みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和学院高等学校
出典:あばさー
浦和学院高等学校
(うらわがくいんこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市緑区 / 浦和美園駅 /私立 / 共学

偏差値:47 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(164)

浦和学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(164) 埼玉県内156 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりおすすめしないです。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      強化部活に指定されている部活動に入りたい と思っている学生にはいい高校だと思います。
      ただ、学校の綺麗さを求めるのならばおすすめしないです。
      教師に目をつけられると面倒です。
    • 校則
      携帯電話が特に厳しいです。一瞬出しただけでもすぐ引っかかります。
      …続きを読む(全539文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    微妙な高校なのでオススメしません
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      あまり良い高校とはいえません。一番下のコースの総合進学クラスは荒れています。授業に集中する気無し。担任も運次第で、当たり外れが激しいです。やる気のない先生や最悪の場合生徒を誹謗中傷する先生もいます。交通の便はあまり良くないです。スクールバス …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    友達いっぱいできるよ
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      浦学は人数が多いので友達は出来やすいが、先生のレベルが低すぎる。楽しい学校生活を送れるかどうかは担任の先生にかかっている。ちなみに私のクラスの担任はハズレだ。若いから仕方がない事なのだろうが、ホームルームが毎回長かったり、生徒への接し方が雑 …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろいろやばい
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にksだと思う。
      教師の対応も悪い。
      浦学ふぁみり~と掲げながらも、何かと「指導拒否」とか「懲戒処分」を連呼する低俗校
    • 校則
      髪や服装はまあまあゆるいと思うが、携帯については容赦なく発見してくる。 …続きを読む(全324文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    正直オススメしません
    2022年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      正直オススメしません。

      制服は女子は可愛いと思います。でも制服だけで絶対選ばないでください後悔します。

      私立だから仕方ないけど大学行かないととことん言われます。専門に行く目的もやりたいこともあるのにそれなら大学でもできるだろ。と言われま …続きを読む(全480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    コースによって厳しさに差がある。
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      総合的にみれば本当に普通。ただコースによって差が激しい。下のコースに行けば行くほど治安というか、雰囲気が一軍っぽい人がいっぱい。
      ほとんどの人は1年時は第4校舎なので綺麗ではない。
      教師が100人以上いるので、当たり外れが大きい。
      何かあれ …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    面倒見はいいが、請求が多い
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      面倒見はいいです。 しかし、野球部が強いということから半強制的に甲子園に連れていかれ炎天下で応援させられます。僕は野球に興味がなかったためルールも分からなく、全くもってなんにも面白くありませんでしたし、お金も請求されます。推薦も多いとはいえ …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行事が県トップクラスにクソ指定校は多い
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      指定校で適当に大学行きたい人とか部活を本気でやりたい人におすすめ。教師によって指導の厳しさが違いすぎる、授業の質が違いすぎる、進路指導の質が違いすぎる。行事はつまんなすぎる。友達は増やそうと思えばめっちゃ増えると思います。でもおすすめしませ …続きを読む(全629文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    決してオススメ出来る高校ではない
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      入学当初は生徒も先生も落ち着いたイメージがありましたが、時間が経つにつれてだんだんと本性を表すようになりました。コース関係なく男子生徒は自分勝手な行動をする人が多く、女子生徒は所構わず叫び声を上げたりはしゃいだりなどする人が多いので皮肉な事 …続きを読む(全828文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    時間が無駄になる学校
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強面では、本校東門から出て約5分歩いた所に3階建てのUGT放課後学習支援センター(株式会社スクールTOMASが運営)があります。自習室があり、各教科の質問も受け付けています。試験1週間前は混雑します。学校外の施設も充実しています。
    • 校則
      月1で頭 …続きを読む(全936文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春したいならこれを読んで!
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      自分がいじめられてて先生に言ったけど特に何もしてくれなかった。他の先生は男女によって扱いの差が酷いらしい。授業は中学とほとんど変わらない。科目が多いのみ。テストもそんな難しくはない。大学に行きたいって思ってる人とか先生と仲良くなりたいって思 …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    少し自由に勉強したい人にはおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路や部活について、とても考えてくれる先生もいるが適当な先生が多いいかも。
      スクールバスがとても不便。運転手の感じも悪い。
    • 校則
      担任や部活やコースによって厳しさは全然違います。
      でも基本的に厳しくないです …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまり良くない
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が可愛いだけ
    • 校則
      厳しいが月1回の検査の時だけ直せばいい
      普段は化粧したりスカート折っていても
      あまり注意をされない
      携帯の使用、男女交際にはうるさい …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    理不尽の塊だと思います
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      何をやらかしても卒業はさせてもらえます。だっっるい説教と課題を乗り越えれば笑まぁ、指定校推薦の枠がアホみたいに多くてある程度名前も知られてるので大学、専門など進学する場合は良いかもです。
    • 校則
      髪の毛を下ろして良くなったけど、結ぶタイミング使うゴム …続きを読む(全720文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    だめだ、、ここだけは、やめろ。
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      他の方の評価に記載されている内容について、わたくしは、真実ではないと感じた。この、浦和学院高等学校は、とてもひどい学校だ。なぜなら、闇が深く、深く、深すぎる。。例をあげるなら、先日この学校に勤務する教師が、理由を詳しく説明することなく、我々 …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    他に良いところあるし、公立行った方がマシ
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      最初の勧誘のときはとても入りたくなり、この高校に入りました。この高校で青春できそうだと思って受けて無事受かりました。先生は悪い人はあまりいません。校内に防犯カメラがあります。スマホは使えません。Classiを見ないといけないです。部活と勉強 …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    来ない方がいいです。
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      全然良くない学校です。先輩達は楽しいかもしれませんが私たちの代から校則が異常に厳しくなりました。そして教師も、とにかく口が悪かったりすごく上から目線な態度で接してきます。人数が多いいので友達は出来やすいです。そして恋愛は恋人は作ってもいいが …続きを読む(全482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    パンフレットに騙されてはいけません。
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      相談会などで見ていた学校とは違い、拍子抜けしました。
      何かあれば親に連絡をし、懲戒処分にしたがります。夏はケチってエアコンもなかなかつけてくれません。
      学校に忘れ物をすると、捨てられます。パソコンもわざわざ低スペックを買わせます。
      新任の教 …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    9時間授業がある特進はやめたほうがいい。
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      特進には絶対に入らないほうがいい。
      先生は頭の良い人or従順な生徒しか気に入らない。
      部活との両立ができるなんて嘘。入れたとしても火曜日にしか部活に参加できない。テストの成績が悪いと部活やってる暇ないんじゃないの?!退部したら?と言われる。 …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    正直いってオススメしません
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      ひたすら入ったことを後悔してます。が……

      まずこの学校でよく動画で見るきらきらした高校生活はできないと思ってください。正直言うと中学よりつまらないです。
      大きく二つに分けて話すと
      1つ目は教員同士仲悪いのかな。と思います。
      なんてったって …続きを読む(全536文字)
110件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和学院高等学校
ふりがな うらわがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-878-2101

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市緑区 代山172

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服