みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  小諸高等学校   >>  口コミ

小諸高等学校
(こもろこうとうがっこう)

長野県 小諸市 / 東小諸駅 /公立 / 共学

偏差値:46

口コミ: ★★★☆☆

2.81

(26)

小諸高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.81
(26) 長野県内67 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 21-26件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    こんな学校だったら選ばなかった
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      あんまりおすすめしません。
      普通科の話をさせていただきます。
      普通科はさほど進学率が高くないのにスタサポという進学に対する講義などが最低でも月一あります。ひどい時はもっとです。1年生の時にはわざわざ長野まで行き学校説明会なるものに強制参加さ …続きを読む(全1750文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人によってはとても生きづらい学校です
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学も大変で生徒や教師の質も悪いです。音楽科志望でない限り小諸高校を受験するのはやめた方が良いでしょう。これは因縁づけた誹謗中傷ではありません。すべて事実です。言い過ぎや盛りすぎなどではありません。事実です。
    • 校則
      ユルすぎる割に先生によっては厳し …続きを読む(全909文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強したい奴は絶対入るな!
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊びたい奴にはおすすめです。
      大学受験を考えている人や迷っている人はもっと頑張って上の高校に進学しましょう。
    • 校則
      普通にしてれば何も言われない。
      携帯は持ってきて良いが授業中はもちろん禁止。
      しかし、授業中に使っている奴もちらほらいた。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    遊びたい人にはいいかと
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で友達とたくさん遊びたい人にはいい学校だと思います。私は音楽科なので普通科のことはあまり分かりませんが、音楽科のテストはとにかく簡単です。初見問題はほぼないし、赤点とってる人は数名いるけどよっぽど勉強に苦手意識がなく授業ちゃんと受けてれ …続きを読む(全583文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    快適かは人による高校
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に見て質が悪い。設備も教職員の質も。音楽科はよく分からないが、普通科よりは良さそう。ゆるい学校に行きたい人にはおすすめだと思う。
    • 校則
      他の高校と比べるとすごくゆるいと思う。しかし髪の色については厳しくなってきている気がする。髪の毛が明るいの …続きを読む(全1015文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この高校はおすすめしません。いくならもう少し頑張って上の学校へいくか、佐久総などの学校の方が全然いいです。なにより校則が厳し過ぎると思いました。制服が無いので私服で登校すると、少し派手なだけで怒られます。髪型なども厳しいです。まだ私の通っていた中学校の方が自由度があります。
    • 校則
      先生の対応が酷いです。ちょっと校則を破るだけでみんなの前で大声で注意されます。もちろん、メイク、髪染め、バイト、装飾品等々禁止です。他にも禁止の髪型があります。制服はないのでもしかしたらそこは少し緩いかも知れませんが、制服があった方がいい人はおすすめしません。
    • いじめの少なさ
      ない。まぁたまにみる程度。先生達は見て見ぬふり。
    • 部活
      吹部が強いです。あと部活特有のルール?みたいのがあるみたいで、(前髪禁止など)それでもよければ。
    • 進学実績
      頑張り次第。
    • 施設・設備
      めっちゃ汚いです。特にトイレは大体全部汚いです。便座も冷たいし、音姫等々も無い。中学にはあったけど、、、
    • 制服
      制服は無いです。
    • イベント
      まぁまぁ。他校の方が楽しい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近かったから。
    投稿者ID:965367
    この口コミは参考になりましたか?

26件中 21-26件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小諸高等学校
ふりがな こもろこうとうがっこう
学科 -
TEL

0267-22-0216

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 小諸市 東雲4丁目1-1

最寄り駅

-

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  小諸高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校