みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 國學院大學栃木高等学校
-
出典:IZUMI SAKAI
概要
-
國學院大學栃木高校は、栃木県栃木市にある私立の中高一貫制高校です。國學院大學の附属高校であり、学校法人國學院大學栃木学園により運営されています。通称は、「國學」。学科は主に普通科ですが、選抜コースなどで分化されており、学力に応じた教育カリキュラムが組まれています。全体的に学力水準は高レベルであり、国公立大学や上位私立大学への入学者は毎年100名超、さらに一定の成績を満たした在校生は國學院大學への優先入学が可能と進路選択に困らない学校です。 部活動においては、自主自立の精神及び協調性をテーマとして、文武共に様々なものが展開しています。文化祭や体育祭などの他にも、サマースクールや弁論大会等、様々な文化活動が行われている点も特徴です。出身の有名人としては、プロ野球選手の渡辺俊介氏がいます。
國學院大學栃木高等学校出身の有名人
益田尚哉(元プロ野球選手)、岡野知子(元バレーボール選手)、関李香(バレーボール選手)、手塚洋成(ラグビー選手)、小関竜也(元プロ野球選手)、石田... もっと見る(16人)
國學院大學栃木高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価いろいろなコースがあって、それぞれ取り組みたいことを取り組める。
Sコースに所属すれば勉強づくめのそれはそれで楽しい生活を送れるし、AコースならJKライフを送ることもできるし、Bコースなら部活をガチることもできる。
AコースやBコースで楽しい学校生活を送ってもちょっと勉強すれば國學院大学に入れるのがよい。
KTベクトルプロジェクトというのがあって、東大、京大、一橋、東工レベルの超難関を目指す人7、8人で特別な学習プログラムが組まれている。 -
校則校則だけは確かに厳しい。
毎月月曜日には服装検査がありかなり厳しいし、スマホの持ち込みにも厳しい。
自称進なのでこれだけは諦めるしかない。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価文理コース目線です。文理のほとんどの人が部活に入っています。県や全国レベルで優秀な人が多くいるので部活を本気でしたい人にはオススメです。スポーツ推薦で入学してきた人も多いです。進学は定期テストや提出物をしっかり取り組み、評定を取っていれば推薦でレベルの高い大学にいけます。実際、文理の人の多くは推薦で大学に行っています。勉強も1番下のコースですが、大事なところは徹底し、基礎から先生方が教えてくださるので勉強に自信がない人でも高校から勉強を頑張れると思います。
勉強頑張りたいけど成績が良くないという方もこの学校は面倒見がいいのが売りなので質問すればわかりやすく教えてもらえます。授業内容も先生により異なりますが、1時間を大切に受けていればとてもわかりやすく興味深いと思います。英検準2級は絶対取らされます。英検準2級と評定で國學院大学への指定校推薦がもらえるので指定校推薦や國學院大学に行きたい人は頑張ってください。これらを踏まえて、部活を頑張りたい人、今現在学力は高くないが勉強を頑張りたい人、レベルの高い大学に行きたい人、面倒見の良い先生に指導していただきたい人にはとてもおすすめできます。 -
校則月に1度服装検査があります。爪、髪、メイクをしてないか、ピアスなどを確認されます。バイトは禁止です。携帯の持ち込みはできますが、学園内禁止です。厳しいとは思いませんが嫌なら他校に行ってください。みんなが気持ちよく過ごせるための校則なのでいいと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価正直がっかりしたところがどちらかといえば多いが楽しく生活していこうとポジティブになればやっていける高校
-
校則校則はそれなりに厳しいがしっかりとしていれば
特に先生にも注意はされない
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この学校と偏差値が近い高校
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
益田尚哉(元プロ野球選手) | 國學院大學栃木高等学校 → 國學院大學 |
岡野知子(元バレーボール選手) | 國學院大學栃木高等学校 → 嘉悦女子短期大学(現嘉悦大学短期大学部)短期大学部 |
関李香(バレーボール選手) | 國學院大學栃木高等学校 |
手塚洋成(ラグビー選手) | 國學院大學栃木高等学校 → 日本大学 |
小関竜也(元プロ野球選手) | 國學院大學栃木高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
國學院大學 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 94人 |
東洋大学 | 45.0 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 19人 |
帝京大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 12人 |
日本大学 | 37.5 - 67.5 | 私立 | 東京都 | 12人 |
専修大学 | 47.5 - 55.0 | 私立 | 東京都 | 9人 |
基本情報
学校名 | 國學院大學栃木高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こくがくいんだいがくとちぎこうとうがっこう | |
学科 | 普通科特別選抜Sコース(68)、普通科特別選抜コース(59)、普通科選抜コース(52)、普通科文理コース(46) | |
TEL | 0282-22-5511 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
栃木県 栃木市 平井町608 |
|
最寄り駅 |
JR両毛線 大平下 |
|
一貫校 | 中学 | 國學院大學栃木中学校 |
系列校 | 大学 | 國學院大學 |
高校 | 國學院高等学校 、 國學院大學久我山高等学校 | |
中学 | 國學院大學久我山中学校 、 國學院大學栃木中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
よくある質問
-
國學院大學栃木高等学校の評判は良いですか?
-
國學院大學栃木高等学校出身の有名人はいますか?
-
國學院大學栃木高等学校の進学実績を教えて下さい
-
國學院大學栃木高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 國學院大學栃木高等学校