みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校

郡山東高等学校

(こおりやまひがしこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 郡山駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(87)

郡山東高等学校 偏差値2025年度版

61

福島県内
/ 164件中
福島県内公立
/ 116件中
全国
/ 9,117件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
口コミ投稿

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2025年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      郡山東高校は、学習環境や進学実績が一定水準にあり、落ち着いた校風である点は確かに評価できる。しかし、運動部の目線で見ると、そう簡単に「良い学校」と言い切れない現状がある。
      まず、野球部の活動に関しては、予定変更があり、しかもギリギリに知らされることが多く、さらに、開始時間だけは厳守を求められる一方で、終了時間は「監督の気分次第」で延びることが多く、定時に終わることはほぼない。疲労は蓄積し、帰宅後に勉強しようにも体力・気力は残っていないのが現実だ。
      また、陸部や野球部などの運動部は大会日程が行事と被ることが多く、学校生活の中でも楽しみにしていた行事にほぼ出席できない。
      そして何より、部活動の負担に対する学校側の理解や配慮がほとんどない。勉強との両立を求められる一方で、そもそも練習や試合で十分な勉強時間を確保するののが難しい状況に置かれている。試験前にも「部活は関係ない、自分の努力が足りない」と言われてしまう現実があり、真面目に頑張ろうとする生徒ほど追い込まれがちである。

      このように、郡山東高校は、行事参加や日々の学習との両立が非常に難しい環境に置かれている。部員にしかわからない苦しさが存在する
    • 校則
      規則が細かく定められており、服装・頭髪・持ち物などに対する指導がやや過剰と感じる生徒も少なくない。特に個性や自主性を重んじる時代背景の中で、過度な校則は生徒の反発やモチベーション低下につながる恐れがある。
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    良くも悪くも日本の中間層
    2024年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くもとにかく普通。勉強運動ともに大きな成果は無いが特別悪くもないし、自分次第すぎて上から下までピンキリ。
    • 校則
      最近緩くなってきてる。ツーブロックの解禁、行事でのスマホの解禁など変化が起きている。バイトなども隠れてやっている人は多い。女子で …続きを読む(全526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    行事の公欠をやめてあげて
    2024年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      課題の量とかどうでもいいし、制服は可愛いし、普通の日常生活に不満は無い。ただひとつ、行事の公欠を辞めてくれ。なんのための行事?特に陸部。体育祭も今年やる文化祭も出れない。かわいそうすぎる。サッカー部も文化祭に大会が急に入って悲しんでる。野球 …続きを読む(全356文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

みんなの投稿画像 by Instagram

「#みんなの高校情報 #郡山東高校」をつけて投稿しよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます

Instagram

この学校と偏差値が近い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

有名人

名称(職業) 経歴
千葉麻美(短距離走選手(北京五輪代表)) 郡山東高等学校 → 福島大学教育学部

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
白鴎大学 BF - 40.0 私立 栃木県 31人
福島大学 42.5 - 52.5 国立 福島県 31人
東北学院大学 40.0 - 47.5 私立 宮城県 19人
日本大学 35.0 - 65.0 私立 東京都 14人
東海大学 35.0 - 65.0 私立 東京都 14人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 郡山東高等学校
ふりがな こおりやまひがしこうとうがっこう
学科 普通科(61)
TEL

024-932-0898

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山
ゆうゆうあぶくまライン 郡山
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山
JR水郡線 郡山

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

福島県の評判が良い高校

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 郡山東高等学校の評判は良いですか?
  • 郡山東高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 郡山東高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 郡山東高等学校の評判は良いですか?
  • 郡山東高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 郡山東高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校