みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 男鹿工業高等学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価とても生徒のみんなは元気であいさつが凄いです
みんなで盛り上がってみんなで真剣に勉強するのがすごいです
-
校則ツーブロックでもあまり怒られないのでそのへんはほかの高校に比べてゆるいとおもいます
-
いじめの少なさ生徒と教師は仲が良くなんでもいいあえます
なのでトラブルはないです -
部活動空手道は県内でも有名です
何回もインターハイに言っているのでつよいです
-
進学実績就職率100%
-
施設・設備他に比べたら...
-
制服
かっこいい
入試に関する情報-
高校への志望動機資格をたくさんとること
投稿者ID:232413 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]-
総合評価校舎が明るくとても勉学しやすい環境です。就職にあたり地元企業からの求人も多く、個性に合わせた学習ができると思います。
-
校則規則については、公立というのもあり、色々な制約もあります。多少の違反での取り締まりは厳しくありませんが、すこし厳しいです。
-
いじめの少なさ自分の周りでのいじめはありませんでした。皆、仲間意識が強い傾向にあり、揉め事は少ない気がします。気が合わない者とは関わりを持たない感じです。
-
部活動部活動は空手やラグビーが盛んで、東北大会などを狙える位置にあったと思います。県内トップのスポーツ校とも競合でき、取り組み次第で上位入賞などの実績があります。
-
進学実績進路は就職を希望する者が多く、進学を選択する際は、普通校に比べ少し難易度があります。公務員を選択するのも容易ではありませんでした。
-
施設・設備施設も新しく、公共施設は清掃が行き届いておりました。男子が多い割りに校舎はきれいで学校生活を行ううえで非常に過ごし易いです。
-
制服制服は、男子が学ランと女子はセーラー服の一般的な格好です。服装検査などもありますが、比較的自由な制服を着用できます。
-
先生専門分野の知識を持った先生が多く、工業系の勉学は十分かと思います。逆に普通高校の勉強が弱いため、進学を希望する者は苦労します。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力が選択レベルに達していたことと、周辺環境が気に入り志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師特にありません。
-
利用していた参考書・出版社特にありません
-
どのような入試対策をしていたか問題集を少しやった記憶があります。塾などは行っておりません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名他見の就職先を選択しました。
-
進路先を選んだ理由入寮可能で、自立したい考えで選びました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲進学校ではないため、勉強に力を入れている感じはありません。ただ、自己の取り組み次第では、勉強がしやすい環境にある。
-
アクセス駅からのアクセスも徒歩20分程度で、利便性は良いと思います。生徒の出身中学校は学校の近隣よりも広く、県内の多くの中学から進学しております。
投稿者ID:146325
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 男鹿工業高等学校 >> 口コミ