校愛媛校
-
進路先を選んだ理由消防士になりたいので一番狙いやすい学校だったから
投稿者ID:82253人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2016年02月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が厳しく、服装から髪型、眉毛まで厳しくチェックされていた事が印象的です。また、体育も厳しく、他の高校とは違う軍隊のような体育だった印象です。
-
校則校則は厳しいです。髪型、眉毛、服装までチェックがあります。またタイツは履いてはいけないです。
-
いじめの少なさいじめは無いように感じました。しかし、選抜組への批判は多かったように感じます。先生との関係は良好です。
-
部活ボートという印象が強い高校だと思います。また園芸クリエイト科という、学科もあり、そこでは様々な植物、食べ物について学んでおりました。
-
進学実績ほとんどの生徒が専門学校か、就職ではないかとおもいます。大学への進学率は低いと思います。大学への進学も推薦が殆どを占めています
-
施設・設備教室には冷暖房完備です。新しい校舎はとても綺麗で外から見ても、普通の高校とは違ったように見えると思います。
-
制服女子の制服はブレザーで可愛いと人気です。周りの高校はセーラー服が多いと思うので、ブレザーを目当てに入学される方もいらっしゃると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機選抜クラスへ入り、大学進学を目指したいと思ったため、高校に入学しました。
-
どのような入試対策をしていたか過去問や、問題集を解きました。英語を特に重点的にしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名決まっていません
-
進路先を選んだ理由決まっていません。忘れてしまいました。
投稿者ID:1904662人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛媛県の偏差値が近い高校
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 今治南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いまばりみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0898-22-0017 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛媛県 今治市 常盤町7-2-17 |
|
最寄り駅 |
- |
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 今治南高等学校 >> 口コミ