みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 渋谷教育学園幕張高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
高校入学希望者必読!楽しい学校です~!
2023年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価すごく楽しい学校です!私は高校入学組の「gグループ:以下gグル」です。(←内部生は「aグループ:以下aグル」です。このような正式な呼称があります。)aグルの人は本当にフレンドリーで、高校から入った私たちでもすぐ馴染めました~今では友達いっぱいです笑(音楽選択をするとaグルの友達が増えるのでおすすめしておきます)
-
校則ゆるいです!私は茶髪とかメイクとか色々しています!これらのことは何も言われませんし、むしろ褒めてくれる友達(たまに先生)もいっぱいいます!!!最初はaグルの派手さにgグル生は戸惑っていましたが今ではもう慣れたものです。
学期に1回通学指導週間みたいなものがありまして、その時は先生方が通学路や校門に立っていて服装のチェックをするそうです。ただしそれもゆるいらしく、友達は冬にリボンを付けていなくても何も言われなかったと言っていました。それでもブレザーを着ずに、学校指定ではないパーカーを羽織って登校した人が注意された話は聞いたことがあります、、、でも通学指導週間以外の時は滅多に言われることはありません。 -
いじめの少なさそもそもいじめが起こりません。クラスに数名溶け込めていない子がいるのですが、その子たちにもみんなで温かく接していますよ~
-
部活種類は豊富です。大会の実績に関してですが、文化部はかるた部、模擬国連部がかなり強いですが、運動部は一部の特別活動(通称:特活)という高校から入った人たちがいつも表彰されている印象です。それ以外の人ももちろん表彰されていますが、何よりも会議室前に飾られたトロフィーや賞状が個人戦のものがほとんど、というのが全てを物語っています、、、
しかし運動部に入っている人はみんな楽しそうに熱心に取り組んでいますよ~!それは見ていてすごくいいな~と思います!
文化部は、熱意の差が本当に激しいです。私の所属している部活動は、人が集まらなくて解散することがたまにあります。別の文化部に所属している友達と話していても、自らが幽霊部員であるという話がすごく盛り上がっている印象です笑、文化部には幽霊部員が多いそうで、部活によっては学年の半数以上が幽霊部員というところもあると聞いています。本当に熱意の差が大きいです。 -
進学実績東大進学者がすごく多い印象です。まわりもなんとなく東大志望が多いです笑、あと先輩曰く指定校の枠が結構あるらしいです。
塾通いの人はクラスの1/4位です。aグルのことはあまり分かりません。自習室だけ使っている人もいます笑、クラスに某Fe緑会に行っている人がかなりいますが、学校の勉強や部活動と両立するのは本当に難しそうで、それに悩んでいる友達がいます、、、
私は塾には通っていませんし、高校入学時の成績はおそらく学年ワーストレベルでした。それでも猛勉強の末、定期考査はほとんどの教科で平均点を上回っていますし、この前の校外模試は学年350人ぐらいの中で2桁順位を取ることもできました。本人の努力次第です(ただし授業中に寝る人は多くて悲しいです、、、) -
施設・設備温水プール(まさかのサウナ付き!)、図書館、空調完璧の体育館、グラウンドはきれいな人工芝、学校外部の第4グラウンド、ボルダリング笑、色々あります!!
校舎も全体的に白っぽい雰囲気ですごく綺麗です!特にメモリアルタワー(通称:新棟)は本当に真っ白です!できて10年ぐらいしか経っていないらしいです。 -
制服なんだかんだブレザーのクリスマスワッペン(赤と緑の校章のワッペン)は気に入っています。入学当初はダサいと思っていましたが、、笑
女子の白の替えスカートは大人気です!最近できたものなので、卒業生までもが感心していたという話も有名です。
そして、先述したように、ワイシャツの上から私物のベスト、パーカー類を羽織って自分らしくアレンジできてとても楽しいです~そうすると一気に垢抜けるのでおすすめです。 -
イベント1学期にスポーツフェスティバル、2学期に文化祭と研修旅行があるのが大きいです。行事に向けて色々準備することでクラスの絆も深まりますよ!
スポーツフェスティバルは2日間で行われ、高校生はクラスTシャツを作ることができますし、高2高3はとても派手派手なファッションをしているので見応えがありますよ~
文化祭はそれぞれのクラスで出店します。文化部に入っている人は部活でも何かをやります。文化部の人限定の話にはなりますが、ここで大変なのがシフト漬けです。文化部を2つ兼部している私には回る時間が2日間で5時間ちょっとしかありませんでした、、、笑、私が知っている人で1番短かったのは3時間なかった人です。文化部に入るとシフト漬けになりかねないので注意してください(逆に運動部の人はものすごくエンジョイしています笑)
-
おすすめの塾【PR】渋谷教育学園幕張高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機志望動機ではなく、進学動機になってしまうかもしれませんが、、、入試の日の雰囲気がとても良かったからです。
出席確認の時、先生が「我々は、マスクをしたままのみなさんを本人確認するという難題を課せられています」と面白おかしく言っていて緊張がほどけました。教室にいた人はみんな笑っていましたよ笑
投稿者ID:88089129人中27人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
偏差値が高いからか一人一人プライドが高く良く人を見下します。賢い生徒は多くいますが、人としての魅力は今ひとつ。
【校則】
生徒が校則を作るといったいるが、ほとんどは先生の気分。教師陣の圧が常に強く、他校と比べてとても過ごしづらいです。
【いじめの少なさ】
前に記述した通り、プライドが高く気の強い...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
市川高等学校
(私立・共学)
-
-
学校に向く生徒と向かない生徒がいる学校
3
在校生|2020年
千葉高等学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ充実している高校です!
4
卒業生|2018年
船橋高等学校
(公立・共学)
-
-
入って損しません。来たれ!船高へ!!
5
卒業生|2019年
昭和学院秀英高等学校
(私立・共学)
-
-
自調自考、リベラルアーツ
2
在校生|2020年
東葛飾高等学校
(公立・共学)
-
-
東葛飾高等学校の口コミ
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 渋谷教育学園幕張高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細