みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜清風高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜清風高等学校
横浜清風高等学校
(よこはませいふうこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市保土ケ谷区 / 保土ケ谷駅 /私立 / 共学

偏差値:41 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.55

(152)

横浜清風高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.55
(152) 神奈川県内224 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
110件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行っても損しない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      綺麗な校舎で自習や、補講など勉強体制が整っている
      学食も美味しく席数も多いため待ち時間が少ない
      駅からも近いため楽
      一方で、学校前の坂が急で涼しくても汗をかく
    • 校則
      私立において一般的な校則ですが
      仏教高のため月曜日は正装が義務 …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ザ・私立の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なので行事が他の高校と変わっていたりします。
      例えば、体育祭をアリーナでやったり、冬に希望制のスキー合宿などがあります。
      総合コースと特進コースがあり、総合コースの中でも選抜クラスとグローバルクラスがあるので、大学進学を目指す人は選抜や …続きを読む(全484文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    私はこの高校に入って本当に良かった
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい高等学校だと私は思います。アリーナがあり、文化祭もとても盛り上がっていました。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。ただ、バイトが禁止なことなどがあります。 …続きを読む(全272文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    3年間登りずつければエベレスト。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      物凄くいい学校です。入って良かった。
      先生もいい人しかいない。生徒も礼儀がちゃんとできるいい人しかいない
    • 校則
      私立なので厳しい所もありますが、当たり前のことだと思います。 …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    らう
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      評判が悪いようですが普通だと思います。毎日とても楽しいです。いい環境で …続きを読む(全274文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    だんだん闇が見えてくる
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      良い先生はもちろん沢山いる。
      しかし、学校で新形コロナの感染者が出ても、
      濃厚接触者はないと隠蔽している。
      また、校外学習が中止になっても、お金は返さない。
      とにかく今の校長は世間からの評判のことばかり考えていて生徒よりも評判中心で …続きを読む(全348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理不尽過ぎる拘束私立学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      本当にやめた方がいいです。生徒指導部長が頭おかしい人に変わってから学校の校則(拘束)が厳しくなりました。靴下の長さにうるさくなりました。きつい坂を登って来ているんだから靴下も下がるに決まってるのに、下がっちゃうんだよな。と小声で言えば怒鳴ら …続きを読む(全849文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりオススメしない。仏教高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しさは個人によって差が出ると思います。私はクラスは楽しくないけれど、部活動は楽しんでできています。
      一学期の最初にある毎日勤行は必ず一人は倒れます。そこまでしてやる意味があるかは不明です。普通の勤行も毎日勤行も数珠、勤行の栞は必ず持ってこ …続きを読む(全1182文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    他の私立に行ってください
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒の個性を潰してくる高校です。
      何か先生に相談しても聞くだけ聞いてくれますが何も行動してくれなく、逆に問題を大きくさせないように該当者だけ急に特別扱いしてきます。
    • 校則
      校則もとにかく良くないです。スカート丈、靴下、ワイシャツの第1ボタン、ブレザ …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活に学びに最高! 素敵な人々に出会える
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      部活に学びに最高!!
      どんな高校生活を送るかは自分次第!
      高校生活を勉強もしっかりしながら楽しみたい人にはとてもオススメな学校です!
      また、部活動も盛んなため、5.6時間目にはそれぞれの部活動の服装になっている生徒もいます。
      毎週月 …続きを読む(全998文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生たちの意見を押し付ける高校
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      納得のいかない校則、課題の内容が多々ある。
      生徒はみんな仲が良いし、良いと思う。
      先生は質が悪い。ひいきが多いし、理不尽。
    • 校則
      他に比べるとかなり厳しい。
      意味があるのか分からない校則もある。
      人によって、厳しく言う先生とあまり言わない先生がいて …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも自分次第
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私立ならまぁ、この程度かな?という感じです。校則はまぁ私立だからねーと割り切れます。遊びたいなら総合進学クラス。がっちり勉強したいなら特進という感じですかね。あと、総合進学クラスの選抜コースは入りたい!と言えばよっぽど成績が悪くなければ入れ …続きを読む(全1230文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    本当にやる気次第です
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      何でここまで評価が低いのかわからない。規模が大きいので先生方ももちろん多い。裏を返せば嫌な先生もいれば親身になって話を聞いてくれたり、相談にのってくれる良い先生も大勢います。先生については個人の許容範囲によるので、何とも言えないところはあり …続きを読む(全936文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    公立に行った方がいい
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      まだ今年入学なのでわかっているとこだけ。総合進学スポーツや吹部の推薦とスポーツ目当てで来ている人が多い印象。あとは偏差値45~50前半の高校受けた人の滑り止め。特進よりはチャラついてる人もいる。授業のレベルは私立なのでそれなり。サークル風に …続きを読む(全1477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私立にしては楽しい学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が良い学校
      勉強も部活も先生の面倒見がいいと思います。
      仏教校だから月曜日の朝の勤行と仏教イベントがあるけど、
      普段は広々とした校舎でみんな楽しく過ごしています。
      化粧をしている生徒やスカートを折っている生徒もいますが
      そんな …続きを読む(全562文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい人ばかりなのですごく楽しいです!
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      仏教の真言宗の学校ですので仏教という科目があります。
      また勤行といって毎週月曜日の朝にお経をアリーナで全校生徒で読みます。遅刻したら写経といいお経を書かなければいけないのでめんどくさいです。授業はわかりやすい先生とつまらない先生がいるので当 …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本人次第でどうにでもなる高校。
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      人による。楽しめる人は全力で楽しんでると思うし、勉強する人はずっと勉強してる。特進でも頭悪い人はいるし、総進でも頭良い人はいる。でも、特進と総進を比べたら、勉強に対する意欲の高さは特進が上だと思う。仏教に関しては、勤行は慣れればどうってこと …続きを読む(全853文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    行っても損はしない学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      まず先生はものすごくいい人が大半で
      分かりにくい先生は極小数です
      また、特進コースというものがあり、
      特進コースに行くと勉強が大変で部活との
      両立が少し難しいですが
      昨年、特進コースから東京大学への
      合格者が出て、先生も張り切っ …続きを読む(全1546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても良い学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値の割にすごくいい教育指導をしてくれる学校です。自習室や図書室、ラウンジがあり、7時半まで残って勉強することができます。職員室に行けばいつでも先生にわからない所を質問できます。丁寧に答えてくださいます。ただ、クラスによっては少しうるさい …続きを読む(全1056文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    仏教校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路のことを一年生の時からちゃんと面倒見てくれるので公立の学校と比べて助かる部分があるとおもいます。
    • 校則
      全体的に厳しいです。髪の毛やスカート、生活態度の指導が厳しいです。アルバイトもちゃんとした理由で学校の許可がないと了承されません。 …続きを読む(全563文字)
110件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

横浜清風高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜清風高等学校
ふりがな よこはませいふうこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-731-4361

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市保土ケ谷区 岩井町447

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜清風高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ