みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  可児高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

可児高等学校
出典:Monami
可児高等学校
(かにこうとうがっこう)

岐阜県 可児市 / 可児駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.09

(81)

可児高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.09
(81) 岐阜県内49 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
38件中 21-38件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    進学希望の人のための高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験に対して前向きであり私立でない方がいいならとてもいい高校であると思う。課題や小テストが多く、自分なりの勉強がしたい学生にとってはやることが多くて大変かもしれない。
    • 校則
      校則は特に気になったことはないが、おしゃれをしたい学生にとっては厳しい …続きを読む(全501文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分次第で将来の大学生活は変えられる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来、国立大に進みたいなどと思っている人にはいい環境だとおもいます。頭がいい子もたくさんいますし、わからないところがあれば先生も丁寧に教えてくれます。しかし週末課題などの量が多く正直な話、全てをまじめにやる必要はありません。まじめにやってい …続きを読む(全718文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強命
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく課題が多いです。小テストも多いです。
      大変ですが、それを毎日コツコツ続けていくと確実に力は伸びると思います。
    • 校則
      女子の髪型の制限がとにかく厳しいです。
      女子は少しつまらないかもしれません。 …続きを読む(全312文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    青春しながら、夢をつかめる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎朝小テストがあり、落ちたら再試験を受ける。とても厳しいが、その分先生たちが熱心である。とても楽しい。
    • 校則
      厳しい方。スカートも他の学校と比べて長かった。規律は厳しく、生徒指導のめっちゃ怖い先生がいた。でも普通くらい。 …続きを読む(全419文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    いいところです
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路実現のため、日々相談にのってくださる先生がたくさんいます。
    • 校則
      とくにかもなく不可もなく。 …続きを読む(全281文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    現在私学生です。
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく良い人材育成に励む高校です。意欲の高い学生は是非入学することをお勧めします。
      部活動も幅広く展開しています。選び放題です。しかし、入学後のスクールライフをエンジョイしたい(バイト・遊び等)という人にはお勧めできません
      。紙の使用 …続きを読む(全1045文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    確実に成長する学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒との仲が良くで,フレンドリーなところがあるので,勉強も聞きやすかった.課題はたくさんでるが,成長する.
    • いじめの少なさ
      いじめはまったくなかった.とはいえ,特別に仲良くしている仲間もいなかった.個人でひっそりと過ごしていける.一人ぼっちという気はし …続きを読む(全505文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    とにかく勉強がつらい。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が嫌いな人にとってはかなりつらい学校(自分はこちら側だった・・)。反面、勉強がんばりたい人や勉強好きな人にとってはぴったりの環境。休む間もなく勉強させてもらえる。遊ぶ時間も、もちろんバイトするような時間も無い。
    • いじめの少なさ
      何だかんだ勉強に対して意識 …続きを読む(全623文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しいです。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      厳しいけど楽しかったです!

      【校則】
      普通かなー。携帯もお菓子も良かっ …続きを読む(全268文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    学校が主導するタイプの進学校です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、学校が主導し、課題を多く出すなどして生徒に宿題などで勉強をさせるタイプの進学校である。このようなかたちが苦手な方には、環境として厳しいかもしれない。
    • いじめの少なさ
      皆が勉強にベクトルが向いているせいか、あまり友人同士でのいざこざはなく、うまくや …続きを読む(全605文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    可児高校での高校生活
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強面では大変であったけど、良い子が多く、高校を卒業しても連絡をとったり遊んだりするような友達を作ることが出来た。
    • いじめの少なさ
      私の知る限りでは、高校に在学していた3年間、いじめを目にしたり耳にしたりすることはなかったので安心して良いと思う。 …続きを読む(全422文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    卒業生です!
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      雄大な自然の中でのびのび学べるすばらしい学校だと思います。
      自らを律し
      …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    可児高校について
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学への進学を目指しているならば、地区では一番の実績のある高校だと思い …続きを読む(全482文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    大学に行きたい人向け
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学に進学したいならば、行って損はない。

      【校則の自由さ】
      気にしない …続きを読む(全536文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    きびしいがよくわかる
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      東濃地区ではトップクラスの進学校です。しかし、高校の数が少ないぶん成 …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    空白の3年間を過ごしたい方におすすめ
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学ぶと言うより勉強という作業を重んじ、本質を履き違えた高校です。入ってみるとわかりますが異常な空間です。正直3年間を無駄にしました。全てにおいて中途半端で、大学に入り何を頑張ったか聞かれたときに勉強以外に答えることができませんでした。
    • 校則
      頭の良 …続きを読む(全798文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    覚悟を持って進学して
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立行くには最高の学校
      大学進学は通過点であってゴールじゃない。大学に進学する意味を今一度考えてみて
      自分に合った進路を見つけたい人、青春を謳歌したい人は行ってはダメ
    • 校則
      頭良ければ校則はあってないもん
      ケータイは休み時間に使ってる人はいます …続きを読む(全366文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    地域トップの自称進学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい大学に行けるかは自分の努力次第の部分が大きい。小テスト、模試は多いと思うが個人的には課題はそれほど多くないと思う。ただ為にならない課題も結構あるので自分の勉強を優先して効率よく手を抜くのが大事。
      上位層とそうでない人の差がかなりある(選 …続きを読む(全1039文字)
38件中 21-38件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 可児高等学校
ふりがな かにこうとうがっこう
学科 -
TEL

0574-62-1000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 可児市 坂戸987-2

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  可児高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ