みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  薬園台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

薬園台高等学校
出典:あばさー
薬園台高等学校
(やくえんだいこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 習志野駅 /公立 / 共学

偏差値:44 - 70

口コミ: ★★★★☆

4.04

(146)

薬園台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.04
(146) 千葉県内12 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

108件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私はとても入学してよかったと思いました
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい、充実させたいと思う人は入学をオススメします。逆に勉強に専念したいと思う人は頑張って船高に挑戦するか船橋東高校をお勧めします。
    • 校則
      とても優しい。無いに等しいと思われる。何故ならある程度の常識を持った人が入学しているので規則を …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入ってからのお楽しみ
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      私が思っていた薬園台高校とはほど遠いものでした。
      薬園台高校は行事で非常に有名な学校で、毎年クオリティがすごいと評判です。しかし、その文化祭には学年のカラーが色濃く出ます。みんなでワイワイ協力して全員でやろうという意識の溢れる学年の時もあれ …続きを読む(全572文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人によりけり
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事好きな人にはいいが、行事にあまり熱心でない人は入るべきではないです。
    • 校則
      ゆるゆるです。茶髪、ピアスが普通にいます。
      セーターやベスト、スカート丈も自由といっていいです。 …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本物の青春を味わえる
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      青春を楽しみたいと思っている人は入ってもいいと思います。ですが、真面目に勉強したい人や指定校推薦を狙いたいと思っている人は船橋東に行った方がいいと思います。

      イベントは、やはりコロナで縮小されてしまうので、本来の薬園台高校の伝統ある文化祭 …続きを読む(全977文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文化祭が有名な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじる校風で、そんなに校則は厳しくありません。ただ、自分で勉強をしていかないと大変な部分もあります。大学は私立を志望する人の方が多いと思います。
    • 校則
      自主、自律と言った感じなので、服装の自由度は比較的たかく、あまり指導が入ると言ったこと …続きを読む(全734文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校のいい高校ですよ
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭で有名な高校です。新入生歓迎会もすごい盛り上がりです。
      行事は他に特にありません。
      体育祭もありますが、くっそダラダラしてます。はっきりいって時間の無駄です。廃止すればいいのに。
      夏は芸術鑑賞会があります。

      校舎は綺麗じゃ …続きを読む(全790文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく文化祭?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく行事が盛り上がり、楽しいです?元気があって、ノリのいい子が多いので、学校生活をとことん楽しみたい人におすすめです??
    • 校則
      恐らく、他の県立高校に比べると緩いほうだと思います。特に細かい規定はありません。 …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    進学重視の方にはおすすめできない
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭などの学校行事が充実しており、高校生活を楽しめる点では
      とても良い高校だと思います。ただ学習面においては、同偏差値帯の高校と比べると、劣っているかと思います。
    • 校則
      校則自体は普通かと思いますが、
      校則違反に対する指導は厳しくないと思います。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この環境を上手く使うも駄目にするも自分次第だと思います。入学時は上位の成績でも落ちる人はどこまでも落ちます。まぁこれはどこの学校でも同じなのでしょうが。
    • 校則
      他の高校と比べると規則はとてもゆるいと思います。ホームルーム中に携帯をいじっていても注意 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    「自由な校風」は昔の話です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり前に出られない性格でも楽しめるくらいには文化祭が充実しています。青春ぽいことをしたい人にはぴったりかもしれません。
      反面その文化祭が忙しすぎて夏休みをほとんど奪われるため、学業に関しては完全に自己責任となります。日頃から努力していけな …続きを読む(全1181文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由度の高い高校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が緩いです。制服をアレンジしている人が多く見受けられます。文化祭に注力しており、準備期間が長いです。その分盛り上がります。
    • 校則
      校則が緩めで服装に関してはカラフルなカーディガンを着ていたりスカートを短くしたりなどはザラです。基本的に注意されま …続きを読む(全540文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    住み分け成功すれば勝ち
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      陰キャとしては暮らしづらいが、赤点などでも先生方が補習や課題なんかでカバーしてくれるので受験用の勉強に集中したい人にはオススメ出来るかもしれない。
      あと園芸科ディスってる奴が多いが、人による。自分の友人で園芸科所属の奴等は寧ろ制服のベストま …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    USB紛失猫埋めインスタおじさんの高校
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      たのしい高校です。
      ですが、人によって好き嫌いがわかれるかと思います。
      ちなみに僕は好き寄りの嫌いです。
      園芸科と普通科の偏差値は全く違うので、園芸科は園芸科として独立してほしいくらいです。
    • 校則
      校則は厳しくなさそうに見えて、地味にあります。
      …続きを読む(全634文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽園台 入って良かった
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人がいいです
      優しくて楽しい人に多く出会えました
      行事を通して、意見を出し合ってみんなで工夫していく、そういう過程があるからかどんどんいい関係になれたように思います
    • 校則
      ゆるいです
      カーディガンやセーターを好きなの着たりそんなところです …続きを読む(全699文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文化祭メイン
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で文化祭などの行事などを楽しみたい人にとっては良い学校でふ。特に文化祭はクラス、部活共に力を入れています。
    • 校則
      校則はかなりゆるいです。服装検査等はありませんが、担任の先生により注意をされることはあります。 …続きを読む(全374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な校風の高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は自由度が高く、文化祭での本気度が凄いですきっと高校の時期にしかできないことがたくさんできるかとおもいますただ、生徒会長などやってきた人がたくさんいるので、自己主張強めで合う合わないはかなりあるかと思います皆いい人達ではありますよ
    • 校則
      …続きを読む(全889文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事を目一杯楽しめる!!
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は後期で入ったのですが、2年まで文系・理系関係なく学習できるのが嬉しいです。また、文化祭とか体育祭も盛り上がるので、高校生活を楽しみたい人にはおすすめの学校です!
    • 校則
      他校より緩いとか。でも、自分で考えるのでそこまでひどくはないと思います。 …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    性格によってはしんどくなります
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ある程度は楽しく高校生活が送れます。ただし、勉強がしたいなら来ないことをおすすめします。ほんとにみんなギリギリを生きてます。普段からちゃんとやってる人はクラスに数人いるかどうかという感じでテスト期間はやる人とやらない人に大きく分かれます。進 …続きを読む(全834文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人によって向き不向きのある学校。
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外から見ると行事が盛んでいい学校なんだけど、実際には騒いでるだけのような感じ。勉強しない人と常識のない人が多い。
    • 校則
      ゆるゆる。服装もさほど華美でなければ何も言われない。Tシャツで過ごしてる人もいるくらい。 …続きを読む(全378文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由というまやかし
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値ジェットコースター薬園台高校。
      自分たちの人生を生贄にして狂ったように文化祭に打ち込む姿は異様だとしか言いようがない。
      夏休みは文化祭準備に強制徴用されるのである意味では自由はないと言える。
      当然受験生までそんなことをしているんだから …続きを読む(全807文字)
108件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 薬園台高等学校
ふりがな やくえんだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-464-0011

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 薬円台5-34-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  薬園台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ