みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢美術工芸大学

出典:運営管理者
金沢美術工芸大学
(かなざわびじゅつこうげいだいがく)
公立石川県/野町駅
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
美術工芸学部 美術科 / 在校生 / 2021年度入学 日本一の芸術大学です2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い金銭面以外は丸です。
楽しく大学生ライフを送りたいのであればとてもいい大学だと思います。
大きな不安もありません。 -
講義・授業良い個性的で自分のことを理解してくれる先生先輩がたくさんいます。
僕はこの大学を選んで正解だと思います。 -
就職・進学普通サポート面で親の苦労が大きいです。
それ以外ではあまり文句と言う文句はないです。 -
アクセス・立地普通新キャンパスができて良くなりました。それでもきつい部分はあります。
-
施設・設備良い自分が経験したいことができました。
とても充実しています。
いろんな人に最適です。 -
友人・恋愛良い友達がいればオッケー
やっぱりこれに限ります。
でも楽しいですよ。 -
学生生活普通掛け持ちをするといいです。
運動部と掛け持つと飲み会に行けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な絵の書き方
あとは高校や予備校ではやらせてもらえなかったことができます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々興味があったから
つい最近目指すようになったと言うよりかは元々です。
-
-
美術工芸学部 デザイン科 / 在校生 / 2021年度入学 みんな変わり者ばっかで楽しいとこ2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]美術工芸学部デザイン科の評価-
総合評価良い公立の大学でデザインを学びたい学生にはとてもいい環境だと思います。
レベルの高い学生ばかりで学校内の展示を見るととても刺激を受けます。また分野に特化して深く学ぶことができます。就職活動の実績は高く、トヨタやSONY、Canonなどの内定をいただいています。 -
講義・授業良い色んな工房を使った実践的な授業で将来役に立ちそうなことだったり、各デザインの専攻の専門性の高い授業を1年生から受けられます。
また、学校が有名なデザイナーを招いて講演会を開いてくれたり、産学連携のある授業では企業のデザイナーの方に指導してもらいながらデザインしたり、学校側も学生のデザインのレベルを上げようと積極的でとても充実しています。 -
就職・進学良い就職先には困らないと思います。クラスは少人数制で約20人の生徒に対して5人くらいは教授がついてるので、一人ひとりに向き合ってくれて相談しやすいと思います。
3年生には就職先が決まる人もおり、有名な大手の企業に多数就職しています。 -
アクセス・立地良い学校の近くのアパートを借りて一人暮らしする人がほとんどです。
冬は雪が積もって徒歩で行かないといけないし、デザイン科は遅くまで学校に残って作業することもあるので近くに住む方が何かと便利です。
2023年の夏に新キャンパスに移動しますが、そこだとすぐ側にスーパーやコンビニがあり、新しい石川県立図書館も近くにあります。
カフェや定食屋さん、カレーライス屋さんなど、近くにご飯食べれるところがあって学校帰りや課題終わりにそこで友だちとご飯食べたりします。 -
施設・設備良い課題でよく工房を使ったりしますが、人数が少ないので小さい工房でも充実していると思います。
木工、金工、石膏、塗装、など色々な工房があります。 -
友人・恋愛良いそれぞれの専攻はおよそ20人の少人数制のクラスなので、みんなの距離が近く仲良くなりやすいです。
部活動や他の専攻や学科も交えた授業があり、専攻や学科を超えて仲良くなれます。
同じクラス内で付き合ったり、違う専攻同士で付き合ったりする人はちょくちょく見ます。 -
学生生活良い専攻の延長線上にあるような部活動や、色んな専攻交えたサークル、美大祭があり、楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は前期は1週間ごとに様々な課題が出され、毎週最後にプレゼン発表し課題をこなす体力とデザインの基礎の力を培います。
後期から専攻に分かれてよりデザインの専門的な授業が受けられます。
2年生から2つ以上の課題を並行して進めることもあり、タスク管理が大事です。
3年生には企業のデザイナーを招いてグループで指導してもらいながら個々でオリジナルのデザインをしたりします。
4年生は卒業制作で4年間で培ったデザインの力を発揮して自分の作品を作ります。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機デザインの仕事に興味があり、そのためにデザインを学べる公立の大学を探していました。
高校の時通った画塾の先生が、デザインで公立の大学なら金沢美術工芸大学しかないと強くおすすめしてくださったおかげで、ここに入学しようと決めました。また、少人数制で教授や学生同士の距離が近く、困ったことや悩みがあっても相談しやすいと思いました。
それにこの大学は就職率が高いのが強みなので、先を見据えてここで学びたいと思いました。
-
-
美術工芸学部 美術科 / 在校生 / 2021年度入学 美術を学ぶ最高の場所2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い良いと思います。他の専攻の雰囲気も良く見えますし、私が所属する専攻もとても居心地がよく、楽しいです。
-
講義・授業良い非常に楽しいです。
美術系国公立大学ということで周りの制作から良い影響もうけやすく教授方以外からもとても学びがあります -
研究室・ゼミ良い非常に楽しいです。美術系国公立大学ということで周りの制作から良い影響もうけやすく教授方以外からもとても学びがあります
-
就職・進学良いデザイン学科の就職率は非常に高いです
美術学科はそもそも就職を目指す人が少ないです -
アクセス・立地良い新キャンパスに移転しますのであまり今の立地は関係なくなると思います
-
施設・設備良い構内は広いですし制作スペースも十分です。新しいキャンパスになり設備がより良くなるのを期待してます
-
友人・恋愛良い人学科の人数が少ないのでその間でのつながりは大きいです。
また、サークル等でも繋がりはありますので充実しています -
学生生活良い充実していると思います。イベントも皆熱心に取り組んでいて楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は油画専攻ですので、油画のことしか言えないのでなんとも言えません
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機美術系の公立高校出身で、油画のコースを選択しており、続けたいと思ったからです
金沢美術工芸大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
石原正(鳥瞰図絵師) | 北海道函館西高等学校 → 金沢美術工芸大学 |
谷口智則(絵本作家) | 金沢美術工芸大学日本画専攻 |
中澤信栄(シンガーソングライター) | 金沢美術工芸大学彫刻学科 |
東村アキコ(漫画家) | 金沢美術工芸大学 |
米林宏昌(アニメーター) | 金沢美術工芸大学商業デザイン科 |
出身高校
金沢美術工芸大学の学部一覧
よくある質問
-
金沢美術工芸大学の評判は良いですか?
-
金沢美術工芸大学出身の有名人はいますか?
-
金沢美術工芸大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
金沢美術工芸大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢美術工芸大学