みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  佐原高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

佐原高等学校
出典:katorisi
佐原高等学校
(さわらこうとうがっこう)

千葉県 香取市 / 佐原駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.62

(67)

佐原高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(67) 千葉県内45 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 21-28件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    可もなく不可もなく!
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      茨城に住んでいて通える範囲で一番偏差値が高かったため進学。清真学園B特待、本番の前期入試で92%だった。
    • 校則
      眉毛を書いたり色付きのリップを塗ると怒られる。スカートが短いのは入学したてはかなり厳しく言われるが進級していくにつれガバガバになる。2、 …続きを読む(全1106文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    良くも悪くもないんじゃね?
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      旧帝一工に進学しても、内職していると合格体験記を書かせてもらえない。
      テストとか多い割に進学実績がよろしくない。
      制服がダサい
    • 校則
      厳しめだが、この前学校内はセーターで移動してはいけないというものが改善され、セーターで移動出来るようになったことだ …続きを読む(全466文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    進学意欲が高い佐高
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      佐原高校では「文武両道」を掲げています。勉強ばかりでなく、部活動も盛ん …続きを読む(全640文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    将来の事を考えたら良い高校かも
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところも悪いところもあります。
      真面目な生徒が多いので良い出会いはあります。良い友達ができると思います。
    • 校則
      化粧禁止、洗髪禁止、ピアス禁止、バイト禁止。スカート丈やセーターの色も決まっている。良いところは携帯が使えるところ。 …続きを読む(全477文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強大変だけどとても楽しい
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      したのとこと書くとこ間違えました。下のやつ読んでください。
      とりあえず楽しもうとすれば楽しい高校ですよ。
    • 校則
      勉強勉強で大変だし、校則もなかなか厳しいけどバレてないだけでピアスしてる人や長期期間の休みで染めてる人結構いました。メイクも眉毛リップ多 …続きを読む(全580文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    田舎のきたない自称進学校
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績が良いのは事実であるが、それは生徒達本人の努力次第であって、学校の授業はまったく入試に役に立たない授業ばかりである。
      そのくせ内職をしていると注意される。正直学校での授業の時間は受験勉強の妨げとなっていた。
      佐原高校に通う生徒達は良 …続きを読む(全444文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    卒業して良かった高校。だが不満もある
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      始めに断っておくが、私は佐原高校が大好きだ。老害を承知で評価させて頂く。
      勉強するにはいい学校だと思う。授業の質も非常に高い。
      土曜も自由参加の補講が開催されており、先生方の受験に対する思いは熱い。
      文化祭も活気があって良い。
      修学旅行も楽 …続きを読む(全1021文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    厳しい校則と地味すぎる制服
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「文武両道」という校訓に忠実に従っている高校です。高校生の文化ともいえる「インスタ映え」な生活は、先生の制圧を振り切る強靭な精神がないと難しいと思います。勉強に励み、個性を表現しながら楽しい高校生活を送れる偏差値の高い高校は他に沢山あるとお …続きを読む(全670文字)
28件中 21-28件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐原高等学校
ふりがな さわらこうとうがっこう
学科 -
TEL

0478-52-5131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 香取市 佐原イ2685

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  佐原高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ