みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜清風高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜清風高等学校
横浜清風高等学校
(よこはませいふうこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市保土ケ谷区 / 保土ケ谷駅 /私立 / 共学

偏差値:41 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.55

(152)

横浜清風高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.55
(152) 神奈川県内224 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
110件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    最高の学校!
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもよい学校だと思います!
      この学校に入学してよかったです!

      【校則 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    どの口コミよりも正直に言います!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まだ歴史が浅いので進学率が高いかといわれればそうではありませんが、
      その割には結構レベルの高い生徒もチラホラいます。早慶・MARCHもいます。高校は本当に関係ないので本人が頑張るか頑張らないかです。偏差値が60以上の高校だとしても結果をだす …続きを読む(全1333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    意外と楽しく過ごせます。
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      学習しにくるなら総合進学コースは来ないでください。


      普段学校内で携帯使えない、頭髪、ピアスに厳しいが研修旅行でスマホ使えたり、文化祭で売店やコスプレがあったりします。
      勉強頑張ってたら差し入れも極たまにあります。
      今年度から、女子生徒の …続きを読む(全1004文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春ができない高校。
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      スマホはもちろんいじったらダメです。体育祭でもスマホで写真を撮らせてくれません仏教のこともすごく大変で毎日お経を唱えます。
    • 校則
      スマホはもちろんダメです。学校行事でもスマホを使わせてもらえません髪を染めるピアスを開けるのももちろん禁止です。冬は …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    俗に言う底辺高校ですが、、、
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      有名大に行きたい人は総合進学は向いてません。あそこは一般受験する意識がないです。逆に高校生活を楽しみたい人は特進は向いてません。静かすぎます。高校受験を失敗して、大学受験を頑張りたいなど考えてる人にはとても向いています。勤行などの仏教行事が …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    メリハリのある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎もきれいだし、なかなか過ごしやすい。
      行事もすごく楽しくてあまり1人でいても疎外感がないかんじ。
    • 校則
      厳しくしてくれてるから迷わずにその格好ができるからありがたい。厳しいところはきびしいから気をつけないとだめだとおもう。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    想像をはるかに超える楽しさがあります
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教行事に最初は驚きますが貴重な体験だと実感することができ、仏教の教えが役に立つことがあります。勉強をしっかりとしたいなら特進コースに入学することをおすすめします。
    • 校則
      公立高校に比べるとかなり厳しいと思います。私立だと他とあまり変わらないような …続きを読む(全581文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    仏教校が予想以上の仏教校、、、
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      進学のためや部活のために来るなら十分に楽しめるけど、青春を送りたい人にはマジで来ない方がいい。仏教主義の学校だから仏教の式典多くてめんどくさい
    • 校則
      謎な校則ばかりで無駄に先生に怒られたことがあります。女子生徒は髪の毛の長さが脇下以上あると結ばなき …続きを読む(全1204文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真面目な人が行くべき高校
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      校則がかなり厳しいので、もちろんスカートも折れないです。靴下の長さもくるぶしと膝の真ん中という謎のルールがあります。大学に行きたい人は、偏差値が低くても公立に行って塾に通うべきだと思います。授業は塾みたいですが、限界があると思います。内職は …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    嫌なルールもあるけど楽しいです!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      本人次第の学校だと思います!勉強を頑張る人も多く、本人がその気持ちがあればしっかり学力も上がると思います。仏教という教科があってめんどくさいと感じますがほぼ道徳の授業です。テストがないので1番5段階中の5を取りやすい教科だと感じます。優しい …続きを読む(全527文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    だから自分次第だって!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      どこの学校に行っても同じです。
      口コミを見て良い悪いもちろんあります。
      でもそれはその人の努力の結果です
      その学校の悪口や事実を言う人、
      あの先生は良い悪い、それは全部その人が
      経験した事です。
      これを読んでくれた人に言いたいのは
      全て「自 …続きを読む(全775文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ここしか行ける学校がない人が来ると高校
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      担任の当たりハズレが激しいです。この学校に入学を考えている方はおすすめしません。
    • 校則
      スマホも禁止、バイトもろくに許可が下りない …続きを読む(全336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    横浜清風高等学校の口コミ
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校の生徒はみんな優しくて面白いです。ですか「先生」がハズレばかりです。少し親切な先生がいるくらいです。勉強したいなら特進に来てもいいなんて言えない。特進に入ると0限は毎日強制、水、木曜日は7限あり先生は勉強をしろとずっと言ってきたり模 …続きを読む(全923文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この学校は隠してることが多いいですが
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      自分の個性を否定されて先生たちの個性を押し付けられます。先生はとにかく厳しくて先生の良さの差が激しいです。教え方も教科書をまるまる黒板に写すだけという授業ばっかで自分で何とかしないと行けません。生徒思いの先生もいますがほとんどが自分のことし …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    覚悟がないなら絶対来るな!
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      施設はとても綺麗ですが勉強面は正直とてもひどく自称進学校って感じの学校です。
      部活動はバスケ部と陸上部が強いです。
      先生には当たり外れがあり、テキトーに気に入られないと高校生活三年間結構きついと思います。
      仏教校なので仏教の行事がとても多く …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    施設最高。でも...ね?
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      施設は文句ないですが、校則や学校行事は良くないです。施設に関しては冷えた水が飲めるウォーターサーバー(わたしだけかもしれませんが少し変な感じがします)がありますし、トイレもほぼ毎日清掃されていてキレイです。教室も一人一人教科書用の鍵のついた …続きを読む(全504文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ここ入るぐらいなら中卒で就職しろ
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      特進コースです
      全てにおいて最悪。全体的に個性が出にくい設計でクソつまらない。クラスを見回すと、ほとんどの生徒が気力があるとは思えない顔をしている。
      勉強したいなら辞めておけ。授業は一方的なものがほとんどで、絶望的につまらない。その上0限目 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全ての青春は2年生から。人間関係大事。
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まあ全体的には楽しい方だと思います。先生は私の学年だと3人程良くない先生がいてその先生に当たらなければある程度平和で幸せな3年間が過ごせると思います。良い先生ももちろんいて、良くない先生との差が激しいです。
    • 校則
      校則は私立なのでやっぱりほかの口コ …続きを読む(全953文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    清らかな風と共に上がる実績
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      坂の上という難点はありますが、校舎はとても綺麗で空気も住んでおり自然豊かな土地にあるため生徒が過ごしやすい環境だと感じます。また、仏教を信仰している学校ということで高野山に修行に行くのですが歴史ある土地で勉強面以外も学ぶことができる、それが …続きを読む(全985文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しく学べる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強できる環境がちゃんとそろっていて楽しく先生も優しくて頑張れる学校です!校則は少し緩めです!なので結構良いと思います
    • 校則
      ピアスなどはダメです!ですが、みんな携帯などは持ってきています …続きを読む(全303文字)
110件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

横浜清風高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜清風高等学校
ふりがな よこはませいふうこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-731-4361

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市保土ケ谷区 岩井町447

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜清風高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ