みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京学館浦安高等学校
出典:あばさー
東京学館浦安高等学校
(とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう)

千葉県 浦安市 / 新浦安駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.57

(121)

東京学館浦安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.57
(121) 千葉県内159 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

88件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    よっぽどの理由が無いなら来なくていい
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい!と思っている人はこの学校はオススメしません。これは在校生の誰もが思っていることです。特に理由が無いならこの学校に進学することはやめた方が良いでしょう。
    • 校則
      女子はともかく、男子の頭髪検査が意味不明です。ある基準はもうけられま …続きを読む(全595文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    期待しないでください。
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強面では、コースによっては面倒を見てもらえない事もあります。また、男子の頭髪が厳しく、坊主でも髪の毛1本剃り残しがあるだけで、頭髪検査の再検査を強要されます。
    • 校則
      携帯電話の使用が禁止されており、私の学年ではクラス全員分の携帯をロッカーに預けて …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の事を考えない学校
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      行高行った方が親孝行ですね
      先生・生徒良い方もいますが勉強のために来る人は居ないと思います
      もしくるなら頑張ってください
    • 校則
      スマホは校内使用禁止
      飾り物例ネックレス、ピアス
      頭髪は目に毛が掛かるや耳に少しでもかかってたらアウト【1番面倒】
      その …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりおすすめしない。
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くもって感じです。あんまりおすすめしない。校則、進路、行事などいろんな観点からみて微妙です。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います特に男子の頭髪検査が厳しいです。リュックを使う場合は申請書を貰うなど正直めんどくさい …続きを読む(全478文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    時代錯誤の先生たちの学校
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      先生に関しては本当の先生だなと思える人は数人しかいません。授業として成立してない先生や好かれてない先生も多いです。生徒においてはその人の出会い次第です。
    • 校則
      文科省からも廃止を要請されてるツーブロックの禁止など、時代錯誤の校則ばかりですが、年配の …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くも悪くも.....
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      校則にしばられる高校です。
      1つ上の先輩方はメイクや髪を染めている人もいますが、
      1つ下の後輩は色つきのリップを塗っているだけでも、メイク落しで落とされると聞きました。
    • 校則
      無駄に厳しく、スマホをロッカーにしまわなければいけません。
      しかし預けず …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    部活動が盛んな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に積極的に取り組もうと思っている学生にとってはいい高校だも思っています。勉強に関してはクラスに差があるので勉強のことに関してはわかりません。
    • 校則
      ほかの高校に比べると色々な意味で校則は厳しいです。
      頭髪検査はもちろん、学校内でのスマホの使用 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    周りの人間によって3年間決まります。
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に校舎とかは綺麗だと思います。
      ですが授業の面では
      先生は教えるつもりがあるのかわからない人もいます。
      その上本当に教員免許を持ってるのかという人もいます。
      中にはよくわからない理由で怒鳴りつける先生もいるという
      噂を聞きます。
      しか …続きを読む(全748文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    先輩はまじで可愛いです…
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      まじで入んない方がいいです。はっきり言って入るメリットがありません
      もう少し勉強していい高校に入りましょう
    • 校則
      男子の頭髪検査では、前髪は目にかかったらダメ、耳にかかったらダメと色々めんどくさいです。また、スマホも朝にロッカーに預けてしまいます。 …続きを読む(全463文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東京学館浦安は、人生の墓場である。
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立高校に落ちてしまいBコースにはいりました。
      本当に後悔しています。
      絶望をあじわっています。
      中学生の分野ができていない生徒がたくさんいて、本気で大学に進学しようと考えているならはいるべきでは、ありません。また、入ることになったて …続きを読む(全726文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ひどい
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりに酷い高校です
      教師の言っていることは自身がとっている行動と全くの逆です。いわば反面教師という感じでしょうか。社会に出た時に社会の理不尽さ俗悪さなどを経験するにはうってつけの高校です。
    • 校則
      頭髪検査が度を過ぎた厳しさです
      女子に関しては …続きを読む(全566文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめとけ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にスポーツができる人が多いも思います。
      しかし学生数が多いため、体育祭はとても窮屈です。
      とても賑やかです
    • 校則
      男子の頭髪が厳しすぎる
      月一ほどで検査があり、少しでも伸びていると
      再検査になる …続きを読む(全281文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活頑張りたい人向け
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      総合進学コースでは、勉強したい人には向いてません。補習や自習室があり環境は恵まれていますが総進には勉強したい!という人より、高校生活楽しみたい!という感じの人が多いように感じます。
    • 校則
      スマホが校内では使えません。隠れて使ってる人もいますが大抵バ …続きを読む(全634文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    特待生が狙いやすい
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特待がとてもとりやすいです。マーク式で300点中210点取ればいけます(単願の …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    併願校にするのが丁度良いくらいです。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くもって感じです。インスタで見るような青春したいならやめた方が良いと思います。
      ここを第一志望にするくらいなら、少し頑張って東海大浦安を第一志望にした方が良いです。

      人数が多く行事等がが盛り上がることは確かですが、その分トラブルも …続きを読む(全1501文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    東京学館浦安高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      唐突ですが、まず全体的に至って普通だと思います。良いところもあれば悪いところもあるっていう感じですかね。良い点としては、放課後の補修授業や夏休み中に展開される夏季校外特別講習等があり、勉強にやる気をもった生徒に対する学習しやすい環境づくりが …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんとも言えない学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      一言で言うとThe自称進学校って感じです。進学実績で国立が出たと言うだけで教師はすごく自慢げに話しますが授業を受けてる限りあまり分かりやすいとは思えません。親身になって教えてくれる教師は少ないと思います。国立や難関大学へ進学した先輩方は塾や …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    設備がきれいで部活動が盛ん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦が多いので大学受験に有利です。
      設備もよく制服も良いです。
      部活動も盛んにやっています。
      他の県からくるのでたくさんの人と交流してます。
      たくさんのコースがあります。
    • 校則
      頭髪検査と服装についてよく言われます。
      ですので他と比べると厳しいと思 …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で学校生活が決まる
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      何事もまぁまぁで自分次第の学校です
      特進や特選のほうには、頭がいい人がちらほらといて、進学実績は、その数人たちに頼っている状況です。
    • 校則
      クソ厳しいです。特に、男子の髪型が厳しい思います。あとは、携帯が禁止されているところも納得いかないですし、食 …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    学園祭はあまり期待せず!
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私はまあいい学校だと思います。人によってはあまりいい学校では無いという …続きを読む(全762文字)
88件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京学館浦安高等学校
ふりがな とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-353-8821

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 浦安市 高洲1-23-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ