みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  神辺旭高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

神辺旭高等学校
出典:Sky Wing Sky
神辺旭高等学校
(かんなべあさひこうとうがっこう)

広島県 福山市 / 湯田村駅 /公立 / 共学

偏差値:47 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(32)

神辺旭高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(32) 広島県内90 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    マジで入らないほうがいいです。
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      先生たちにとって都合の悪いことは生徒達、保護者にバレないようにもみ消すことが多いです。なので、先生のことをよく信じろと言いますが信じたところで意味が無いです。また、先生たちは神辺旭を進学校だと思っているせいで変な見栄を張られます。例えば、日 …続きを読む(全1307文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      本当に後悔してます。自分は高校入学前まで成績がほぼオール5、内申点も良かったのですが、家から近いからとこの高校を選んでしまいました。校則はとても古臭く、先生達に理不尽な校則のある理由を聞いてみても「風紀が乱れる!!」「昔からの伝統だ!!」としか言いません。正直うんざりしてます。部活はそこそこ活躍してますが、1週間に2回休暇というルール?のようなものが守られていない部活もあります。入学を検討している方はもう一度考えてみてほしいです。
    • 校則
      ?毎学期身だしなみ点検があるのですがとても厳しいと思います。
      ・爪の長さ
      →手のひら側から見て、少しでも爪が見えるようならアウトです。
      ・スカート
      →折ってたら即指導入ります。まずスカートはとんでもなくダサくて、腰のプリーツが極太です。折ったらシワが入るのでそれを確認してるんだと思います。
      ・その他身だしなみ
      →ピアスや靴下(くるぶしより長いか)など見られます。また、眉毛を整える事やメイクも禁止されてます。こんな事をほざいているのに「社会に出て恥ずかしくないような人になろう!!」的なことを言ってきます。もはや面白いです。でも正直身だしなみ点検は担当の先生によって緩いか厳しいか結構変わってきます。
      ・スマホ
      →もちろんダメです。使ってたら指導&親呼び出し&反省文のフルコンボです。まあ自称進なので当たり前ですね。
      ・校訓
      →文武両道とか掲げてますがそんな事ないです。課題の量&部活の量が釣り合ってないです。休日とかほぼないようなものです。疲れからか授業中寝てる人も沢山居ます。が、生徒の疲れも顧みず、すごく怒る先生もいます。
    • いじめの少なさ
      いじめはないに等しいと思います。もはやいじめをする暇もないということですね!! というか私達が学校に虐められてるようなものです!!^-^
      基本的に仲の悪い人とは関わらない、という人が多いのでまあまあ平和だと感じます。
      仲のいい人はとことん仲がいいというのが伝わってきます。
    • 部活
      1部は強いと思います。テニス部、陸上部、書道部などです。これらの部活は県体、全国も行ってるので実績はあると思います。が、もちろん休みはないです。
    • 進学実績
      先生達は進学実績を作りたいと思っているのか、やたら国公立を進めてきます。不定期的に行われる個人面談では私立大学や専門学校に行きたいと言った場合、地方国公立や、全く興味のない分野しかない大学を進められることもあります。生徒に向き合っているとは思えない態度ですね。すごいです。
      生徒自身が行きたい大学に行けるよう応援してくれる先生はいないに等しいです。自分で学習して、先生達に反対されても意見を突き通すことが大切です。
    • 施設・設備
      図書館は割と綺麗で運動場も広いです。体育館は大まかに分けて2つあり、十分だとは思います。
    • 制服
      女子のスカートがとてつもなくダサいです。腰周り激太、膝下5cmは当たり前などがあります。夏服はマシですが紐リボンを洗濯してしまったり、雨に濡れてしまったり…となるとしぼみます。私達の気分のようにしぼみます。
      男子の制服は冬の方がいいと思います。夏服はやたら首元が空いています。男女共にネクタイがワンタッチタイプなのでボタン一つも開けれません。首がかなり苦しいと思います。ネクタイを結ぶ練習も出来ません。
    • イベント
      文化祭・体育祭はとても盛り上がるので楽しいと思います。体育祭は結構ガチです。まあ体育科がある影響でしょう。年に2回球技大会があるのですが体育科には暗黙のルールのようなものがあるそうで、例えば1年生の体育科が2年生の体育科に勝つと、先輩方からお咎めのようなものが下るそうです。
      2月に行われるマラソン大会は地獄だと思います。走るのが得意でも苦手でも女子5km、男子10kmらしいです。体育の授業は持久走になります。タイム別得点制度なのですが、女子でも500メートルを2分ほどで走らなければ10点(満点)は取れません。普通に部活してる子でも5~6点が普通です。走るのが苦手な子は一生懸命走っても1点(最低点)しか取れません。得点表は極めて厳しいと感じます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近いから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      私立大学
    投稿者ID:974764
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    常識ある学校
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      基本過ごしやすい学校ですが、生徒側と先生側との信頼関係が試される学校 …続きを読む(全568文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    よく考えてから入学しよう!
    2024年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      文武両道と言いますけどどっちも中途半端です、旭三訓に挨拶励行とありますが最近は全然です、校内で先生とすれ違う時社会での常識を身につけるために挨拶をないといけないが、先生は返してくれません。掃除徹底は守ってる人と守ってない人が天と地ぐらいです …続きを読む(全426文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    そこそこ勉強出来て部活を頑張りたいなら
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で部活を頑張りたいなと思っている学生はとてもいい学校だと思います。強化クラブに入ればめいいっぱい部活をすることが出来ます。
      しかし、ある程度勉強ができる人出ないと強化クラブはしんどいと思います。体育祭やスポーツ大会は体育科がある点とても …続きを読む(全549文字)
25件中 21-25件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神辺旭高等学校
ふりがな かんなべあさひこうとうがっこう
学科 -
TEL

084-963-3383

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 福山市 神辺町徳田75-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  神辺旭高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服