みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 愛国学園大学附属龍ヶ崎高等学校 >> 口コミ

愛国学園大学附属龍ヶ崎高等学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価中学時代、あまり勉強が出来なくて人とのコミニケーションも苦手だった娘ですが、この学校に入り仲の良い話しが合うお友達が数名出来ました。勉強も国・数・英は習熟度にあわせて、3クラスに分かれており苦手な科目は下のクラスになりますが先生が丁寧に指導してくれているようです。1年生の家庭科は浴衣を作るのですが授業中に出来なくても放課後残って先生が教えてくれます。中学時代みんなについていけず、授業時間だけでは足りなかった科目がありましたが、ここでは後で指導してもらえたりとありがたいです。先生方も親切で娘は楽しく学校に行っています。この学校を選んで本当に好かったです。学費も他の私立にくらべて安いので助かってます。
-
校則中学時代とかわらないので普通だと思います。髪を染めたり、ピアスをしたい、スカートを短くはきたいなどの希望がある人には合わないです。スマホは学校に行くと預け、帰りに返されます。
-
いじめの少なさ生徒間ではグループができていて、話しをほとんどしない子もいるようですが大きな問題に発展した話は聞いたことはないです。先生の話ではスマホでのトラブルがあったようですが、きちんと先生方が対応して下さったようです。
-
部活動部活動は活発ではないです。ダンス部や吹奏楽部はよく活動しているようですが、他は楽しくのんびり部活動をしている印象です。
-
進学実績進学する子は少ないです。愛国学園の大学、短大、保育があります。専門学校に行く子もいます。就職する子もいます。色々です。
-
施設・設備図書室は壁に本棚が並べてあるだけのものですが、体育館はキレイで大きいです。教室もキレイで冷暖房完備です。渡り廊下の天井がアーチ型になっているところがあり、個人的に気に入ってます。校庭は桜の木が沢山あり桜の季節にはとてもキレイです。
-
制服かわいいです。
-
イベント行事は多いです。春には1.3年生はディズニーランドかシーに行き、2年生は東北旅行に行きます。夏休みは1年生は千葉県の海に2年生は軽井沢にいきます。2年生の春休みには関西北陸旅行(USJに行きます)もあります。他には球技大会や運動会などもあります。
投稿者ID:4456005人中5人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価なんか……微妙なような普通
-
校則めちゃくちゃ厳しいよ。
でも普通に守ってれば何も言わない
-
いじめの少なさ何気ないこともない。
-
部活動とくに。なんか微妙だよね。全体的に
ダンスと卓球くらいじゃない?力入ってるの。あと吹奏楽も -
進学実績先生が付き添ってくれる。
本人のやる気次第だと思うけど進路は頑張れば行けるよ -
施設・設備設備もう少しちゃんとしてほしい
-
制服冬は可愛いかも。
でも夏はリボンがちょっと… -
イベント二学期に詰め込みすぎててなんか忙しすぎ。
入試に関する情報-
高校への志望動機男性から逃げたかった
-
利用していた塾・家庭教師忘れた笑
-
どのような入試対策をしていたかとくに。面接くらい?
投稿者ID:199471 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価宗教団体みたいな学校。
まともな先生数人しかいない。
同級生でもこの学校をいいと思ってる人はいないと思う。
ほんと、オススメしません。 -
校則他の高校とめっちゃ厳しいと思います。全校集会のあとは必ず服装検査があります。それに引っかかるとめんどくさいと思います。携帯を朝礼で預け帰りに返してもらって使える時は全くないです。ほんとに、厳しい学校です。
-
いじめの少なさたぶん、あるんじゃないですかね。
-
部活動ほとんど遊びみたいな感じです。部活を一生懸命やりたいと思ってる人は違うところに行ったほうがいいです。
-
進学実績この学校に入ったらあまりいい進学はできないと思います。保育になりたい人には大学や保専があるのでいいと思います。
-
施設・設備体育館は普通にいいと思います。図書館は期待しない方がいいと思います。校庭には桜の木が何本もあり花が散ると生徒達で掃き掃除です。
-
制服夏服はほんとにダサいです。
冬服は普通にいいと思います! -
イベント人数が少なくて全然迫力のない行事です。楽しいとは思います。それなりにみんな真剣なので。
入試に関する情報-
高校への志望動機県立落ちたので。、
投稿者ID:3515573人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年08月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価コミュ障の人には楽な所
入る人が少ないためクラスも基本少なめ
別に入りたいところもないとか受験勉強したくないならここなら単願でいける
私立なのに上から目線な先生が多い
障害を持っている子を受け入れていながら差別をする
など不快な部分は多い -
校則全部高校指定のもの
リボンをわすれたら二回目で買わされたりするし
髪の毛は少しでも長いと叱られる、髪を染めると学校で染めさせられたりと、正直夢見た高校生活はない -
いじめの少なさあるといえばある
女子校だしあるのは仕方ない -
部活動人数も少ないためお遊びでやっている感じ
-
進学実績附属の学校であれば推薦でだいたい受かる
ほかの学校は自分次第 -
施設・設備図書館は正直小さすぎてわからなかったくらい
体育館は普通の大きさ
周りに森が多いせいで夏は虫の量がすごい -
制服冬はまあまあ?
夏は正直ダサすぎてこまる
六月になると強制的に半袖になる -
イベント人数の問題もあってしょぼい
お遊戯をしている気分
文化祭もあるが姉妹校と比べとてつもなくしょぼい
入試に関する情報-
高校への志望動機高校に興味がなく適当にえらんだ
その他高校に関するコメント-
学習意欲偏差値が低いため、始める授業は中学生からのものばかり、掛け算できない子とかもいたりする
生徒はクラスにもよるが寝ている子が多い -
アクセスバスで学校へ向かうのがいい
駅から歩くと20分はかかる
投稿者ID:1968463人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年08月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]-
総合評価行事が多いです。
-
校則まぁまぁ
-
いじめの少なさ陰口が多い
-
部活動部活動というよりは同好会
-
制服そこらの高校より可愛い
特に冬服わ
進路に関する情報-
進路先を選んだ理由県立落ちたため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強はわかりやすい
投稿者ID:1308243人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価最高学年になっていい学校だということを知った。
2年の時はひいきなども多いし嫌いだったけど、今年から教師は沢山声かけてくれるし授業もわかりやすく楽しい!
卒業したくない -
校則規則はぶっちゃけるとちょーーー厳しい。髪の毛縛らないといけないし眉毛書くと怒られるし。
夢見てた高校生活じゃないとおもってるでも、楽しいから良き -
いじめの少なさクラスによってはあるんじゃないかなー?私のクラスはないと思われる(笑)
でも、グループ決まってるから自分のグループから外れると居場所がなくなる(笑)
女子だしこわいよね -
部活動吹部とダンスはやる気もあってすごいと思う。
ことしのダンス部は去年に比べて凄かった。
入ればよかったな。って後悔
調理部のクッキー美味しかったけど、なんか仲いい人と仲悪い人がハッキリしていてビミョー -
進学実績上級学校ならちゃんと進路の先生の話を聞いて面接練習とかしてれば受かる
先生達は一生懸命入りたい専門学校や就職先に手伝ってくれる -
施設・設備好きな時に図書室行けないのが残念。どこの教室も鍵が付いてるから、教室でて忘れ物取りに行くのに職員室行って鍵借りに行くのがしんどい
-
制服冬の制服は良き。学校帰り遊ぶなら冬の時期の方がプリ撮りやすい♡冬の制服だとゲーセンのお兄さん割引してくれる(笑)
夏服はリボンださい
指定のコートじゃないといけないから、チャリ通だと冬は寒過ぎて凍る(笑)
-
イベント二学期に詰め込みすぎ(笑)
体育際終わったと思ったら文化祭と銀行祭終わったらテスト。。2年の時は旅行が沢山あった。
行事が沢山あるのは楽しいけど、二学期に詰め込みすぎて、困る(笑)
入試に関する情報-
高校への志望動機基本先生のいうこと聞いてれば無事に卒業出来るし、資格も簡単に取れる。
中にはひいきとかすごくて怖い先生もいるけど、普通に優しくて面白い先生や先輩がいるよー!行事も沢山あるし楽し!愛国に来てよかった!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名保育専門学校
投稿者ID:2794671人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価学校設備綺麗ですし、よくドラマの撮影をします。
運がよけば、エキストラ頼まれたりします。桜がとても綺麗です。自由に入れます。ですが桜まつりはなくなったそうです。とても残念です。不良がいますが話すと分かり合えます。アニオタ、ジャニオタ、不良みんな仲良しになりました。 -
校則厳しさを感じる人はいると思いますが、そう髪染めをしなければ楽です。女子高なので無駄にスカートを短くする必要もないので、大丈夫です。月1頭髪検査があります。厳しいと感じてる方は、中学時代よほどあほな格好してた人たちだと思います。
-
いじめの少なさ教師、生徒間仲良しです。ですが、とある部活の顧問は…うん。です。詳しくは言えません。
-
部活動吹奏楽に力を入れてます。あちこちで演奏をしたり、GBの人たちを呼んで最大演奏会をしたりしています。また、四街道校、小岩校など合同演奏会などあり、小岩校の文化祭で披露します。小岩校のほうは本当にすごいです。吹奏楽にはいれば小岩校にいけます。
-
進学実績保育士、栄養士、など様々な進路が叶いやすいです。
愛国高校は保育専門学校、又は短大、大学などあります。
保育専門学校に行ったら100%資格とれます。短大でも同じく。
又は高校ではヘルパーの資格を取ることもできます。たったの2週間で -
施設・設備春、桜が綺麗です。竜ヶ崎で1番手です。
夏 芝生がいい感じです。また臨海学校があります。海に行ったりと楽しいことが盛り沢山。
秋 門を出たところガードレールのほうにいくと富士山がみえます。
冬 スキー教室体験ができます。カナダ?か北海道どちらでした。これは専門学校、短大、大学にいってもあります。
-
制服冬服可愛いです。
カーディガン指定用
鞄指定用ですが、みんなリュックを折ってスクバックにいれ、帰りの際リュックを広げてスクバックを中に入れて可愛くしてます。
カーディガンは帰宅途中に着替えることをオススメです。
でも駅のコンビニなどに教師が潜んでいるので注意です。 -
イベント合唱祭は感動しました。
文化祭は小学校のほうが面白いです。
お化け屋敷禁止です。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここしかはいる脳がなかったけど
まさかにわとりの卵からひよこがでてくるってことを知らない人たちが多いのは驚きでした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名保育士
投稿者ID:3333303人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価入りづらい高校かなと思いましたが楽しかった。
地元ではヤンキーが集う高校だと聞き入学には躊躇した。
-
校則厳しくない。
逆に緩いかな。
化粧をしてても怒らない先生もいる。 -
いじめの少なさいじめは沢山あった。
たが、教師はいい先生ばかりだった。
-
部活動部活に力いれてるところはある。
実際力入れてないところもあり、 -
進学実績名前だけ書けば必ず入れる高校。
と地元で有名な高校。
実際そうだった -
施設・設備充実はしていると思う。
校庭は綺麗かなと思います。
体育館は整備行き届いてない。 -
制服制服はそうでもなさそう。。
男子は紺色のブレザー。
女子も同様 -
イベント行事は充実していた!
とくに文化祭に関しては楽しい!
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が極めて低い高校だったので
ただはいれるかなーと思い。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名寺井建設
投稿者ID:2051301人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価娘がとても楽しそうに通っているので、入学してよかったです。友達がたくさんできて先生は、やさしく教えてくれるようです。
-
校則身だしなみがきちんとしていれば、他には特に厳しくないようです。生徒も素直で、きちんと守っているようです。
-
いじめの少なさ高校に入ってから、友達がたくさんでき楽しそうです。他に行っていたらたぶん、友達できなかったかもしれません。
-
部活動生徒の人数が少ないため、どうしても部活動はそれほど活発ではないようです。
-
進学実績生徒の希望に沿った、進路指導をしているようです。短大や専門学校へ、進学する子が多いようです。就職希望は少ないです。
-
施設・設備校庭には桜が咲いて、静かな環境で落ち着いています。プールはありませんが、水泳が苦手なのでかえって良かったようです。
-
制服夏服も冬服もかわいいです。コートは買いましたが使いませんでした。
-
先生特に若い先生は、放課後に残って勉強をみてくれたり、とても熱心に指導してくれるようです。娘も毎日頑張っています。
入試に関する情報-
高校への志望動機推薦入学ができるので、とても良かったと思います。
-
利用していた塾・家庭教師ワイズアカデミー
-
利用していた参考書・出版社塾で使用したテキスト
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったので、面接の練習をしていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名製菓専門学校
-
進路先を選んだ理由娘が、興味があったことと、近いことです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強もわからない事があったら、放課後に残って教えてくれるようで、娘もよく残り勉強しています。先生も熱心です。
-
アクセスJR佐貫駅からスクールバスがでているので便利です。学校まで5分位で着くようです。
投稿者ID:1614244人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価小学校、中学校では、いじめにもあい、車で送り迎えする毎日でしたが高校にはいってから、友達がたくさんでき楽しそうに行っています
-
校則自分が通っていた頃に比べれば、たいしたことないと思います。髪型や服装をきちんとしていれば大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめは全くないといって、いいとおもいます。自分は高校のときいじめにあっていたので、とてもうらやましいです。
-
部活動娘は華道部にはいったのですが、にんずうがすくないけれど、とても楽しそうです。毎週月曜日にあるのですが、花の持ち帰りがあります。
-
進学実績短大や保育専門学校への進学が多いようです。娘は就職希望だったのですが、専門学校へ進学希望に変更しました。
-
施設・設備プールはありませんが、水泳が苦手な娘にとっては逆に良かったようです。校庭には春には桜が咲いて綺麗です。
-
制服女の子らしくてかわいいです。特にリボンがかわいいです。
-
先生先生は、できない娘のために放課後勉強をみてくれたり、はげましてくれたりしているので、やる気がでていいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校生活を楽しく過ごせるようになるといいと思います。
-
利用していた塾・家庭教師ワイズアカデミー
-
利用していた参考書・出版社塾で用意されたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか推薦がとれたので、身だしなみにきおつけたり、面接の練習をしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名製菓専門学校
-
進路先を選んだ理由家から通える事、お菓子作りに興味を持った事です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲3段階に分かれた授業をしているので、そのこにあったべんきょうが、できます。先生も面倒見がよく放課後に教えてくれます。
-
アクセス佐貫駅からスクールバスが出ているので、便利です。
投稿者ID:1490353人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価優しい先生もいるけど、えこひいきする先生がいるからやだな。、こうかいしてる。
でも勉強は自分に合った勉強ができるから、どんなに馬鹿でも頭が良くなったきがする -
校則けーたい禁止。髪の毛しばる。スカートながい。結構厳しいかも。あと2年がまんしないと。
-
いじめの少なさ陰口いっぱいある。いじめもあるんじゃないかな?嫌いなこの机は運ばないそのまま放置。
-
部活動いっぱいあるから好きなぶかつがはいれる。二つは入れるからなやまない
-
進学実績先生たちが一生懸命面談してくれたり相談きいてくれるから、ちゃんと進学できそう
-
施設・設備うーーん。びみょー
-
制服普通のところよりはかわいいかな。でも夏はダサい
-
先生贔屓する先生がいなければおっけ
入試に関する情報-
高校への志望動機ばかだからここしかなかった。
-
利用していた塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社ない。
-
どのような入試対策をしていたか享年の受験のテストをもらってコピって何回もといた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名?
-
進路先を選んだ理由?
その他高校に関するコメント-
学習意欲自分にあった学習ができるからあたまよくなる
投稿者ID:879903人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]-
総合評価ひいきする先生が多い。よくトラブルがある。厳しすぎる。服はかわいい。
-
校則携帯を学校預けるのがめんどい。いちいちとうはつけんさやる必要がわからない。怪しいこだけ、やればいいとおもう。
-
いじめの少なさいじめはないとおもうが、陰口や先輩からのひがみがおおい。あるクラスでは、仲間はずれがある
-
部活動あまりたのしくないから、自分は一学期の少しでやめた。
-
進学実績よくわからない
-
施設・設備古いから、新しくして欲しい
-
制服かわいい
-
先生ひいきがすごい
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいいから
-
利用していた塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社ない
-
どのような入試対策をしていたか中学の担任からプリントアウトもらってた
その他高校に関するコメント-
学習意欲自分にあったクラスがあるから、点数がのびる。成績がぐんぐん上がるから、学校の授業は楽しい。
投稿者ID:776871人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
総合評価コミュ障か虐められっ子だった人には良い学校。
-
校則厳しいです。服装面も、髪型も。髪は肩につけば絶対縛ります。思い描いてるようなスクールライフは絶対出来ませんよ
-
いじめの少なさあるといえばあります。
-
部活動卓球部ぐらいしか力入ってません
-
進学実績普通
-
施設・設備私立なのに暖房や冷房をギリギリまでつけさせてくれないです。あとなんでもケチる
-
制服冬服は可愛い方。夏服はきっちり着こなして外歩くのはちょっと恥ずかしい
-
先生一部の教師は贔屓する。そういう先生に限って権力が強いのでこちらはなにもできない。
進路に関する情報-
進路先を選んだ理由見た目と見学した時の雰囲気の良さ。
その他高校に関するコメント-
学習意欲よほど休まなければ馬鹿でもほとんど進級できます。
投稿者ID:1714923人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても面倒見が良く
進学や就職の相談
友達関係の悩みを聞いてくれました。
勉強は分かるまで教えてくれます。
バスの運転手さんも優しいです。
卒業したらそこの事務員さんにもなれるし
進学先は愛国がおすすめです。
とても、楽しい三年間でした。
私は戻りたいなと思います。 -
校則髪型や髪ゴムの色アクセサリー、メイク、学校に関係ないものは禁止されています。携帯電話は朝礼の時に預けないと、ばれたときにすぐ返してはくれません。まあ、私立なのでこのくらいの校則は、厳しくないかと思います。
-
いじめの少なさいじめはないです。あれば、先生が対応してくれるはずです。見て見ぬ振りは絶対にしません。少しのからかいが、イジメだと受け取ってしまう人もいました。
-
部活動華道、茶道は毎週ありました。活動しているのはこのくらいでしたね。
-
進学実績愛国の付属の大学がおすすめです。他に進学しても続かなくて辞めてしまう人がほとんどでした。
-
施設・設備春になると桜が満開になって、教室から見る桜が綺麗でしたよ!夏は、クーラーがあって冬はヒーターがありました。加湿器もあって、とても良かったです。
-
制服高校生らしくて可愛いです。冬服のスカートが気に入ってました。
-
先生とても面倒見がいい先生方でした。勉強は、分かりやすく教えてもらえました。
入試に関する情報-
高校への志望動機男性が苦手で、内気な性格だったので
女子高を中学の先生に勧められ
面倒見がいいと聞きここにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛国学園短期大学・家政科専攻
-
進路先を選んだ理由将来のために、進学したくて
女子高が楽しかったので
大学も女子大にしました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲中学のおさらいみたいな感じでしたし、分からない問題があれば何でも教えてくれます。たとえ、小中学校で習ったことが分からなくても、ちゃんと教えてくれますよ。
投稿者ID:891583人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2011年入学
2013年08月投稿
- 2.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【校則】
服装や髪型とかそんなに厳しくはないが、ただたんにうるさく言うだけ。私的に校則は厳しくはないと思います。
【学習意欲】
勉強の内容などがきちんと理解でき、とてもわかりやすい。
【いじめの少なさ】
いじめと言うより「からかい」又は「ちょっとした悪ふざけ」です。みんなは、それを(いじめ)といいますが、私はそうとは思いません。なのでいじめは(ない)!!
【部活動】
部活というのは、1人1人がやりたいと思う部活をやればいいと思う。
【進学実績】
進路の希望はうち的普通だと思います。
【アクセス】
とても通いにくいのもあれば、バス代も高い。
【学費】
答えはなし。
【施設・設備】
図書室、体育館などは、とても使いやすく生徒が気持ちよく使えます。
【制服】
他の高校よりもカワイイと思います。
【先生】
まあまあです。
入試に関する情報-
高校への志望動機他の高校=行く高校がなかったから
-
利用していた塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社ない
-
どのような入試対策をしていたかない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名工場=不動産
-
進路先を選んだ理由小さい頃から細かいものなどが好きだったので、不動産=工場だったら私にも出来るんじゃないっと思いました。
投稿者ID:119262人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年03月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
穏やかに学園生活を送れます。
野外学習や旅行等も充実しており、楽しく過ごせますよ!
【校則】
やはり私立なので一般的な厳しさはあります。
ですが普通に生活できれば問題はないのでさほど気にしなくても大丈夫かと思います。
【学習意欲】
数学、英語はクラス分けしてランクごとに教えてくれます。そのための定期テスト有り。
そのため自分にあったレベルで勉強が出来るので助かりました。
【いじめの少なさ】
女子校は怖い?!と思われがちですが多分共学よりもイジメは少ないかと。皆和気藹々やってましたよ。
穏やかに過ごせました。
ヤンキーもいません!
【部活動】
たくさん種類はありますが、人数が少ないのであまり充実はしていないかも。趣味をたしなむような感じの部活動です。
【進学実績】
保育士、看護師、介護福祉士、ホームヘルパーなどを目指す人にはとてもオススメの高校です。夏休みには東京までホームヘルパーの免許をとりにいけます。希望者のみ。こんなに充実した学校はこのへんでは珍しいです。
【アクセス】
龍ケ崎市若柴なのでわかりやすく、スクールバスも出ています。
近隣の人は自転車も可。
【学費】
私立なので県立よりは高いですが、今はそんなに変わらないんじゃないかな?
ヤンキーがいないのでその分安心です。
【施設・設備】
設備は素晴らしいです。
とにかくトイレも綺麗!!洋式トイレ、乙姫完備。
堀北真希さん主演のドラマ『イケメンパラダイス花盛りの君たちへ』のロケ地にもなりました。保健室前にサインも飾ってあります!
【制服】
この辺の高校と比べたらダントツ可愛いです!!ブレザーに憧れる子はぜひ!
【先生】
個性豊かな先生達がいますよーすごく話しやすいし楽しかったです。時には息を抜き時には厳しく、いい感じでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機まず、生活態度をみられます。そして将来の夢、得意な科目、不得意な科目。不得意な科目に対してどう取り組むか聞かれました。一番大事な事はハキハキと受け答え出来る事です。基本は他の高校を受ける時とおなじ。
私立はとにかく生活態度が大切です!
生活態度がよければ推薦で行けます。 -
利用していた塾・家庭教師近所の個人塾
-
利用していた参考書・出版社特にないです。
-
どのような入試対策をしていたか暗記、過去問題。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛国学園大学栄養学部、看護学部、介護福祉士など。
-
進路先を選んだ理由やりたい仕事があったので。
投稿者ID:39073人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生
2012年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
【総評】
私立なので学校は綺麗だし、クーラーもついてるし、机や教室は綺麗だけど
やっぱり通いなれてくうちに不便な所が見つかる。
でも、学校の先生の勉学に対しての対応は良いと思います。
ちゃんと、検定や資格を進めてくれたり「ああした方がいい」「こうした方がいい」ということをちゃんと教えてくれます。
【校則】
かなり厳しい。多分、普通の学校より厳しい。
スカートの丈は仕方ないとしても、ゴムの色が黒一色とかちょっとしたアクセサリーも禁止、休み中も化粧禁止、携帯や音楽プレーヤーを朝に回収するなどの校則がある。
私個人的な意見を言わせてもらうと、昔の時代の校則をそのまま使ってる感じが凄い出てるので時代も時代だし、勉学に励む場所であるが、考慮してほしい。
【学習意欲】
先生は優しい先生だったり、怖い先生だったりとそれなり普通の先生もるけど、中にはやっぱり皆(生徒・親)がおかしいと思う先生はけっこういます。
生徒はすごい別れますね。
●本当に勉強してもやっぱり出来ない子
●勉強してるからこそ上位に行く子
●やろうとすらしない子
●ふざけてたり、うるさかったりするけど出来る子
【いじめの少なさ】
いじめ というものはないけど、大きな喧嘩はたまにあります。
でも、1人でいるって子はいないかも。
グループで固まっているので、それなりに仲は良いと思います
【部活動】
部活動はやってるかどうかが分からない、が現状。
部員がいても活動していない、部員が少ないために大会などに出れないという部活などが多いです。
頑張って活動している部活もありますが、だいたいはみんな帰宅部です
【進学実績】
検定やヘルパーの資格をそれなりに勧めている学校なので良いのではないでしょうか?
まだ在学中なので詳しい事はよくわかりませんが、「しっかり取る物は取る」という人は少なくてもうまくいってると思います。当たり前ですがね。
【アクセス】
学校のある場所が奥にありすぎて、私自身も願書を出す時に間違ってお寺方面に入ってしまって大変でした。
看板があるにしても非常に分かりにくいです。
木がたくさんあり、周りは畑、外灯も少ないです。
暗くなると非常に危険で真っ暗です。
なるべく早く帰るか、スクールバスが出るのでそれを使った方が良いと思います
【学費】
私立だから仕方ないのかもしれませんが、なにかとお金がかかる。
愛国学園についての本(愛国学園についての歴史)が3冊ぐらいくれます(辞書みたいにかなり分厚い)が、はっきり言って使いません。
その本にお金がかかってるのかは分かりませんが本当に迷惑ですね
制服やリボンネクタイや名札も無駄に高いです。
無くすと買わされるのですが、気をつけたほうが良いです。
コートを販売していますが使いません。
寒くても着ている生徒はほんのわずかで、周りに影響されて自分も着なくなるみたいです。
ほとんどの友達が購入したのですが、「凄い高かったのに失敗した」とみんな言っていました。
授業料も高いですが、この授業はいらないとかやる必要がなさそうな授業は何個かあります。
これを言ったらなんですが、金額が高いけどそこまで高そうじゃない物などがあります。
お金の使い道を詳しく教えてほしいものです。
【施設・設備】
校舎内は壁が白く、2偕の職員室に繋がる廊下が気に入ってます。
机や椅子も綺麗で全体的に見たらすごい綺麗ですが、生活する面で細かい所を見てしまうと気になる所が出てきます。
投稿者ID:27786人中6人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生
2012年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
【総評】
割といい感じかもしれない。他と比較できないからなんとも言えないが、不自由なく生活できた。
【校則の自由さ】
割と普通。それなりに自由で、それなりに厳しい。
【学習意欲】
親切に教えてもらえるし、わかりやすくて良い。それでも苦手科目や嫌いな科目はなかなか難しい。
【いじめの少なさ】
割と普通な感じ。ないといえば無いし、あると言えばある。
【部活動】
それなりに数もあっていい感じ。メジャーな運動部から、マイナーなものまである。楽しくできました。
【進学実績】
【アクセス】
【学費】
【施設・設備】
投稿者ID:19834人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
この高校への進学を検討している受験生のため、口コミの投稿をお願いします
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 愛国学園大学附属龍ヶ崎高等学校 >> 口コミ