みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 大垣北高等学校
概要
-
大垣北高校は、大垣市にある県立の進学を重視した男女共学の高校です。前身校からの歴史は長く、1894年の開校から今年(2016年)で120周年を迎えました。SGHに指定されています。また、週2回の7限授業の実施など、意欲的な生徒の向学心に応える補講体制が組まれています。2016年の進学実績としては、京大7名、名大28名、阪大4名、岐大52名をはじめ国公立大学に205名、私立大学は早慶12名、関関同立196名、GMARCH40名、南山大121名などです。 部活動においては、進学校でありながら、1年生は全員参加が義務付けられています。活動としては、珍しい存在であるかるた部が全国大会に出場経験を持ち、弓道部も全国大会レベルです。他にも剣道部などが県大会で実績を残しており、文武両道を実践しています。
大垣北高等学校出身の有名人
山田守(建築家)、山田昭男(未来工業創業者)、中村航(小説家)、朝井リョウ(小説家)、木村勝男(元プロ野球選手)、風船太郎(大道芸人)、栗田穣崇(... もっと見る(17人)
大垣北高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価自称進要素(小テストが週6、SDGs探求とかいうほんとに無意味なのをやらされる、理科の進行が遅すぎる、眠い授業はとことん眠い、スケジュールの組み方が下手すぎ)
進学校要素(宿題をほぼ0、数学は田舎公立のくせに1年次で微積分手前までやる、(人によるかもしれんが)先生いい人ばっか、文武両道とかはほざいていない) -
校則タイムリーだけど制服はどうしても要らないって思っちゃう
あと一応自称進だからバイトに手をつけれない
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価楽しいです。
ただ、無駄に思える内容の小テストやSDGs探究の授業など、自称進学校だなって思う要素もあります。特に、文法を暗記するテストは本当に無意味だと感じます。 -
校則スマホ使えるのがありがたいです。緩い方だと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]-
総合評価普通に楽しいです。勉強は大変ですし、宿題は噂通り多いと感じますが、真面目に計画的にやれば終わります。授業は先生によりますが、基本わかりやすいと思います。先生方も自分から聞きに行けば何でも答えてくれますし、今受験生なのですが、周りの子が頑張っているのでモチベも保てます。進学校とはいえ全員が全員勉強意識が高いわけではありません。一緒にいる友達によっては自分のやる気までなくなるので友達選びは気を付けてください。
-
校則かなり緩めです。スマホが使えるのは1番大きいです。歩きスマホとゲームは怒られます。服装チェックも月一ぐらいで一応ありますが、そんなに見られていないと思います。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #大垣北高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
山田守(建築家) | 旧制岐阜県大垣中学(現大垣北高等学校) → 旧制第四高校(現金沢大学) → 東京帝国大学建築学科 |
山田昭男(未来工業創業者) | 旧制岐阜県大垣中学(現大垣北高等学校) |
中村航(小説家) | 大垣北高等学校 → 芝浦工業大学工学部工業経営学科 |
朝井リョウ(小説家) | 大垣北高等学校 → 早稲田大学文化構想学部 |
木村勝男(元プロ野球選手) | 大垣北高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
名城大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 129人 |
立命館大学 | 50.0 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 102人 |
南山大学 | 45.0 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 94人 |
岐阜大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 岐阜県 | 49人 |
同志社大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 44人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 大垣北高等学校 |
---|---|
ふりがな | おおがききたこうとうがっこう |
学科 | 普通科(69) |
TEL | 0584-81-2244 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
岐阜県 大垣市 中川町4-110-1 |
最寄り駅 |
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
よくある質問
-
大垣北高等学校の評判は良いですか?
-
大垣北高等学校出身の有名人はいますか?
-
大垣北高等学校の進学実績を教えて下さい
-
大垣北高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 大垣北高等学校