みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 岐山高等学校
概要
-
岐山高校は、岐阜県岐阜市にある公立の進学校です。設置コースとしては普通科のほかに理数科が設けられており、理系に強い高校です。また、文部科学省でスーパーサイエンススクールの指定を受けています。これに伴い、名古屋大学での研修なども行われています。物理・化学分野では「課題研究」が設けられていたり、野外学習の実施など特徴的な授業が実施されています。2016年の進学実績としては有名国公立大学をはじめとして、156名の国公立大学合格者を輩出しています。 部活動においては、「陸上競技部」がインターハイで入賞実績がある強豪として知られています。また、文化部は「化学部」、「生物部」がコンクールで優秀な成績をおさめています。
岐山高等学校出身の有名人
奥田英朗(小説家)、本田恵子(漫画家)、山本亜土(株式会社名古屋鉄道元代表取締役社長・名古屋商工会議所副会頭)
岐山高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価岐山高校は勉強もやりつつ青春もできる学校です。
また最近校則が緩くなり始めて生徒主体になっていてとても楽しいです。
文化祭はダンスやバンド、劇などとても盛り上がりますし、体育祭は近くの大きい体育館を借りて冷房がきいた中楽しめます!行事は携帯が使えるので思い出が残せるところがいいです。 -
校則私服がOKになり、最近は頭髪の自由など話し合いが進められています。
緩くなってきています。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価以前の岐山高校の印象であった真面目、堅実といった欠片はもう1ミリもなく、かといって行事イベントで青春満喫ができるほど緩い学校ではないので悪い意味でとても中途半端である。今年度から課題や小テストもなくなり自堕落な生徒がとても増えていて真面目に勉強を頑張る雰囲気は存在しないと言っていい。実際、進研模試の学年平均は大きく点数を下げ、なんと全国平均をも下回ってしまった。もともとそんなに進研模試の学年平均点数は偏差値に見合うほど良くはなかったが、それが課題と小テストがなくなったことにより更に下がってしまったという感じ。まじめに勉強したいなら加納や岐北、岐阜などのワンランク上の高校。青春を満喫したいなら城北や長良などの高校のほうがいいと思う。
-
校則特に厳しい校則は存在しないが、自転車で通学したい生徒は3000円かかる自転車点検を毎年させられる。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価国公立大学への進学者が多いです。
部活がとても活発で先輩とも仲が良いです!
会っている人にとってはとても楽しいです!! -
校則他の高校と比べるとかなり緩いと思います。
服装検査がなくスカートが短かかったり、メイクをしていても何も言われません!!
私服で通っている子と、制服で通っている子が半分ずつぐらいいます。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #岐山高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
この学校と偏差値が近い高校
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
奥田英朗(小説家) | 岐山高等学校 |
本田恵子(漫画家) | 岐山高等学校 |
山本亜土(株式会社名古屋鉄道元代表取締役社長・名古屋商工会議所副会頭) | 岐山高等学校 → 早稲田大学第一政治経済学部卒業 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
名城大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 141人 |
中京大学 | 45.0 - 57.5 | 私立 | 愛知県 | 89人 |
中部大学 | 35.0 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 79人 |
岐阜大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 岐阜県 | 50人 |
南山大学 | 45.0 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 43人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 岐山高等学校 |
---|---|
ふりがな | ぎざんこうとうがっこう |
学科 | 普通科(64)、理数科(62) |
TEL | 058-231-2905 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
岐阜県 岐阜市 長良小山田2587-1 |
最寄り駅 |
名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
よくある質問
-
岐山高等学校の評判は良いですか?
-
岐山高等学校の進学実績を教えて下さい
-
岐山高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 岐山高等学校