みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 福岡講倫館高等学校
概要
-
福岡講倫館高校は、福岡市早良区にある公立の進学高校です。1925年創立の福岡県早良高等女学校を前身とします。単位制の総合学科を置き、生徒は各自の希望する進路に応じて多種多様な講座の中から必要な科目を選択し、「自分だけの時間割」で学習できるのが特徴です。選択科目にはボランティア活動やインターンシップもあります。大半の生徒が「福岡大学」「九州産業大学」「西南学院大学」などの地元の国公私立大学や短大に進学します。また、一部の生徒は看護医療系などの専門学校に進学し、その他が地元企業などに就職しています。 部活動においては、「文化部」「体育部」「同好会」の活動が盛んで、なかでも放送部と水泳部が全国大会に出場を果たすなど目覚ましい活躍を見せています。出身の有名人としては、歌手の桑江知子などがいます。
福岡講倫館高等学校出身の有名人
桑江知子(歌手)、今田美桜(女優)、浜崎博嗣(アニメ監督)
福岡講倫館高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価ほかの学校に比べて古臭い校則が多すぎました。オープンスクールでは楽しいイベントを紹介され、校則はあまり厳しい方では無いと言われました。でも入学してみれば、スマホの使用は禁止。校内で取り出すだけで特別指導の対象になります。また、教室の廊下側に付いているカーテンを休み時間に閉めているだけでも特別指導の対象にされます。そして、スマホの使用を禁止しているにも関わらず、使い道のない様々なアプリやサイトに登録させられます。さらには、小中学校ですら導入されているタブレットやiPadが講倫にはなく、全ての連絡が紙面で行われるため、非常に不便です。今の時代、全てを紙面で済ませようとする学校はなかなかありませんよね。イベントも楽しいととても勧められますが、大したイベントはありません。参加者として、舞台に立つ人にとっては楽しいのかも知れませんが、ほとんどの人は一日中椅子に座って見てるだけ。体育祭や文化部発表会でも写真のひとつも撮らせてくれないような思い出作りには到底向かない学校です。講倫を目指すなら少し頑張ってほかの公立を目指すか、レベルを落としたほうが充実した理想の高校生活を送れると思います。
-
校則ブラック校則という言葉が似合うほど、厳しいです。
髪の毛の結ぶ位置やスカートの長さは中学とほぼ一緒。中学卒業から高校入学でも、校則の部分でいえば何も変わった気がしません。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価ほんとに来ない方がいい。
毎日朝がくるのが辛い。
先生も生徒のこと考えていなくストレス発散に怒ってるようにしか思えないほど冷たい人ばかり。生徒もまともな人はおらずいじめは普通にある。
ほんとにほんとにきちゃだめ。
校則もほんとに意味がわからない。眉毛いじらないはもちろんスカート長いしスマホはロッカーだし今1年前に戻れるのなら絶対にここにはこない。ほんとに校則厳しいことが嫌いな人、将来についてあまりきまっていないひと、先生と仲良くしたい人、テスト期間長いの嫌な人などは絶対絶対来たら後悔する。ほんとに -
校則厳しい厳しい厳しいおかしすぎる
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価勉強を頑張りたい人はくるべきではない。ただ近いから、高校は行った方がいいと思う等の考えならばいいと思う。
ただ、工業高校に行きたい訳でもなくあまりに悪い所も行きたくないが他の頭のいい高校へ行くほど学力もない。という人は進路の幅は頑張れば広げられるし頭のいい人が来ないことも無いので希望は持ってみてもいいと思います。 -
校則中学の時と変わりません。眉毛は弄るの禁止で縮毛矯正や奇抜な髪型は禁止です。制服のボタンが誤って空いているところを見られるとめっちゃ怒られます。挨拶にも厳しく、目を見て挨拶をしろと体育教師に怒られます。
男子は前髪が目にかかるのはダメですが先生はめちゃくちゃかかってます。
いい所はカバンに自由にストラップをつけていいところです。人形をぶっ刺してもいいです。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
桑江知子(歌手) | 西福岡高等学校(現福岡講倫館高等学校) |
今田美桜(女優) | 福岡講倫館高等学校卒業 |
浜崎博嗣(アニメ監督) | 福岡講倫館高等学校卒業 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
福岡大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 福岡県 | 95人 |
西南学院大学 | 47.5 - 52.5 | 私立 | 福岡県 | 51人 |
九州産業大学 | 37.5 - 47.5 | 私立 | 福岡県 | 28人 |
久留米大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 福岡県 | 25人 |
中村学園大学 | 40.0 - 47.5 | 私立 | 福岡県 | 15人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 福岡講倫館高等学校 |
---|---|
ふりがな | ふくおかこうりんかんこうとうがっこう |
学科 | 総合学科(50) |
TEL | 092-871-2710 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
福岡県 福岡市早良区 有田3-9-1 |
最寄り駅 |
福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
福岡県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
福岡県の偏差値が近い高校
福岡県の評判が良い高校
よくある質問
-
福岡講倫館高等学校の評判は良いですか?
-
福岡講倫館高等学校の進学実績を教えて下さい
-
福岡講倫館高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 福岡講倫館高等学校